あと少しで今年も終わる。
後半は息を抜けなかった。
12月の1週目でほぼ年内の予定が決まっていた。
会社からの押し込みの仕事は断ることにした。
とはいえ問い合わせは来るのだがこなせるものでもない。
年明けの仕事がボチボチ埋まり始める。
気が抜けない一週間、早く終わらないかな。
歯の治療がようやく終わった。
新しいクラウンの装着、
表面の材質が変わったので馴染みが出るまで数日かかる。
クリスマスのシーズンでもあったので、
箱に入ったシュークリームとワッフルを差し入れる。
下心こそないものの風紀を乱す悪い患者かもしれない。
椅子に座ると早速御馳走様の声が飛ぶ。
ツンデレの衛生士さんも差し入れに機嫌が良く、
歯を汚さないでとニコニコしながらアイコンタクトを送る。
3~4年前だったか、ここの歯科にお世話になった。
歯がぐらつき神経が刺激されて仕事のないときは
熱を出して寝ているような状態だった。
別の病院に診てもらったこともあるが、
歯が痛いといっても何が原因か判らないでいる。
大きな病院なのにね。
挙句の果てに鏡で口の中を見せて、
「あんたのだらしない生活の結果だ」
とお説教が始まるだけだった。
その後は症状がしばらく出なかったのだが、
再発したときに何処の病院へ行こうかと悩んでしまった。
以前住んでいたアパートの大家さんの息子さんが
歯医者で開業すると引っ越しを余儀なくされた。
まぁ仕方ないことである。
ふと思い出したので電話をかけてお願いした。
歯の痛さにとらわれて周囲のことがなにも判らなくなり、
気が付いたら靴を履き替えずに診察治療を受けていた。
あとで注意されてとても恥ずかしくなってしまった。
その時半年間お世話になったのが今回もお世話になった先生だった。
とても丁寧な仕事をしてくれる。
安心していられるのがとても嬉しい。
今回も随分とお世話になってしまった。
次回は3か月後の定期点検、
それと毎年歯石除去に通って欲しいとのことでした。
メタボの治療といい、歯の治療といい
気長に付き合わないと仕方ないですね。
体調は可もなく不可もなく、
なんとか年内を乗り切らないとね。