
久々の生産で入荷した「ショット フルサイズ」。
がっ、しかし、どうなっとん?
入荷したのはこの色だけ、たったの1色。
ざっくり1/8の確率じゃ。
なんで?
世の中、ショットシリーズがそんなに来とん?
フルサイズなんてもう10年以上になるんじゃけどなぁ~。
新色は別にして、ノリーズ使いなら皆持っとるじゃろ。
不勉強のワシには意味が分からん・・・。((+_+))
人気なるのはダメじゃないけど、なりすぎるのもダメじゃ。
本当に使いたい人が必要なカラーが買えんなる。
ノリーズって、ある程度バスやり込んだ人が、
これじゃなきゃ、って選んでいた感じが強かった。
ミーハーで使いたいような人間を、商品があえて拒んでいる
ような雰囲気がしとった。特にロードランナーはね。
どうなんじゃろ。
アングラーの数が減って、その手の本物を求める人間が
増えてきたという事?
カッコよく言えば、時代がやっと追い付いてきたんか!
ま、ストラクチャーを出したことで多くを受け入れることに
したわけだから、狙い通りなのかもしれんけど。。。
てな感じで、発売されるアイテムを見ていると、
メーカーがそのあと、どういう方向に進もうとしているか
少しは予想できたりするもんじゃ。
ノリーズ一押しのうちとしては、もう少し落ち着いてほしい。
おっと、
ちなみにフルサイズを気持ちよく投げるには、
ワシ的にはHBSPの511LLがベスト。
ルアーのウエイトがしっかり乗って気持ちよく飛んでく。
狙いどころにもビシバシ決まるしな。
で、もう少し飛距離が欲しいなら630LL。
その代わり511に比べてアキュラシーは少し犠牲に。
入れたいところに入るようになると・・・
それ以上言わんでも分かるじゃろ。
ま、その前に魚がおらんとお話しにならんけど。笑