天気予報では早朝の気温は0℃になり、
日中は7℃ぐらいだという。
晴れてくれればもう少しあたたまるのでしょうね。
運転していて思うことは、
日が延びたなと思う。
何気ないことだが、
夕方の自転車は怖い。
時折冷やっとすることもある。
毎日のことではあるが、
運転は注意しないといけない。
ようやくカーナビの使い方にも慣れてきた。
紙の地図だと自分の場所と方向を地図に
思い描くようにして目的の場所までいく。
カーナビだと地図の縮尺を変えたり、
方角や方向が良くも悪くもぐるぐる回る。
使い始めた頃、酔った気分になったのもどうりで解る。
ようやく酔わなくなった。
pcショップでUSBの内蔵フロッピーを買った。
使わなくなった3.5インチの切り欠きを埋めるものを探していた。
OSのクリーンインストールを行う時に
ハードウェアーを触っている可能性もある。
持ち帰り開封すると、
USBの部分はカードリーダーの部分だけで、
FDDの部分は外部の電源とフロッピーのケーブルである。
外箱にはそんな事書いてなかった。
かなり落ち込む。
年々ソフトは重くなる。
機械が早くなっている分ソフトの重さを感じないってこともある。
OSのサポート期限、
機械の消耗
「動かなければただの箱」
と歌われるPCも寝かしているだけで古くなる。
見かけだけでもサクサク動かすのなら、
SDDとメモリだけでもいいと思う。
可動部を持つHD、
平均故障率50000時間と店に貼ってあった。
約5.7年というところ。
家電製品が7年の対応年数だし、
実際に壊れるまで使って問題ないものも多い。
PCの場合はこまめにバックアップを取ってというが、
一応重要なファイルは別のメモリに入れてある。
画像ファイルも移してある。
OS部分はちょいとね~。
フリーズに苦しんだ以前の環境よりはいい。
ただぽっと来られるのが怖い。
今さら775と先日書いたが、
今でも775という人もいる。
comboタイプのMBが郊外の店でよく売れている。
それも一時的な話だろうが、
安いメモリを積むことができる。
あと3年ぐらい持たせることを考えたら
選択の一つかもしれない。
3年もしたら1155も2011も無くなっていたりしてね。
いったいどうなっているのでしょうね。
そのうちSDDとメモリが統合されて、
CPUが直接SDDをコントロールして、
データーの記憶域だけが別ドライブということも・・・。
未来はやっぱりわからない。
妄想に浸る。