ビッグホエールズ 活動日記 ~令和Ver.~

発寒西小学校 の ビッグホエールズ です!お問い合わせは【佐藤監督℡080-2879-1119】まで

8/7 札幌選手権 準々決勝

2022-08-16 14:09:53 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~4年生の男女13名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

 

昨日からの2試合連続サヨナラ勝ちを収め、何と何と札幌市のNO1を決める札幌選手権大会で、見事準々決勝に駒を進めたBWお昼ご飯を挟み、午後から準決勝進出をかけて試合です

●札幌選手権大会 準々決勝

BW  東札幌ジャイアンツさん

宜しくお願いしまぁ~っす

 

そういえば、本日のお相手東札幌ジャイアンツさんには、とんでもないボールを投げる投手がいるとか・・・・

心配ご無用

今日の、、いや今年のBWは、数々の番狂わせを起こし、各大会の台風の目となっているのですどんな相手が来ようとも、どんなにボールが早かろうとも、2試合連続サヨナラ勝ちのチームの勢いは、手ごわいぜ一度波に乗ったら手が付けられないのが、今年のBWの特徴。この試合も凌いで、凌いで、ワンチャンスにかけたいと思います

先発 そうき

2番手 ひろと

エースあとらは、この二日間90球近くを投げ続けており、流石にこの試合は野手でのスタメン代わりにこの試合マウンドに上がったのは、あとらの弟5年生のそうき。そして、そんなそうきの後を引き継いでリリーフとして上がったが、キャプテンひろと

果たしてそうきは、強豪の東札幌ジャイアンツさんの強力打線を抑える事は出来たのでしょうか?リードした状態でひろとへ繋ぎ、勝利の方程式はこの試合も完成したのでしょうか・・・

久しぶりに試合風景を一挙にご覧いただきましょう

まさに、Don’t miss  it

ベスト8を勝ち抜き、準決勝に駒を進める事は出来たのでしょうか

さぁ、気になる試合結果は

チーーーーーーーーーン

0-19 まさに、、、完敗(笑)

まずは、対戦して下さった東札幌ジャイアンツの監督さんをはじめ、チーム関係者の方々、ありがとうございました。またお手合わせ願います。

 

うーーーーーん、強かった

見せ場らしい見せ場を作る間もなく、気が付けばゲームセット 献上した12個のアウトの内、9個が三振 相手投手は、ユーチューブに載るほどの今年の注目投手。流石にこの試合は、格の違いを見せつけられちゃいましたね投手だけではなく、打者も素晴らしかったスイングの速さ、打球の鋭さ、相手の隙を突く走塁、、全てにおいてレベルが上でしたね

しかしながら、札幌市でテッペンを取る、もっと言えば北海道でテッペンを取る為には、この様な素晴らし投手を打ち崩していかないと、今以上に勝ち上がる事は出来ませんよスコア的には大敗でしたが、上には上がいる事をまざまざと体感できたことは、今後のBWにとっても財産ですね練習あるのみ

父母の皆さん、昨日今日と朝早くからチーム運営に御協力頂きありがとうございます。最後はBWらしく(?)大敗で終わりましたが、札幌市NO1を決めるこの大きい大会で、見事ベスト8を獲得出来ました 当然子供達の頑張り、諦めない心がこの快進撃に繋がったとは思いますが、父母の皆さんのサポート無しではこの快進撃は生まれなかったと思います。2年前キャッチボールもろくに出来ず、試合では、三振以外アウトを取る事が出来ず、攻撃の3倍以上を守備の時間に費やしていた様なチームが、なんとなんと札幌市でベスト8と素晴らしい結果を残してくれましたいつもは口うるさく、小言担当の私ですが、今日ばかしは子供達に賞賛の嵐を送りたいぐらい、大・大・大健闘だと思いますまだ勝ち残っている大会もあります。なんか今シーズン、ほんとに何かの大会でテッペン取ってくれるんじゃと、ついつい期待しちゃいますねシーズンも中盤から、これから終盤に差し掛かります。これからもサポートよろしくお願いします。

この勝ち上がったトーナメント表を見ながら、酒でも飲むか

 

先輩達の頑張りに、銀河も大興奮

 

では、またね


8/7 札幌選手権 本選 2回戦

2022-08-16 04:53:15 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~4年生の男女13名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

 

本日の予定

8/7 札幌選手権 本選 2回戦

昨日の”激闘の末の奇跡のサヨナラ勝ち”から一夜明け、札幌市NO1を決めるこの戦い、ベスト8をかけた熱い戦いがこの日も繰り広げられました

 

BW(西区代表)  スターキングスさん(中央区代表)

互いにメンバー表の交換と、キャプテン同士のジャンケン

この試合、BWは後攻を選びました比較的、後攻の試合は勝率が良いので、この試合もメイクミラクルを期待しちゃいます

●先発 あとら

前日93球を投げサヨナラ勝ちを演出する力投をした、エースあとら。この日もあとらの右腕に、勝負の行方を託します。

 

2回裏

昨日の試合とは異なり、初回は互いにヒットで走者を出すものの、両先発が後続を三振で凌ぎ互いに無失点。そんな中試合が動いたのは2回裏BWの攻撃

この回先頭打者 6番そうきが、レフト前ヒットで出塁2死から9番あおとが四球で更に出塁し、2死走者2.1塁で迎えて打席には、昨日のヒーロー”頼れるリードオフマン・キャプテンひろと”の登場ですボールカウント1-1からの3球目、打球は見事センター横を抜けるスリーベースヒットまずは、そうきが先制のホームを踏みBWが1点先制1塁からあおとも必死にホームを陥れるものの、相手野手の素晴らし中継プレーに阻まれ、ホームタッチアウト一挙に2点先制とはいきませんでした・・・・。がしかし、強豪相手に1点先制出来た事は、非常に素晴らしい待望の先取点は、キャプテンのバットから

3回表

1点先取したBW。当然1点がセーフティーラインになる訳もなく・・・3回表、先頭打者をエラーで出塁を許し、すかさず盗塁を決められます続く打者を三振に切って取るが、1死走者2塁で迎えた続く2番打者にライトへのツーベースヒット2塁走者一気にホームへ滑り込み、一瞬のうちに同点に・・・

3回裏

1-1と同点に追いつかれたその裏の攻撃。次の1点が試合の勝敗を左右するかのような試合展開。何としても再びリードを広げたいBW。そんな中1死走者無で迎えた3番 "扇の要 副キャプテンむかい”がバッターボックスへ。その初球

どでかい当たりはセンターの頭上をはるか上を超えていく、スリーベースヒット相手ワイルドピッチでホームインなんとなんと2-1とまたもやリードを1点広げる事に成功したBWでしたこの回更なる追加点を狙いに行きます。

4番あとらが四球を選び、盗塁を決めて1死2塁。更なる追加点のチャンスに5番りく。ボールカウント1-1で迎えた3球目、打球はレフト前へ2塁走者あとらは3塁ベースを蹴って一気にホームへボールがレフトから中継のサードへ渡り、ホームへ送球

アウトォォォォ~

惜しいぃ~またしても相手野手の中継プレーに阻まれますそれどころか、サードがホームに送球している際に、バッターランナーりくも2塁を陥れようとするが、キャッチャーから2塁へ送球、タッチアウトまさかのダブルプレー1点奪ったものの一気にチェンジしかも、投手あとらがホームに走り込んでのチェンジですので、体力的にも心配になります

そんな心配をよそに、あとらは力投を続けます4回表の守備は、打たせて取るピッチングに。力投するあとらに、バッグも守備で盛り立てますセカンドあおとが、ゴロをしっかり捌きアウトを取れば、2死走者無しで迎えた相手8番打者のセンター前のあたりを、さくやが猛チャージファーストに送球し、なんとセンターゴロを決めちゃいました4回終了時点で2-1と、BW1点リードわ変わらず。

5回表

試合時間も1時間10分が迫り、制限時間的にもこの回を0点で凌げば、、、、、。そんな中、先頭9番打者を見事三振1死アウト準々決勝進出まで、あとアウト2つ

1死走者無しで迎えるは、ここまで無安打に抑えている相手1番打者。ボールカウント2-2で迎えた5球目、センター横を抜けるツーベースヒットアウト二つなのに、、非常にアウト2つが遠く感じます続く2番打者、ピッチャーゴロに抑え2死走者2塁。あとアウト一つ・・・準々決勝進出まで、あとアウト1つ・・・。

しかし現実はそんなに甘くはありませんでした2死走者2塁で迎えた、次の3番打者にスリーベースヒットを打たれてしまい、まさかのまさかこの回同点に追いつかれてしまいましたそれどころか、最終回にして逆転の大ピンチを迎えます

BWにとっては致命傷ともなりかねない、何が何でも返したくない3塁走者。2死ながら迎える4番打者。BW絶体絶命のピンチファール等で粘られボールカウント0-2で迎えた運命の5球目

ストライーーーーーーーーク

相手4番打者を見事三振に仕留め、絶対絶命のピンチを同点で切り抜けました

 

5回裏

2-2同点で迎えた5回裏。前日のあとらの球数と、この試合の球数を考えると、この回で決めないと非常に苦しくなるBW。奇跡を信じて、この回の攻撃に移ります

先頭打者が三振に倒れ1死。がしかし、何と続く打者から3連続四球一気に1死満塁と、願ってもないサヨナラのチャンスが訪れますそんな最高にしびれる場面で、バッターボックスに入るのは4番あとら。ボールカウント0-2で迎えた運命の3球目

センター前ヒットォ~

サヨナラ勝ちぃ~

2試合連続サヨナラ勝ちぃ~

ベスト8進出ぅ~

打ったあとらも、思わずこの表情

 

まずは対戦して下さったスターキングスの監督さん始め、チーム関係者の方々ありがとうございました。またお手合わせお願いします

ベスト8をかけたこの試合、決めたのはエースあとらのバットでした。自分の力投を自ら救うかの様な、魂のバッティングでした。

皆さん、全市ベスト8ですよ2年前、試合をすれば2桁失点で毎試合大敗をしていた子達だったのに・・・本当に逞しくなりましたね。これだから野球って素晴らしいんですよねぇ~今シーズンは試合を重ねる度に逞しくなっていく子供達を、本当に嬉しく思いますそして・・

この試合、先輩達の逆転劇を信じて、チームのサポート役に徹してくれた、つばき、りょうが、ぎんが。そして今日はお休みだった、とものぶ。あなた方のサポートも十分チームに貢献しているのですよ普段中々子供たちは照れくさくてみんなに”ありがとう”とは言えないかもしれないけど、心の中では皆が感謝しているんですよ試合に出ているメンバーだけではなく、13名全員が戦力です先輩達の気持ちを代弁して、鬼軍曹が君たちに一言・・・いつもありがとう

勝った後の君たちの笑顔は、やっぱり最高だ

午後からは、準決勝進出をかけての戦いが待ってます

もうここまで来たら、やるっきゃない

札幌市のテッペンまであと・・・2つ

 

ここまで来たら奇跡ではなく、、、実力ですね

では、またね