こんにちは。
先週、大阪駅の立ち食いそばに行こうとうきうき向かったら、
すでにお店は満員で…★
そうね、今、お昼ごはんを気軽に食べられるお店が少なくなりましたもんね。
ランチでもすぐ1500円ぐらいになっちゃう。
そんなわけで、大阪駅は諦めて箕面まで出て、職場の近くで
ハンバーガーのランチです。
バーガーとポテト、ホットの紅茶のセットで1500円くらい…
ほらね…★
でね、こちらのバーガーはおいしかったけど、すごく食べづらかった〜。
最終的にタレ(ソース?)をスカートに盛大にこぼすという…
その日はお家用の気さくなスカートだったので無問題でしたが、
おいしいけど食べづらいのはちょっとなぁ〜としみじみ。
『ミス・マナーズ』を思い出しましたよ☆
こんにちは。
昨日は暑くなるという予報でしたので、地区清掃でもらった
ペットボトルの緑茶を持って仕事に行きました。
わたしは毎日緑茶を飲んでいますが、ペットボトルのものはなんとなく苦手…
昨日も一気に飲まないように、気をつけてはいたのですが、帰りの電車で
飲み切るころにはやっぱりお腹が重たく感じてしまいました。
なんでなのかな~。
わたしがベビー麦茶を持ち歩くのは、あれなら絶対お腹が痛くならないからです。
量も少ないし。味も悪くない。
昨日は仕事でちょっと緊張していたから、そのせいかとも思ったけど、どうかな。
お家のお茶なんて、冷めるまでほったらかしにしておいたものを飲んでも
お腹痛いことにはならなかったけどなぁ。
(両親からは体に悪いから飲まないようにと言われていましたが)
市販のお茶は色も味も独特の感じだから、なにかが合わないのかも★
この夏は気をつけて水分をとるようにします。
こんにちは。
丹波篠山市の大福堂情報です。
今年もかき氷の季節になりました。
店先にも「かき氷」の文字がひらひら揺れています。
かき氷はこんなにラインナップがあるみたい!
週末はなんとなく肌寒くてそんな気持ちになりませんでしたけど、
そろそろいいんじゃないかしら☆
そんなわけで、7月の予定はこちら。
みなさま、大福堂さんのかき氷、この夏のご予定に入れてくださいませね♪
おはようございます。
雨の止み間にお散歩です。
あちこちにカエルがスタンバイしています。
小さい順です。
門扉の蝶番にちんと座ってるピョンちゃんと、門扉のピョンちゃん。
そして勝手口で蜘蛛の巣まみれになっているピョンちゃんです。
なんか、気にしていない感じが穂高くん(アメリカンコッカースパニエル)みたいね。
おはようございます。
昨日の汗疱の暴発は、身体の不調からのようでした。
昨日もそうでしたけど、先週は何日か半袖を着たのです。
蒸し暑い日があって。
それが冷えにつながりました。
昨日も二の腕がかなり冷たくなってしまって、寒いなぁと思ってたの。
今朝はひどい頭痛と胃のムカムカでした…
冷えだ、冷えには気をつけなきゃいけないんだった★
こんばんは。
今日は一日蒸し暑いような…そうでもないような…
でも湿度の高い、蒸し蒸しとした日でした。
そしたら!
一日中、指にポコポコと汗疱が出て、かゆみもあるし気になるし…
湿度に対応できない体質なんだなぁとしみじみ思いました。
全国の異汗性湿疹もとい汗疱にお悩みのみなさん、梅雨明けまで
なんとか乗り切りましょうね…!!
こんばんは。
今日は川の水かさがかなり増しています。
ずいぶん降ったものね。
亡くなった父は、こんな日の川を見に行くのが大好きで、
母も犬たち(穂高と梓)はそれに付き合わされていました。
サマーランドの方まで見に行くのよ。
うきうきしていました(父は)。
わたしは今、どこを撮っても絵になるような丹波市に住み、
仕事の行き帰りにそのときどきの川を眺めることができます。
父は一度も丹波や篠山に来ることがなかったけど、
もし来たらなんと言っていたかなぁ、気にいるかなぁ。
そして、家を買う!と言いだすのでしょうか…
こんにちは。
宝塚の駅で電車を待ちながら、ぼんやりと
「あぁ、もうずっと宝塚(大劇場)にきてないな…」。
このごろ駅で「宝塚よ永遠に」が流れるんですよね…
フォーエバー タカラヅカフォーエバ〜♪
チケットなくても大劇場に行きたいな☆