B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

夏のボーナスセールでほしい物ランキング

2012年07月10日 22時00分02秒 | その他の情報
こんばんはまめ太です
また明日から雨みたいですな
会社では連日の残業と休日出勤で疲れがきてます
バス釣り行きたい


さて本日も特にネタなくて
帰宅したらここから
夏のボーナスセールのお知らせが

各釣具店はこれからセールですな

みなさんは道具買いますか
私は余裕があればスピニングリールを買いたいですわ


現段階でほしい物ランキング勝手に

1位 スピニングリール
2位 ベイトロッド
3位 ライフジャケット 


消耗品も買わないといけないし
こまりますな
独身に戻りたいですな


ほなぁ また



いつか釣りたいスモールマウスバス

2012年07月08日 21時05分54秒 | その他の情報
こんばんはまめ太です
週末の休みが日曜日だけだと、本当に早いですな休んだ気にならない
スマホにも少しなれてきました
ブログはやはりパソコンからがいいです
多分まだスマホからは無理ですわ時間がかかるかと

さて今日は夕方約2時間ほど、3ヵ所ほど野池をめぐりました
各地増水激濁りで最悪な状況で
1バラシのみまさかの結果にショックですわ
まぁ 状況が状況だけに仕方ありません
そろそろこの長い梅雨もあけてもらわないと駄目かと


なのでまたネタなくなり、今日はこちらを紹介

TOP50第3戦開催地、福島県は桧原湖
青木選手のプラ模様から写真を

大自然な感じがいいですな

いつか一度は釣りたいこの魚
スモールマウスバス
猛烈な引きらしいので、あじわってみたい
色も黒くてかっこいい

こんなスモールも
このサイズならこちらでいくらでも釣れます

次のワールドの大会は7月20~22日ですな
青木選手も頑張ってもらいたいですな


それではまた

数釣りした野池から眺める夕焼けは最高!

2012年07月07日 23時54分16秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
久しぶりでこの時間ですが、まだ書いてる今は七夕です
今日は休日出勤でした
部長とクロちゃんも一緒に働いてました
お疲れちゃん

しかし昨晩はよく降りましたな寝れませんでしたよ
川も凄い増水してましたし、田んぼもどえらいことになってる所もあり
九州地方の一部ではえらいことになってましたし
以上な大雨が今年は多いですな、いくら梅雨でもやりすぎですわ


さて今日は久しぶりですが、火曜日の会社帰りの釣果情報を
まずY池に行き撃沈、30分で見切り移動して
ここにFK池です
今年はここで数釣り楽しんでます
パターンがあるからですが、初心者釣りなんですがね

岸際をこの公式です
ジグヘッド+グラブ=数釣り
スイミングにて

約40分で


26×3、24×5 23~20cm×4
最後にまともサイズの31cmを追加
やはりアウトレット付近が一番釣れます


釣果
31、26~20cm×11  12匹

最後にこれ
夕焼け最高ですな

明日は夕方行けたら釣りに行きます
それでは良い週末を



安3が野池で朝一の1バイトにて良型バスゲット!

2012年07月04日 22時11分00秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今シーズンの野球解説は終了しました
来シーズンをお楽しみに

さて今日は安3からまた釣果情報が届いた
今回は一人なのか
朝6時~9時まで市内のIG池に

ここは結構有名な野池ですな
昔一度行った記憶がありますが、ボーズでした

岸沿いをスモラバで
6時30分ごろに待望のバイト
このバスです
いいサイズの43cm

しかしその後沈黙

釣果
43cm  1匹


3時間お疲れ様でした

スマホに苦戦してます
しばらくフォトチャンネルもおまちください


ほなぁ また明日

マメ地獄から最後に新たな野池で良型バス締め

2012年07月03日 22時00分00秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日も梅雨らしくよく雨が降りましたな
まだまだスマホに慣れませんが楽しんでます


ブログの写真問題はパソコンに接続して取り込むことで問題なし
今日は日曜日の雨上がりの夕方の野池めぐりを紹介します

1ヵ所目はデカバス狙いでインレットを攻めましたが
18、15cmの2匹のみスモラバで釣りました
30分ほどで移動しました

次はここです
写真でかすぎサイズ変えたのですがね
SK池です、釣れそうな感じの池なんですが

40UPはいるのですが、なんせマメしか釣れません
1時間ほどで10匹
前回同様、ジグヘッドのグラブでのスイミングにて
サイズは23~20cmばかりですわ、マメ地獄

時間もあまりなかったのですが、また移動
新天地開拓ですわ

狭い野池で、わかりにくい場所にあるのに
先行者がいました終わったと思いながら奥の場所に行く

ノーシンカーの遠投でかんたんに20cmを釣り
手前のウィード付近に稚魚の群れを発見しいいサイズのバスも1匹発見
すかさず投げて誘うも無視

半分あきらめてチャターをぶっこみ
更に無視
帰る間際に再度ノーシンカーで狙うことに

今度はショートジャークを入れたら即バイト
手前に立ち木があるので高速で巻き取りごぼう抜き

43cm 910gのまずまずサイズ
やはりゲーリーのファットヤマセンコー3ですわ

これで19時になり30分で終了
ここは43、20cm 2匹でした


3つの野池で
釣果
43、23~15cm×13  14匹

何とか最後にいいのが獲れて良かった
雨上がりで期待したけど、内容は微妙でした


ほなぁ また明日