BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

展示会。

2010-01-09 16:26:18 | お知らせやニュース
もうちょっと続きます。

引っ張りますね~。

ホンマは、一日一商品を紹介していけば、かなり引っ張れたな・・・

な~んて思ったんだけど。笑






ZPIからは・・・

フルーガー・シュープリーム用のハンドルがありました。

実はうちのJr.も、シュープリームを所有していて、あの丸いEVAの

ノブが交換できんかなぁ、と先日も言っていたのです。

したら、あるじゃないですか~!実にタイムリーですなぁぁぁぁあ。

やはり、そういう要望が多いということですな。

でも今回はノブだけじゃなく、ハンドル込みですよ~。

ハンドルの長さを45、50、55と3タイプ設定されていましたが、

実際にシュープリームに45と50を付け替えて回してみたところ、

圧倒的に45の方が、使い易かったですよ~。

俺のも変えたいな~。。。。


 




これは同じくフルーガー・パトリアークのハンドルとドラグ交換Ver.だす。

パトリアークはレボ用のスタードラグなど流用できるのです。

K社長に「ブログで紹介してね~」と頼まれたので、

約束どおり紹介しましたよ~。

って、私は前にも紹介してるので、このブログを前から見てくれてる方は

知ってますよね。実物見てもカッコええ。




ZPIからは、人気のグラフィックボーンノブに新作が出ます。

話に夢中で写真撮るのを忘れてしまいました。

干支にちなんでいるのか、話題の「タイガーチャージ」からなのか、

どちらか知りませんが、とにかく「タイガー」のデザインのノブです。

愛人が10人以上居る人はタイガーノブに変えましょう~。

まぁまぁ、半強制ですな、なんちゃって。笑








シグナル・ブラックデュラゴンのデッドスローに新色です。

3色展開です。

まぁいつものごとく、忘れた頃に入荷するでしょう。奥田さん、よろしくです。








さてさて私の紹介する最後のアイテムになります。

というか写真を撮った最後ですな。

ガンクラフトから発売されるネックウォーマーとワッチキャップ。

独特の絵柄が大きくプリントされているので、好みが分かれそうですが

好きな方にはたまらんのでしょうね。

個人的には、絵柄を小さくしたVer.も欲しいところですな。


ガンクラフトさんには話題の偏光グラスもあり掛けてみました。

偏光グラスの色が変わるんです。スゴイです。

1本で3本分の働きをするので、何本も買うことを思えば安い。

光学性能的には某有名メーカーのものより数値は優れて

いるんですよ。ただ、そのレベルの違いが一般人に分かるんか?

という事なんですが、、、、


宣伝になりますが、ガンクラフトさんでは、在庫が無くても、

1週間程度で納品できる体制にしていくということなので、

興味ある方は、是非ぜひ、お問い合わせくださいませ。






以上、駆け足での紹介でしたが、いかがだったでしょうか。

ま順次入荷してくると思いますが、その時にまた紹介します。

大体は春以降に発売になる商品が多いと思います。




ではでは~。



Angler's Room BIG ONE









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会。

2010-01-09 15:31:04 | お知らせやニュース
さて、引き続き展示会の報告を。。。


常吉のハマクランクに新色が出ます。

今までハマクランクには無かったメッキカラーが追加です。

実はカラーだけではなく、浮力も高くチューンしているそうです。

ハマクランク62MR Hi-Fという名前です。

んで、画像には無いですが、ハンハンジグ・ガード付に

1gと2gが追加されます。






      

次は遂に発売となるティムコ・グロッキーです。

I字系?と勝手に思っています。

かなり釣れるみたいです。期待大な1つですね。





そしてティムコからはもう1つ、

定番、マッペ、ファッペなどに新色。

真ん中のオリーブアユってカラーは以前にあったような気がします。

マットアユは何気にマッディウォーターでも目立つカラーなので

クリアでもどちらでも使えるオールマイティなカラーですよ~。







デプスで受注生産するスライドスイマー250。

実物、はじめて触れました。隣のリールと較べてみてください。

デカさに圧倒されます。重さにも圧倒されます。

私のロッドでは投げることができませんな・・・。

最低でもドム、できればヒュージが欲しいところですな。







当店で販売しているバレット型シンカーで一番人気の

レイン、TGスリップシンカーにカラーリングVer.が発売されます。

カラーはグリパンとマットブラックの2色です。

FECOにも対応とのことです。

もちろん、注文してきました。

私的にもシンカーって絶対に地味なカラーが良いと思う・・・。

そういやぁ、いつ発売か聞くの忘れた・・・スンマソン。







もうちょっと続きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会。

2010-01-09 14:09:07 | お知らせやニュース
引き続き、展示受注会で見たものを報告。


ノリーズ・フェイントベイトシリーズからクワセに新サイズ。

D104SP、と D86SP、の2種です。

近く発売になる予定です。






さて、メガバスコーナーだす。

雑誌なんかにも出てるので皆知ってますよね。

バイオスミネラルという新しい素材を使っています。

グイグイ引っ張ってみましたが、かなり強そうでした。

このワームは、「イチジク」って言うんですね。

果物のイチジクとなんか関係あるんかな???





これは非売品? 干支カラーのPOP-X。

恒例の毛が生えていました。笑

対象のロッドなどを購入するとオマケでもらえるらしいです。

欲しい人は急いだ方が良いかも!!

対象ロッドもバスロッドだけでなく、ソルトやトラウトロッドも対象で

かなり増えてました。










メガバスの新しいリール達です。

一番上のが「ゾンダ」というリール。

真ん中が「IS73C」、 一番下が「IS63L」です。

展示されてたのは、触っったんですが、動きませんでした。

外観だけのサンプルだったのね・・・。

ゾンダはアルファスのカスタム、ISはスティーズのカスタムですね。

IS63Lはなんと149gらしいです。1gとはいえ遂に150gを切ったのね。






次に続きます・・・。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする