BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

人生2度目の・・・

2008-11-05 22:25:28 | 釣行日記
昨日、現地より「痛かった事件」と書いたのですが、

やらかしてしまったのです。




この画像を見ていただけるとすぐに判ると思うのですが、

そうなんです。自分の指にフッキングしてしまったのです。

よ~く見ると少しまだ血が付着してますね、、、

とにかく痛かった。(>_<)


使用済みのルアーをタックルボックスにぶら下げていたのですが、

何の気なしにタックルボックスに手を掛けた瞬間にグサッと

やってしまいました。

夕方、釣れないのでもう帰ろうかと話していた矢先の出来事でした。


最初はちょっと刺さっただけかと思ったのですが、あまりに痛くて

見るとバーブまでしっかり刺さっているじゃぁないですか。

こうなると反対に抜くより一旦貫通させてバーブをカットする方法が

一番被害が少ないので、勇気をふりしぼるしかありません。


しかし、いざ自分で貫通させるのはとても勇気がいるもので、

肉?皮膚?がかなり伸びるし、バーブが予想外に抵抗があり、

なかなか貫通させる事ができませんでした。

しかし陸地ではなくボートの上、やるしかありません。

歯を食いしばって、意識を指以外のところに集中させて思い切って

貫通させたのです。


トリプルフックの1本が刺さっただけなのですが、他の2本も

カットしているのは作業中(笑)に拍子で2時災害を恐れてのこと。


貫通させた後はバーブより先の部分をカットし反対側に抜いて、

とりあえずの治療?は終了。



自分の指をフッキングしたのは人生2度目で、小学生の時以来です。

ざっと35年位ぶりの出来事です。


そして、これで一つ判ったことがあります。


バーブレスフックとバーブありフックでは、フッキングに必要な

パワーは全然違うという事です。笑

バーブが無かったら簡単に貫通していたと思います。

まぁその前に貫通させようとは思わないでしょうけど。笑

なので普段使う時も全部バーブレスにしようかと思ったほどです。



とにかく今後はボートの上とかにルアーを放置するのは絶対にしません。

タックルボックスにも絶対に引っ掛けません。


そして高梁川にも行きません、多分。笑




皆さんもくれぐれも気を付けてくださいね。




   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする