どーも、僕です
10/31 本日の予定
・11:00 練習試合(Jr)
・13:00 練習試合(SJr)
以上となっております。
本日の試合会場はこちらです

ジャーーーーーーン
札幌市の新琴似小学校です
前日から試合当日の朝方まで雨が降っていた
のにも関わらず、ご覧の水はけ模様
グランド自体の水はけが良いのも勿論ですが
それ以上にお相手のチーム関係者の方々の
おかげでこちらでシーズン最終戦を無事に
させて頂けることになりました
本当に感謝いたします・・・・
本日の相手は新琴似パワーズさんです
昨年のBWのホームページをご覧頂いている方で
あればお気づきかもしれませんが、おそらく
初試合
ではなかろうか
それもそのはず、実は鬼軍曹が日頃こまめに
更新しているBWのホームページのお問合せ
フォームから、練習試合しませんか?っと
お声をかけてくださったのが、本日の相手
新琴似パワーズのSコーチなのです
この様に練習試合の申し込みを頂いたり、
昨日は「陰ながら応援してます。元卒団生より」
っと激励メールを頂いたり、このブログを読んで
くださった埼玉県の方が「いいね」ボタンを
押してくれたりと・・・・・
色々なネットワークが広がりつつあって
睡眠時間削ってHP・ブログをやってきて
良かったな~っと思える嬉しい瞬間でした
明日はグラウンド納めが予定されており
今日のこの試合が正真正銘の今シーズン
ラスト試合

まさに、集大成です
練習試合ではありますが、目標は
2戦2勝


試合前に鬼軍曹からいつものオーダー発表
先週、守備の時の声の出し方等、時間を
かけて練習したので、何とか意識して
最後のゲームセットの瞬間まで声を出し
続けて欲しいものですね

それでは、泣いても笑っても今シーズンの
ラストゲーム・・・2試合まとめてご覧
頂きましょう

here we go


1試合目 先発:そうた

前回初マウンドを経験した5年生そうた
シーズン最終戦にして、初先発
前回の反省を踏まえて、この試合は
低めにボールを集めてストライク先行で
粘り強く投げ抜いてくれるのでしょうか
2番手:ひろ

同じ5年生そうたからのバトンを受け継いだ
背番号1のひろが2番手
良い時はストライク先行ですごく良い
だが、悪い時はボール先行で常に苦しい
ピッチングになってしまうひろ・・・
さぁ、果たして今日の調子は如何に
3番手:りお

1試合目3番手はキャプテン・りお
本来はこの試合、5年生以下のジュニア戦ですが
パワーズのSコーチの粋な計らいで、唯一
6年生りおもこの試合に出させて頂きました
2試合目 先発:ひろと

2試合目は4年生以下のスーパージュニア戦です
今日の目標は2戦2勝・・
どうしても勝って今シーズンを締めくくりたいので
ここはやはり、抜群のコントロールの持ち主
ひろとに先発マウンドを託します
ひろとですよ!ひ・ろ・と
ひとろ・・・ではないですからね
残念な事に写真がないのですが、スーパー
ジュニア戦の2番手は同じく4年生
チーム1剛腕のあとらがマウンドに
あがっております

試合風景

























ゲームセットォォォォ~

2試合目まとめてありがとうございましたぁ~
さぁ、今シーズンの最終戦
気になる2試合分の試合結果はぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ジュニア戦

8-5で見事勝利ぃ~

スーパージュニア戦

1-1で引き分けぇ~
2戦2勝を目標に戦いしたが、結果として
2戦1勝1分となりました
目標は達成できなかったけれども、捻挫で先週は
終始ベンチで声でチームに貢献してくれた
むかいもこの試合から復帰、そして即長打
同じく怪我から長期離脱していたりょうがも
ようやく復帰、試合にも出れました
スクイズも決まった、ダブルスチールも決まった
まぁ、今日負けなかっただけ合格としましょう

お相手してくださった新琴似パワーズさん
監督を始め、練習試合の申し込みをしてくださった
Sコーチ、並びにチーム関係者の方々、、、
本日はありがとうございました
最後の最後に白熱したナイスゲームが出来ました
来年も是非お手合わせ願います

試合後のミーティングです
「西区で今一番BWが弱い事を肝に銘じなさい」
鬼軍曹からの厳しいお言葉・・・しかし!
西区で一番弱いチームが、来年西区で一番
強いチームに変貌を遂げるには、並大抵の練習
では到底無理です。
子供達にも伝えましたが、11月から
始まる体育館練習は、はっきり言って地獄
辛いと思います。きついと思います。
それもこれも全ては来年試合で良い思いをする為です。
「今年西区で一番弱いチームが、西区で一番
厳しい練習を乗り越えて、来年西区で一番強い
チームになる!!!!!!!」
これを合言葉にみんなで力を合わせて
乗り越えましょう
このブログを読んでくださっている皆様へ・・・
1年間ブログ、HPを通じて子供達の応援を
して頂き、ありがとうございました。
私も少年野球の指導者というものに携わる
ようになって、このBWが3チーム目。
3チーム目にして、念願の自分が卒団した
愛着のあるチームで携わる事になりましたが
5、6年のコーチ歴の中で、今年が一番
きつかった。。。。(笑)
来年はもう少し子供達に勝つ喜びを
教えて上げれるように、もっと精進します
1年間愛読して頂きありがとうございます。
11月から始まる地獄の体育館練習の模様も
勿論掲載していきますので、これからも
ビッグホエールズのブログ、HPを
ご覧頂き、子供達に熱いエールを送って
頂ければ幸いです

1年間ありがとうございました

※追記
明日はグラウンド納め&親子野球です
思いっきり楽しみましょう

りお、1年間お疲れ様でした
今年、君と果たせなかった、新ユニフォームで
公式戦初勝利という目標、、、後輩達と来年
必ず達成して見せます!
たくさんの思い出をありがとう。
そして、こからも宜しくな

では、またね




・11:00 練習試合(Jr)
・13:00 練習試合(SJr)
以上となっております。
本日の試合会場はこちらです


ジャーーーーーーン
札幌市の新琴似小学校です

前日から試合当日の朝方まで雨が降っていた
のにも関わらず、ご覧の水はけ模様

グランド自体の水はけが良いのも勿論ですが
それ以上にお相手のチーム関係者の方々の
おかげでこちらでシーズン最終戦を無事に
させて頂けることになりました

本当に感謝いたします・・・・
本日の相手は新琴似パワーズさんです

昨年のBWのホームページをご覧頂いている方で
あればお気づきかもしれませんが、おそらく
初試合



それもそのはず、実は鬼軍曹が日頃こまめに
更新しているBWのホームページのお問合せ
フォームから、練習試合しませんか?っと
お声をかけてくださったのが、本日の相手
新琴似パワーズのSコーチなのです

この様に練習試合の申し込みを頂いたり、
昨日は「陰ながら応援してます。元卒団生より」
っと激励メールを頂いたり、このブログを読んで
くださった埼玉県の方が「いいね」ボタンを
押してくれたりと・・・・・
色々なネットワークが広がりつつあって
睡眠時間削ってHP・ブログをやってきて
良かったな~っと思える嬉しい瞬間でした

明日はグラウンド納めが予定されており
今日のこの試合が正真正銘の今シーズン
ラスト試合


まさに、集大成です

練習試合ではありますが、目標は
2戦2勝



試合前に鬼軍曹からいつものオーダー発表
先週、守備の時の声の出し方等、時間を
かけて練習したので、何とか意識して
最後のゲームセットの瞬間まで声を出し
続けて欲しいものですね


それでは、泣いても笑っても今シーズンの
ラストゲーム・・・2試合まとめてご覧
頂きましょう


here we go





前回初マウンドを経験した5年生そうた
シーズン最終戦にして、初先発

前回の反省を踏まえて、この試合は
低めにボールを集めてストライク先行で
粘り強く投げ抜いてくれるのでしょうか



同じ5年生そうたからのバトンを受け継いだ
背番号1のひろが2番手
良い時はストライク先行ですごく良い
だが、悪い時はボール先行で常に苦しい
ピッチングになってしまうひろ・・・
さぁ、果たして今日の調子は如何に



1試合目3番手はキャプテン・りお
本来はこの試合、5年生以下のジュニア戦ですが
パワーズのSコーチの粋な計らいで、唯一
6年生りおもこの試合に出させて頂きました



2試合目は4年生以下のスーパージュニア戦です
今日の目標は2戦2勝・・
どうしても勝って今シーズンを締めくくりたいので
ここはやはり、抜群のコントロールの持ち主
ひろとに先発マウンドを託します


ひとろ・・・ではないですからね

残念な事に写真がないのですが、スーパー
ジュニア戦の2番手は同じく4年生
チーム1剛腕のあとらがマウンドに
あがっております




























ゲームセットォォォォ~


2試合目まとめてありがとうございましたぁ~

さぁ、今シーズンの最終戦
気になる2試合分の試合結果はぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・


8-5で見事勝利ぃ~




1-1で引き分けぇ~

2戦2勝を目標に戦いしたが、結果として
2戦1勝1分となりました

目標は達成できなかったけれども、捻挫で先週は
終始ベンチで声でチームに貢献してくれた
むかいもこの試合から復帰、そして即長打

同じく怪我から長期離脱していたりょうがも
ようやく復帰、試合にも出れました

スクイズも決まった、ダブルスチールも決まった
まぁ、今日負けなかっただけ合格としましょう


お相手してくださった新琴似パワーズさん
監督を始め、練習試合の申し込みをしてくださった
Sコーチ、並びにチーム関係者の方々、、、
本日はありがとうございました

最後の最後に白熱したナイスゲームが出来ました

来年も是非お手合わせ願います


試合後のミーティングです
「西区で今一番BWが弱い事を肝に銘じなさい」
鬼軍曹からの厳しいお言葉・・・しかし!
西区で一番弱いチームが、来年西区で一番
強いチームに変貌を遂げるには、並大抵の練習
では到底無理です。
子供達にも伝えましたが、11月から
始まる体育館練習は、はっきり言って地獄

辛いと思います。きついと思います。
それもこれも全ては来年試合で良い思いをする為です。
「今年西区で一番弱いチームが、西区で一番
厳しい練習を乗り越えて、来年西区で一番強い
チームになる!!!!!!!」
これを合言葉にみんなで力を合わせて
乗り越えましょう

このブログを読んでくださっている皆様へ・・・
1年間ブログ、HPを通じて子供達の応援を
して頂き、ありがとうございました。
私も少年野球の指導者というものに携わる
ようになって、このBWが3チーム目。
3チーム目にして、念願の自分が卒団した
愛着のあるチームで携わる事になりましたが
5、6年のコーチ歴の中で、今年が一番
きつかった。。。。(笑)
来年はもう少し子供達に勝つ喜びを
教えて上げれるように、もっと精進します

1年間愛読して頂きありがとうございます。
11月から始まる地獄の体育館練習の模様も
勿論掲載していきますので、これからも
ビッグホエールズのブログ、HPを
ご覧頂き、子供達に熱いエールを送って
頂ければ幸いです


1年間ありがとうございました


※追記
明日はグラウンド納め&親子野球です

思いっきり楽しみましょう


りお、1年間お疲れ様でした

今年、君と果たせなかった、新ユニフォームで
公式戦初勝利という目標、、、後輩達と来年
必ず達成して見せます!
たくさんの思い出をありがとう。
そして、こからも宜しくな


では、またね



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます