![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/c4e0bd6e1a9c37f18bdb3a7f9c9f5c5a.jpg)
続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/8df5e6d9e54aeacee73967bcb56ee37f.jpg?1714302114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/37bea378dd32ab829df0536965f033e4.jpg?1714302261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/3bff088c6f5630b3425ff5483e8f5d21.jpg?1714302366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/30efd43b6be5500ed880f3dc6146bcad.jpg?1714303530)
備前踊り子。
珍しい黄色の兜咲きです。親にニオイエビネを使っているので、とても良い香りがします😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/8df5e6d9e54aeacee73967bcb56ee37f.jpg?1714302114)
桃李。
日本えびね園作のオリエンタルニオイエビネ。
同園の桃聖香とよく似ていますが、こちらの方がやや舌が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/37bea378dd32ab829df0536965f033e4.jpg?1714302261)
ルリタテハ。
よく見ると蝶咲きです。だからルリタテハ。
♪( ´▽`)ナルホド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/3bff088c6f5630b3425ff5483e8f5d21.jpg?1714302366)
大空。
菰野えびね園作の大型のコオズ。銘花、星のしずくの親。
咲き始めは紫ですが、しばらくすると青が澄んできます😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/30efd43b6be5500ed880f3dc6146bcad.jpg?1714303530)
鶯宿梅。
あれ〜間違って「弥生の舞」ってラベル刺さってますよー、と注意したら、それは別名と教えられました。
知らんかったなー💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます