見出し画像

Bianchi Frettaに乗って

JR東舞鶴駅(京都府)~JR敦賀駅(福井県)

今回は友人と相談し、青春18きっぷを利用して遠方を走りに行く事に。

朝、AM5:29発の電車で輪行し、出発です。目的地はどこ?

JR大阪から京都駅経由で行くルートもありましたが、到着時刻が同じなので

乗り換え回数の少ない宝塚線経由を選択。

JR大阪駅5:55の始発に乗り込みます。最初からだと約4時間の旅です。笑。

JR福知山駅で舞鶴線に乗り換えて、東舞鶴駅(終点)まで行きます。

JR東舞鶴駅に到着しました~。長かった。

すると同じホームの先に見た事がない車両が停車していました。

ネットで調べてみたらわかりました。この車両はJR西日本が2021年11月

から導入した総合検測車だそうです。停車していた車両は、DEC741-101

電車好きの人にはたまらないでしょうね~。

JR東舞鶴駅前で自転車を組み立てて、最終的にはJR敦賀駅を目指して走ります。

今回の走行距離は約95km。走行ルートの軌跡はreliveを開いて見て下さい。

 

まずはJR東舞鶴駅からすぐ近くにある、舞鶴赤れんがパークに向かいました。

ここは舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫だったそうで、昔の雰囲気がありますね。

この文字のモニュメントは自転車で走っているとたまに見かけますね。

さてここから国道27号線を東に少し走ったら、海上自衛隊の艦船が目に入りました。

現代でなければこういった写真は撮れなかったでしょうね。

さて、国道27号線を東に走っていきます。10km過ぎ、高浜町に入りました。

山間の道を抜けると日本海沿いを走ります。ちょうど15km地点位です。

この浜辺は綺麗でしたが、この後も海岸線を走る中で場所によっては漂流物で

汚れていた場所もありました。

おおい町に差しかかり、青戸の大橋前で記念撮影。

少し走ると、うみんぴあ大飯の看板が。この辺りは建物も立派でした。

走り始めて27km地点、小浜市に入りました。

友人と相談して、昼食は小浜市でとることに。

走り始めて約40km地点、食遊ステーション 響さんに入りました。

頂いたのは「日替わり」をお願いしたのですが、ボリュームもあって満足でした。

お腹も一杯になったので、敦賀駅に向けて走ります。

県道107号に架かっていた橋です。いつもこのアングルで撮影してしまいます。笑。

県道107号から国道162号に入り、東に向かって海岸線を走ります。

走り始めて約52km地点、小浜市の田島という地域です。長閑な風景ですね。

国道162号線を走っています。大体57km地点、若狭町 世久見辺りです。

海の色が綺麗だったので思わず撮影してました。

国道162号線を走っていると、車が停車していて風景を撮影している人達が

いたので、撮っておきました。世久見湾にある烏辺島(うべじま)です。

小さく見えますが、島の周囲は約1kmあるそうです。

そのまま走っていると「梅の里会館」の標識が。この辺りは梅の産地なんですね。

ちょうど梅の花が咲き始めていたので写真を撮らせてもらいました。

国道162号線を走っています。65kmを過ぎた辺りで福井県年縞博物館に立ち寄りました。

隣接する縄文ロマンパークの造形物の写真も撮りました。

時間があれば三方五湖を周遊も良かったかな~。若狭広域農道(若狭梅街道)を北上していきます。

写真を撮影したのは、久々子湖(くぐしこ)のほとりです。

若狭梅街道から県道225号線に入った辺りで若狭海遊バザール千鳥苑(ドライブイン)で

少し休憩とお土産物見るために立ち寄りました。

出発しようとしたら海側に扉が二つたっていたので見に行ってみると下の看板が。

未来と世界へつながるドアとの事。夢がありますね~。

さて県道225号線を走っていきます。85km地点位で国立病院という交差点を

左折して県道143号線に入り、約90km地点の氣比の松原に向かいます。

氣比の松原に到着です。日本三大松原の一つなんですね。立派な松林でした。

あともう少し走って敦賀赤レンガ倉庫に立ち寄りました。今日2回目の赤レンガ倉庫です。

こちらは舞鶴と違って、石油貯蔵用の倉庫として建設されたそうです。

赤レンガ倉庫の横には鉄道の展示がされていました。

最後に立ち寄ったのは、氣比神宮です。ここも立派な神社でした。

神社を後にし少し走って、JR敦賀駅に到着しました。走行距離は95km。

今日はひたすら走るだったので、自転車を満喫出来て満足度の高い一日でした。

帰りはここから、新快速に乗って大阪まで戻ります。

往路よりは1時間半程短い乗車時間になりました。

友人と帰りの電車では、次の自転車旅の話で盛り上がっていました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Bianchi Fretta 2009」カテゴリーもっと見る