2月24日と25日
読谷村ファーマーズマーケットで陶器市が開催されておりました。
今年は行かなくてもいいかなって思ってたんですが(3月にムーンビーチでやちむん市があるので)
旦那が行ってもいいよーと言うので
去年は シマシマポタリさんの所は みんな猛ダッシュで走り、1人で何個も持ってる方が多数おり、開催時間とほぼ同時に完売で、見ることもできませんでしたが、、、
今年は整理券の配布をして1人5個まででした。
人だかりがあったのでなんとなく行くと整理券を配布してましたので頂きました。もう最後の方でしたけども、、、10時開催ですが、シマシマポタリさんの整理券では11時でしたのでそれまで他を見ます(^-^)
とりあえず行列の後ろへならびます。ここからみんな順番に入って行くんだろなぁーって思っていたのですが、、、
ここは双子堂さんへの行列です。とのこと
豆皿とイチゴが可愛い小さな茶碗

普段使いに便利なお皿です。gala青い海で買ったのと同じ方のですね
鳥さんの絵がgood

こちらが今回 初ゲットぉーのシマシマポタリさん

落ち着いた色合いで素敵ですね
もう食器はいっぱいなので満足しております
けども、またやちむん市へいきます
帰りにオイナリアンへ寄りおいなりさん買ってきましたよー。
沖縄のおいなりさんは少し変わっていて
あっさりなんですがとても美味しいんですよー
オイナリアンのおいなりさんは美味しいです。
他にもおいなりさん専門店があるようで
丸一食品さんが有名なようですね
近くにないのでまだ食べた事ないのですが
一緒に売ってるチキンと食べるのがオススメです

読谷村ファーマーズマーケットで陶器市が開催されておりました。
今年は行かなくてもいいかなって思ってたんですが(3月にムーンビーチでやちむん市があるので)
旦那が行ってもいいよーと言うので

去年は シマシマポタリさんの所は みんな猛ダッシュで走り、1人で何個も持ってる方が多数おり、開催時間とほぼ同時に完売で、見ることもできませんでしたが、、、

今年は整理券の配布をして1人5個まででした。
人だかりがあったのでなんとなく行くと整理券を配布してましたので頂きました。もう最後の方でしたけども、、、10時開催ですが、シマシマポタリさんの整理券では11時でしたのでそれまで他を見ます(^-^)
とりあえず行列の後ろへならびます。ここからみんな順番に入って行くんだろなぁーって思っていたのですが、、、
ここは双子堂さんへの行列です。とのこと

豆皿とイチゴが可愛い小さな茶碗


普段使いに便利なお皿です。gala青い海で買ったのと同じ方のですね

鳥さんの絵がgood


こちらが今回 初ゲットぉーのシマシマポタリさん

落ち着いた色合いで素敵ですね

もう食器はいっぱいなので満足しております


帰りにオイナリアンへ寄りおいなりさん買ってきましたよー。
沖縄のおいなりさんは少し変わっていて
あっさりなんですがとても美味しいんですよー

オイナリアンのおいなりさんは美味しいです。
他にもおいなりさん専門店があるようで
丸一食品さんが有名なようですね
近くにないのでまだ食べた事ないのですが

一緒に売ってるチキンと食べるのがオススメです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます