![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/5f780ad517d639ec977e7258e5ea160f.jpg)
おはようございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/adcf48eceef30ba880650db992cfacd3.jpg?1628998541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/1ddf4e31f39be58e7bfbccdffb0439ce.jpg?1628998524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/84c856fa6662b47f00eb76c7b7750327.jpg?1628998604)
ロードバイク初心者が、書いていますのでレースに出ている人とか向けではないです。この間200kmライド走り切れないそんな感じの人です。
使っていたRace A Evo4がパンクしMarlinで購入しました。思ったより丁寧な梱包でダンボールに、入って到着しました。だいたい海外通販で購入すると、機能に問題出ない程度の梱包なので今回は意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/adcf48eceef30ba880650db992cfacd3.jpg?1628998541)
このタイヤは、梱包は外箱などなく簡単なものです。made in Thailandと正直にかいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/1ddf4e31f39be58e7bfbccdffb0439ce.jpg?1628998524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/84c856fa6662b47f00eb76c7b7750327.jpg?1628998604)
防御力と晴れた日の滑りにくさに振った私向きのタイヤです。
取り付けは、付属の説明書に従ってリムに付ければ問題ありません。
普段コンチのゲタスキ嵌めているのでそれに比べれば楽です。リムに嵌める最後の方で声が出ることもありません。
私はリムセメント派です。
リムに嵌めるといつも2mm位センターがずれるのですが3日位すると馴染むためか、センターが出ている様にみえます。
乗った感じですが空気圧0.5Mpa位では、笑っちゃうくらい乗り心地がいいです。劣化したひび割れなどは、気にせず乗れます。うっかり舗装の剥がれた窪みなどにはまっても、衝撃を緩和してくれます。加速時は少しモッサリした様な気がします。いつも通る7分位の、坂が、あるのですがタイムに変化はありませんでした。いつもは、25cですが、今回25cより30cのほうが1000円くらい安かったので30cにしました。最近膝が痛いほどでは無くなんか違和感を感じていたのですが、そういえば感じなくなっています。
ラテックスチューブラーは、初めてなのですが、30cの太さからなのか、わかりませんが、乗り心地、などは満足しています。耐久性は、今はなんとも言えません。
空気の抜けは、0.7Mpaから0.6Mpaまで抜けるのに16時間(夏)でした。感覚的には0.5Mpaから2日立つと0.3Mpaになっています。
使用後30日経過時のタイヤの太さは29mmでした。数箇所測りましたが28.7から29.4mmの間です。
今のところ不満は、ありませんが耐久性はまた1年後くらいにかいてみます。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます