先日、ご飯を食べようと中華屋さんの駐車場に入った。
車を降りると20代前半の人たちがたむろして何かを語っている。
よくよく聞くと日本の名車は・・・・なんて話題でした。
その中の一人が「サンバーは名車だ!」
なんて言い出したものだから反論者が出て
「スバルはもうすぐ軽がなくなる。」
そういう時は両方の意見が正しいと思う。
ある意味個性が突出した車だから
名車といえば名車、心に残る車だと思う。
とはいえ生産を打ち切られて消えていく車でもある。
個人的にはもう少し生産を伸ばして欲しいのですが、
少なくとも惜しまれつつ消えていくこの手の車は珍しいかもしれない。
仕事に関係なく乗れる車であったら
ジムニーに乗りたいのだがそれほどの余裕もない。
アメリカさん、日本の軽自動車の悪口を言ってないで
どうどうと日本の軽自動車の市場に乗り込んでみたら・・・・。
心を広くして待ちましょう。
GT-Rもカモれる!!
ドリフトもたくましい!!
極めつけは ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ かも!!
これはちょいと反則かな?
まあいいか。