最終日。
朝9時ころホテル出発。9時50分集合です。
東池袋~飯田橋~大手町(メトロ)飯田橋駅での乗換場所がすごく遠かった!1駅分は歩いたのでは?!
大手町駅を出たら桔梗門へ向かいます。
皇居見学
連日満員。無料です。外国人多かった。行きたい日の前月1日から予約受け付け始まるので、2月1日に予約('◇')ゞ
ネット予約の紙を監視員さん?に見せて入ります。
10時15分から約10分ビデオ説明。それが始まるまで、生協で買い物。帰りはもう開いていないので急いで買います。
国分にある森三は宮内庁用カステラを。菊のご紋。その他いろいろ購入。
荷物はコインロッカーへ(あとで100円返ってくる)
ビデオが終わったら列になって案内されます。約1時間15分
ちょうど桜の時季できれいだった~、特にしだれ桜、豪華!
島津藩がなにか作った?塀には島津十文字の印が。
新年あいさつされるところなど。
気分上がる私とは対照的に、、、長女は「まだ終わらないの?!」「なんか意味あるの、この観光?!」と(ー_ー)!!あと列を大幅に乱す外国人にも怒ってた(もちろん本人には言わず、私に怒りを伝える→それがまたストレス)
一緒に来るんじゃなかった、、、 私はいろいろ見れて嬉しいのに、隣でぶつぶつ文句言う長女、、、やっぱり一緒に来なければよかった、、、
娘の他にも親に文句言ってる同じくらいのよその子がいたので、そういう年頃なのかな、と。(あと、皇居に興味がないのも若いから仕方ないのかな)
よその子の反抗期を見たら温かい気持ちで「そういう時期は大切大切」「成長のあかしだね!」って思うけど、自分の子の場合、それもずっと一緒に行動中はほんと勘弁してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/139ea21292d0a8c36da6065cc4a989d5.jpg)
このあと、荷物を持ったまま、大手町→門前仲町(メトロ)→築地市場(都営大江戸線)
築地市場場外へ。
まずは丸武で焼きたて玉子焼き1個100円を食べる長女。
1口もらったら、甘くておいしかった!数軒となりに山長があったけど行列ができていたので買わず。→こっちのほうが人気ってことかな?
次女は茂助だんごでどら焼き購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/efe48fc85cf1baaa68c5f297073a68a3.jpg)
お昼ご飯は、寿司清ってとこの新館で。お昼時で、どこも行列だった!
私と次女は海鮮ちらしを2人で1つ。それでも量が多かった!長女はランチの握り。
美味しかったけど、カウンター席で、握る人(板さん?)が元気すぎ、しゃべりかけすぎ、で、疲れてて静かに食べたかった私たちはちょっと場違いなかんじ?途中、「おとなしいねえ」と言われ、、、活気ある会話や気の利いたことを言わないとNGなのか?!と焦ったけど、無言を貫く私たち(笑) おとなしいねえ、って(笑) 食べ終わってから、「浅草の立ち食い寿司屋さんは雰囲気よかったね~」と長女と再確認。→こういうところは意見一致。
お腹いっぱいになったので、このあと筑地を見て回ってもなにも買う気食べる気にならず、ホテルへ。
預けてた荷物を受け取ったり、お土産をスーツケースに入れなおしてる間、30分だけ長女に時間をあげたらサンシャインシティに買い物に行ってた。
途中、スーツケースのキャスターが壊れたらどうしよう?!って怖~い想像をしながら、人でいっぱいの大通りをパンパンになったスーツケースをひいて池袋駅に向かいます。
池袋~東京駅(山手線)、25分もかかるんだ!やばい、新幹線に間に合うかな?!と焦ります。
階段何十段もスーツケースを持って、、、後日、手にマメが!
出発10分前に新幹線乗り場まで着いてホッ(^^♪16時過ぎ出発21時過ぎ着。
ホームで駅弁買って帰ります。目が覚めたらあっという間に京都。ここから弁当→ビール→本→ビール。新幹線いいな。
翌日から私は仕事だけど(翌々日くらいがとてもきつかった)、娘たちは春休みでゆっくりできるからよかった。その後病気することもなく。
楽しかったことも多かったから、イヤだったことは忘れてまた3人で旅行に行くのかな?!
世代の差もあって、行きたいって思うところが違うってことを認識した旅行だったな。
こうやってブログを書いていくとイヤだったことを思い出すけど、あとになってみると私はとっても楽しかった(^^♪
ハードスケジュールをこなした満足感もあり。予定を詰め込みすぎなんだよね、いつも(笑)
今回行けなかった東京タワーや民俗資料館とかには次回行こう。多分、1人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/4eae5a82fc98fbaabf2269c0b4efe944.jpg)
朝9時ころホテル出発。9時50分集合です。
東池袋~飯田橋~大手町(メトロ)飯田橋駅での乗換場所がすごく遠かった!1駅分は歩いたのでは?!
大手町駅を出たら桔梗門へ向かいます。
皇居見学
連日満員。無料です。外国人多かった。行きたい日の前月1日から予約受け付け始まるので、2月1日に予約('◇')ゞ
ネット予約の紙を監視員さん?に見せて入ります。
10時15分から約10分ビデオ説明。それが始まるまで、生協で買い物。帰りはもう開いていないので急いで買います。
国分にある森三は宮内庁用カステラを。菊のご紋。その他いろいろ購入。
荷物はコインロッカーへ(あとで100円返ってくる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/f709ab80429d9e6573a7cb4684c8a6a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/cd495415fd18f9d25a03a00486981068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/ef7f8ce532f511061eb5ce0fe303a34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/871ac36b037a823e307279f02e4ee1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/6f34dadd630ada5a7358c38b46bb115c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/3894e8cb7be8f3200be61368a4d96dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/b04c9964d38c0f6e79425bd9743793bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/6e4c40fd0265ebbe7709c9080db16378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/078067cfc0302a4a0059d5f4db2e1c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/9a9c794c0ae455da05660c1c86866e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/cfdf2ec17400d26169e112b1a5cfc206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/119d44608f2053599885830f2215a4f0.jpg)
ビデオが終わったら列になって案内されます。約1時間15分
ちょうど桜の時季できれいだった~、特にしだれ桜、豪華!
島津藩がなにか作った?塀には島津十文字の印が。
新年あいさつされるところなど。
気分上がる私とは対照的に、、、長女は「まだ終わらないの?!」「なんか意味あるの、この観光?!」と(ー_ー)!!あと列を大幅に乱す外国人にも怒ってた(もちろん本人には言わず、私に怒りを伝える→それがまたストレス)
一緒に来るんじゃなかった、、、 私はいろいろ見れて嬉しいのに、隣でぶつぶつ文句言う長女、、、やっぱり一緒に来なければよかった、、、
娘の他にも親に文句言ってる同じくらいのよその子がいたので、そういう年頃なのかな、と。(あと、皇居に興味がないのも若いから仕方ないのかな)
よその子の反抗期を見たら温かい気持ちで「そういう時期は大切大切」「成長のあかしだね!」って思うけど、自分の子の場合、それもずっと一緒に行動中はほんと勘弁してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/65ac030b9f35cfb12db67d91ede47fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/a827052c43be71fc4e9ab50e1fcee76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/849aa238af5cf87df4797cf9254581fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/513966734060d8f344f21a449e10bae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/250caa90ed67705b15c00087dd5b64fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/b99abb2bca1b1ced1a41f2e16e9d7042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/139ea21292d0a8c36da6065cc4a989d5.jpg)
このあと、荷物を持ったまま、大手町→門前仲町(メトロ)→築地市場(都営大江戸線)
築地市場場外へ。
まずは丸武で焼きたて玉子焼き1個100円を食べる長女。
1口もらったら、甘くておいしかった!数軒となりに山長があったけど行列ができていたので買わず。→こっちのほうが人気ってことかな?
次女は茂助だんごでどら焼き購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/4550192f469ded16fe754fef318e3678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/81792a0d0a77e487deb2d5c5334944d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/efe48fc85cf1baaa68c5f297073a68a3.jpg)
お昼ご飯は、寿司清ってとこの新館で。お昼時で、どこも行列だった!
私と次女は海鮮ちらしを2人で1つ。それでも量が多かった!長女はランチの握り。
美味しかったけど、カウンター席で、握る人(板さん?)が元気すぎ、しゃべりかけすぎ、で、疲れてて静かに食べたかった私たちはちょっと場違いなかんじ?途中、「おとなしいねえ」と言われ、、、活気ある会話や気の利いたことを言わないとNGなのか?!と焦ったけど、無言を貫く私たち(笑) おとなしいねえ、って(笑) 食べ終わってから、「浅草の立ち食い寿司屋さんは雰囲気よかったね~」と長女と再確認。→こういうところは意見一致。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/f526599b11735ef60a3595a3b15ec225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/a432694bab85c4580e88f3b5290dea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/fcca76dd5162b6075089e1086d532da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/9f6c7396b7a948b79e3cb53d64285e33.jpg)
お腹いっぱいになったので、このあと筑地を見て回ってもなにも買う気食べる気にならず、ホテルへ。
預けてた荷物を受け取ったり、お土産をスーツケースに入れなおしてる間、30分だけ長女に時間をあげたらサンシャインシティに買い物に行ってた。
途中、スーツケースのキャスターが壊れたらどうしよう?!って怖~い想像をしながら、人でいっぱいの大通りをパンパンになったスーツケースをひいて池袋駅に向かいます。
池袋~東京駅(山手線)、25分もかかるんだ!やばい、新幹線に間に合うかな?!と焦ります。
階段何十段もスーツケースを持って、、、後日、手にマメが!
出発10分前に新幹線乗り場まで着いてホッ(^^♪16時過ぎ出発21時過ぎ着。
ホームで駅弁買って帰ります。目が覚めたらあっという間に京都。ここから弁当→ビール→本→ビール。新幹線いいな。
翌日から私は仕事だけど(翌々日くらいがとてもきつかった)、娘たちは春休みでゆっくりできるからよかった。その後病気することもなく。
楽しかったことも多かったから、イヤだったことは忘れてまた3人で旅行に行くのかな?!
世代の差もあって、行きたいって思うところが違うってことを認識した旅行だったな。
こうやってブログを書いていくとイヤだったことを思い出すけど、あとになってみると私はとっても楽しかった(^^♪
ハードスケジュールをこなした満足感もあり。予定を詰め込みすぎなんだよね、いつも(笑)
今回行けなかった東京タワーや民俗資料館とかには次回行こう。多分、1人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/5fe642325cf3bdcbe00addd3c4f74bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/3184c34bd9e2631e94babc8c70533822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/4eae5a82fc98fbaabf2269c0b4efe944.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます