こんばんは
昨日・今日と行われたオープンキャンパス・体験入学で、また2年生スタッフが引退となりました。
今回引退したのは、
トリマー専攻のシオジさん
トレーナー専攻のカワサキさん
トレーナー専攻のワキタさん
トリマー専攻のハラダさん
トリマー専攻のイシオドリさん
です。
シオジさんは、「わーどうしよ~」が口癖なぐらい、何かとすぐいっぱいいっぱいになる人でした。
ちょっと抜けてるところがあるけど、持ち前の明るさと優しさで1年半、スタッフの仕事をやり遂げてくれました。
カワサキさんは、一番「度胸のある」スタッフでした。
スタッフでも、体験に来てくれている方々の前で、失敗する事や窮地に立たされることもあるのですが、そういうときにこそ力を発揮できるスタッフでした。カワサキさんは、一度スタッフを辞めようと思った時期があったのですが、当時の先輩に励まされて、ここまで頑張り通してくれました。そういう経験をした分、今の後輩たちにとってもいい先輩なのではないかと思います。
ワキタさんは、スタッフにもいろんなキャラがいる中で、目立つ!というタイプのスタッフではありません。
しかし、体験の準備などのスタッフのお仕事を誰も気づかいない間に終わらせている…という「縁の下の力持ち」タイプのスタッフでした。後輩の指導もよくしてくれる頼れるスタッフだったと思います。
ハラダさんは、スーパーフライが大好きで実は髪型とか、一緒にしちゃったりして・・・。
ゆっくりしたフンワリした見かけとは違って、テキパキと仕事を率なくこなしてくれる、頼りがいのあるスタッフでした。
イシオドリさんは、テレ屋さんですぐ赤くなるんだけど(トリマーのスタッフは全体的にテレ屋集団です)お話上手
で、どんどん参加してくれてる学生さんを、自分のペースに持っていくのがとっても上手な学生さんでした。
もちろん、私たちが動きやすいように気配りもしっかりしてくれてたことにも感謝してます。
みんなスタッフの仕事を通して学んだことがあり、身に付いたことがあります。
その大事さが身に染みて理解できるのは、本当は社会人として働き出してからなのかも知れません。
そのときに、スタッフの仕事で得たことが、みんなの原動力になるよう、この1年半は決して忘れて欲しくないなと思います。
みなさん本当にお疲れ様でした
最後に写真



(3連発!右から2人目がカワサキさん。左から2人目がシオジさんです。)



(はい右~はい左~はい正面
こんなこともやってのけちゃうのがスタッフのキャラなのです
一番上がワキタさんです。)

(右がイシオドリさん・左がハラダさん。帰り間際を激写したのですが、フラッシュをたいて撮ったところ
「テカってるじゃないですか!
」というクレームがあったので、取り直した2枚目です(笑))
来週24日にも体験入学があります
そこで引退するスタッフで、2年生は全員スタッフのお仕事終了になります。
またそのときにいろいろ話そうと思います。
では

昨日・今日と行われたオープンキャンパス・体験入学で、また2年生スタッフが引退となりました。
今回引退したのは、
トリマー専攻のシオジさん
トレーナー専攻のカワサキさん
トレーナー専攻のワキタさん
トリマー専攻のハラダさん
トリマー専攻のイシオドリさん
です。
シオジさんは、「わーどうしよ~」が口癖なぐらい、何かとすぐいっぱいいっぱいになる人でした。
ちょっと抜けてるところがあるけど、持ち前の明るさと優しさで1年半、スタッフの仕事をやり遂げてくれました。
カワサキさんは、一番「度胸のある」スタッフでした。
スタッフでも、体験に来てくれている方々の前で、失敗する事や窮地に立たされることもあるのですが、そういうときにこそ力を発揮できるスタッフでした。カワサキさんは、一度スタッフを辞めようと思った時期があったのですが、当時の先輩に励まされて、ここまで頑張り通してくれました。そういう経験をした分、今の後輩たちにとってもいい先輩なのではないかと思います。
ワキタさんは、スタッフにもいろんなキャラがいる中で、目立つ!というタイプのスタッフではありません。
しかし、体験の準備などのスタッフのお仕事を誰も気づかいない間に終わらせている…という「縁の下の力持ち」タイプのスタッフでした。後輩の指導もよくしてくれる頼れるスタッフだったと思います。
ハラダさんは、スーパーフライが大好きで実は髪型とか、一緒にしちゃったりして・・・。
ゆっくりしたフンワリした見かけとは違って、テキパキと仕事を率なくこなしてくれる、頼りがいのあるスタッフでした。
イシオドリさんは、テレ屋さんですぐ赤くなるんだけど(トリマーのスタッフは全体的にテレ屋集団です)お話上手
で、どんどん参加してくれてる学生さんを、自分のペースに持っていくのがとっても上手な学生さんでした。
もちろん、私たちが動きやすいように気配りもしっかりしてくれてたことにも感謝してます。
みんなスタッフの仕事を通して学んだことがあり、身に付いたことがあります。
その大事さが身に染みて理解できるのは、本当は社会人として働き出してからなのかも知れません。
そのときに、スタッフの仕事で得たことが、みんなの原動力になるよう、この1年半は決して忘れて欲しくないなと思います。
みなさん本当にお疲れ様でした

最後に写真




(3連発!右から2人目がカワサキさん。左から2人目がシオジさんです。)



(はい右~はい左~はい正面


一番上がワキタさんです。)

(右がイシオドリさん・左がハラダさん。帰り間際を激写したのですが、フラッシュをたいて撮ったところ
「テカってるじゃないですか!

来週24日にも体験入学があります

そこで引退するスタッフで、2年生は全員スタッフのお仕事終了になります。
またそのときにいろいろ話そうと思います。
では
