読谷村で開催されたやちむん市へ行ってきました。こんなご時世ですからなかなか、イベント開催も今まで難しかったようですねー。
買う人がいる限り、転売は無くならないんでしょうねー。






わーい
楽しみにしてたやちむん❣️

天気がいまひとつで、強風と小雨時々でしたが、、、
10時開催でしたが、到着した頃にはもう沢山の人が来てましたねー

人気店は、なんか整理券とか配布してたようですなー。まぁ自分で欲しい❗️と思い購入する人ばかりではないので、、、
転売目的の人もいるでしょうねー
メルカリで見たら3000円→15000円とか

今回購入したやちむんです



こちらは、ミニ鉢です♪かわいい


県外からも沢山の方が来てたようですねー。
こちらは、一翠釜さんのです。
前に(2/24)お友達と読谷のお店に行ったときのですねー

先日4/12 壺屋やちむん通りに行ったんだけど、、、

桜坂劇場の上にある、ふくら舎さんにやちむんがあるのでそれを見るついでに、、、

かわいいやちむん揃えてるちゃたろうさんとか覗いてみましたー。
お高めですねー観光客向けという感じですよね
商売なので、別にいいと思いますよー。一翠釜さんのお皿も、少しお高めでしたね、国際通りの入り口付近で売っているお店の方にも置いてましたが、そちらの方がお安かったですねー。

でも、やちむん通りは他のお店も色々見れるし楽しいかなーと思います。
時間の無い人にも、セレクトしたのが置いてありますしねー

みるとほんとに、欲しくなっちゃうよねー笑笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます