B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

逃がした魚はでかい?2コンビの明暗くっきり!

2012年07月15日 23時59分20秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
パソコンが不調でこんな夜分になりました問題は多分解決
しかし今日はむし暑かったですな
夕方部長も用事が終わり、釣りに行きました
ムッシュと安3の凸凹コンビは朝から夕方まで1日釣りしてたみたいですが

その二つの釣果情報を紹介します
明暗くっきりですわ

まずは私と部長からの約2時間ほどのレポからどうぞ

まずは昨日みつけたA市のAN池からどうぞ本日も濁りがきつくて、しかも気温が高く昨日よりは風はあるものの微妙なコンディション


いきなり部長はチャターでバイトもバラシ
ベイト2本の男気セレクト
まめ太はスピニング2本、ベイト1本の弱気セレクト

虫が多く裸祭りはまだ開催されませんでした

いろはすのみかんはかぶりましたホモではない
マクドのおまけが目印です、ハッシュポテトは私も好きです

釣りは私が先にこのサイズを
20、20、15cmを3匹連発で
ヤマセンコーのノーシンカーとワッキージグヘッドにて

部長も負けじと37センチ
なかなかのサイズ
ルアーはドライブクロー3インチ、得意のテキサスリグ
遠投してウィード周辺ででたとか
同じエリアのシャローはマメしか釣れませんでしたから、やりますな

まめ太は上の池を見切り、下の池に移動

部長がバラシたポイントに波紋を見て投げてみたら

30cmがジグヘッドワッキーにきました
ルアーはイマカツのですわ

その後アタリが止まり移動を決断
あきらかに昨日とは違うバスのつき方でした
シャローが全然でした

次もA市、時間もあまりないので近くの野池を選択
一年に一度しか行かない場所ですが、すでに釣ってるし

過去の友達の実績は抜群ですが、スレてる感じです
私は3回くらい来ましたが、いつもボーズ

大きな池なので最初は野池の真ん中まで移動
写真のポイントでわずか1投目に
デカバスが反応おしくも合わずバレる
部長もその瞬間を投げずに横で見ててビックリしてました
余裕で40UP後半前後ですな残念

センコーをトップで使用、ハスの上でドンです
これからの時期はフロッグですなぁ

その後やる気でて二人で頑張るも
この部長の1匹のみ
20cmのバス
しかしアイフッキングですわ
キラーフッキングが炸裂です
センコー4インチテキサスです

しかし続かず終了
3つの野池で約2時間で
釣果は
ヨネX  37、20cm  2匹
風林火山  30、20、20、15cm  4匹


そして凸凹コンビは

朝から、F町、K市、H市の野池を散々めぐり
安3がかろじて、21、20cmを2匹
DSとスモラバでボーズ逃れだったみたいですよ

復活宣言したムッシュは
再び迷宮入りしたみたいですよ、ボーズおっさん


2組は明暗くっきりです
状況は悪いなりに場所選びがまず大事ですな

ほなぁ


新規開拓野池でもブリバスがお出迎え!OREOは外道編

2012年07月14日 22時22分01秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
3連休初日はどうでしたか
まめ太は夕方時間ができたので新規開拓で野池探しを小雨の中を数ヵ所
OREOからは釣果情報いただきました
今日はその2件をどうぞ

まず1ヵ所目は不発に山奥過ぎました
2ヶ所目はアタリでしたA市のAN池
しかし濁りがきつい
しかしギル発見したのでやる気でて、更にバスも

とりあえず奥側のインレットからスタートする事に
オーバーハングにまずはノーシンカーを使いスキッピングでねじ込む
すると食う瞬間が見えました

1投目からでこれですわ

38センチ 860g
またブリバスですわ

これはいけると思いきや
この後散々ギルの襲撃に

展開を変えないといけない
そうだあれです


このサイズならジグヘッドのスイミングでいけますが
18、15、12cmの3連続ですわ

下の池に移動して、岸際を攻める
すると23、20cmが同じルアーで釣れて
35cm前後を手前でジャンプ1発バラシ

その後はヤケ気味にバイブレーションを広範囲に投げまくり
おまけの23cmでした

釣果は
2時間ちかくで
38、23×2、20、18、15、12cm  7匹
まだ調査する野池ですな

あとルアーを2個引っ掛けました、しかも一つはモスチャター
ですが2個拾いました
クランクとザラですわ
ラッキーですが釣り人もいる模様


そしてOREOレポは
近所の川にヤマメ狙いに行き

ウグイみたいです、25cm
いい外道ですな

ルアーはあの伝説を生んだスプーンです
本当の使い方ですな


明日はあの凸凹コンビがまた野池めぐりに出動ですよ
ほなぁ また明日お会いしましょう

13日の金曜日はトトロじゃなくてクランキング

2012年07月13日 21時36分34秒 | 動画(Bass)
こんばんはまめ太です
今日も雨連休も雨が続くみたいですな悲しいです
みなさんは3連休でしょうか
今晩は金曜ロードショーでとなりのトトロですな
夏は定番のアニメ映画ですな見ながらのブログです
いつかあんな田舎に住んでみたいですわ


今日も雨で釣りは中止
なのでこれ紹介今江プロの
カバークランキングスケブロ7を使ってます

かなりむちゃくちゃな場所でクランク使用しています
動画どうぞ

クランキングは楽しいです
好きな釣りです
昔はクランクとトップばかり意地になって巻いてました

梅雨明け前は活躍を期待してしまいますな


では良い3連休を
ほなぁ

今は野池でブリバスがブームです!

2012年07月12日 21時16分19秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日も会議の後に約1時間ほど、会社帰りに行きました
しかしむし暑かった

明日で今週も終わりだ頑張ろう

さて今日はここですTK池
数釣りできる野池です
毎週通ってます、短時間で二桁可能ですが、今日はいかに

今日も好調初心者釣りのジグヘッドのスイミングから
やはりというか1投目からきた
27cm ゲーリーの4インチグラブのウォーターメロンにて

すぐに22cmを2匹追加し、今日も数釣り展開かと
アウトレットでまたこのサイズ
26、25、24cm×2mとアベレージサイズを 4匹追加
しかしその後沈黙
毎週通ってるからパターンがばれてる感じですが

シャローに魚があまりいない暑さも影響してるのかと


その後池を一周
最後にもう一度アウトレット付近をスモラバで攻めてみる
最後にこの方が

ちょいブリ君27cm

ここは黒いやせバスが多いので、珍しい食いしん坊バスです
まぁ 昨日のブリバス君には及ばないですがね


釣果
27×2、26、25、24×2、22cm×2  8匹
今日は二桁ならずでした

これからの時期はこれを忘れずに
汗で流れたら意味ありまへんかい~の~

ほなぁ また明日

2匹のブリバス、こんなに食って消化できるのか!

2012年07月11日 22時02分37秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日は残業なくなりました、一人だけおっさんは休めですかね
なので天気も曇り空で雨も降りそうで降ってないから


会社帰りの平日は久しぶりです

ここです、神池です
今年は工事の影響で濁りが酷く、雨の影響もありますが
見た目今日も駄目かと思うこの色

とりあえずチャターや巻物といきたいところですが
好調のジグヘッドのスイミングからスタート

これが正解でした

いきなりインレットで
このサイズは狙ってないんですが、とりあえずの20cm

そしてオーバーハングにスキッピングでねじ込んでいく
すぐにギルアタリ
気にせずに更に奥にねじ込んでやると猛烈バイト

ラインが走りジャンプ40UP確認
立ち木をかわしながら強引に浅瀬にひっぱり込む
このブリ具合
何食ってんのか腹の中見てみたい

44cm 1240g 見事なバスです

その後はマメ連発20cmを2匹と15cmを
下の池に移動し
広範囲を遠投で狙っていると
すこしマシ君27cm

そして1時間ぐらい経過し、最後にいつものポイントで狙うと
食う瞬間が見えて、慌てずにあわせると

さらにやばい奴がサイズは30cmなんですが

この腹の形がやばい食い過ぎだろ

370gもありました消化できるのか心配ですな

このブリバスで終了
約1時間半での釣果は
44、30、27、20×3、15cm  7匹

2匹のブリバスで楽しめた
みなさんもこれから回復系がいるので、ブリバス写真まってますよ
フォトチャンネルも情報復活してますので

ではまた