蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

詰まる&リモコン不調

2022-04-26 21:47:12 | 徒然

とっておきのブルーレイレコーダーのリモコンがいうことを聞かなかったのでマニュアルとにらめっこをしていると、『あっ、大変!』と同居人が声を挙げました。

台所の排水溝が詰まったのです。

冷や汗です(;'∀')

まずはスッポンで3回ほどズボズボやると、なんとか流れました。

次に浴室が詰まったときに購入したワイヤーブラシを突っ込みます。

ん・・・何かに突き当たり・・・流れた(;^_^A

『目の細かい網がついているからって何でもかんでも流すからだよ(# ゚Д゚)』

同居人は流しに何でもかんでも流し、目に詰まったときに網を洗います。

これでは油だけが下に流れていき、カスだけがたまります。

『注意するように』と言い聞かせたのちに同居人は管理組合の総会に。

蟷螂はネットでリモコン探しです。

幸いフリマでみつけたのでポチ。

入浴して一人飯です。

禁酒の日なので今日は新発売のノンアルです。

ノンアルというだけで味はまごうことなきビールでした。

今日は蟷螂のレコーダーについている外付けHDD 2Tまでもがおかしくなり始めました。

寿命ですね。

あ~。

そのうえ総会から帰ってきた同居人の報告を聞いてさらに血圧アップ。

リフォームしたての上の階の水道の出が悪くなって、風呂に湯を張るのに30分かかるといいます。

蟷螂の部屋だって12分かかる。

どれだけせっかちなんだよ。

同居人も下水が詰まったと報告します。

すると何をトチ狂ったか78歳の理事長が『建て替え』を口にしました。

え・・・つい何年か前にローンが終わったばかりなのに建て替えって・・・

絶句です。

『みなさん、旧地主が相当の持ち分を持っている等価交換方式のマンションは絶対に買ってはいけませんよ~』

特に最近は新築が高騰しているので中古に目が行きがちです。

中古こそ等価交換の独壇場。

よほどしっかりしたデベロッパーが土地を買い取って建てたモノしか買ってはいけません。

とはいうものの古くなったら建て替えなくてはなりません。

でも、おそらくそれは蟷螂があっち側へ行った後。

後は野となれ新築マンションとなれです。

5000万くらいで買い取ってくれるなら、札束を抱いて悠々と施設に入ってやりますが。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耳鳴り改善&打たせ湯 | トップ | 心機能の衰え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。