BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

コロラドブレード。

2009-01-15 22:49:49 | タックルのあれこれ


通信販売のお客様より依頼がありまして、でかいサイズの

コロラドブレードを仕入れてみました。

今回はエバーグリーンのモノが少し入荷しました。

デプスのブレードも注文中で、近日入荷予定。


で、このコロラドですが冬のスピナベのチューンに最適です。


スピナベをとってもスローに巻くことが出来ます。

冬のスローな状態のバスにも大きな振動で気付かせて、そして

ゆっくり引いてスローなバスも追いつかせてパクッといかせる作戦です。

冬は特に3/4ozなどの重ためのスピナベをコロラド仕様にして

深いところをゆっくり引けば・・・と妄想が膨らみます。


そして冬ばかりではなく、いい時期のシャローでも超浅いところを、

ゆっくり引くことが出来るチューンなのです。

市販品では代表的なスピナベがクリスタルSのシャローロールですね。

どうしても夏はシャローの、それも表層よりチョイ下をスピナベで

引きたくなるんです。

それも、ゆっくり引きたい時もあるんですよね。

そんな時、コロラドブレードだったら、よりスローに浅いところを

引くことが出来ます。

軽いのを使えば浅いところを引けますが、それだと飛距離が出ない。

特にスピナベは飛びませんからねぇ。

3/8~1/2くらいのダブルコロラドのスピナベって珍しいので

一つ持っていても損はないと思いますよ~ん。


たとえば・・・

DゾーンのTWの後ブレードをコロラドにしたらどうなるかな・・・。

滅茶苦茶、強いバイブレーションになりそうですが、かえって強すぎて

すぐにワイヤーが破損してしまうかもしれませんね。


本体の重さとブレードのサイズのバランスなどに注意しなくては、

とってもバランスの悪いモノになってしまうかもしれませんので、

改造はそれぞれの責任で行ってくださいね。



ではでは。


あ~久々に釣具のネタだったな・・・。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒いなぁ。

2009-01-15 22:11:13 | インポート
今日も寒いですね。

ストーブの火を大きくして、直接暖まっています。

で、バッチリの火になるまで離れられないのでブログを書きました。



なんにしても寒いのはタイギイですねぇ。



南の島で、ノンビリ暮らしたいです。

あっ、もちろん日本語が通じる範囲で~。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする