まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

ゼノブレイド1周年!

2011-06-10 20:50:10 | 日記
最近友達にシュタインズゲートの小説版借りて呼んでます
なるほど面白いですね~
ゲーム版が評価される理由もわかります

さて今日はあの「ゼノブレイド」の発売日から1周年ですよ~


・・・自分は発売日には買ってないんだけどね
今日はこのゲームのレビューでもしますか


個人的によいと思ったところ

・熱く重すぎず軽すぎないストーリー

非常にひとつひとつの物語の構成がわかりやすい
そして熱い
ところどころの残虐なシーン
明るいのりのギャグ

これらが非常にうまくまとまっている
イベントはあのお決まりの神曲も流れるにあってやばいすごい

・美麗な世界観

wiiと言うプラットフォームながら
巨神と機神の世界観の色使いをうまく表現している
特に巨神界側の巨神脚をはじめて訪れたときの感動感はやばい

グラフィックは実際大してよくないが非常に見栄えがよい


・ひとつひとつ細かく練られているフィールド

フィールドの広さと数が半端じゃないです

雪山を上からくだっていくヴァラク雪山


大自然の象徴ともいえる巨神脚


夜の海が綺麗すぎるエルト海

そして巨神の姿と落ちた腕を一目で見わたせる機神界フィールド


すべて素晴らしい
歩いて冒険しているだけでも楽しい
オープンワールド系のゲームの完成系ともいえると思う

・よくまとまっている戦闘

シンボルエンカウントにしているために戦闘のテンポが非常によい
仲間との連携や助け合いなどでバトル中も忙しく単調になりにくい

未来視はありそうでなかったシステム
これによって更にバトルの緊張感が高まる

極端に強すぎるキャラや使えないキャラもいないのでバランスがよい

ちなみに俺はメリア、リキ、カルナのチームが好きです

・神すぎるBGM

もうこれはやばすぎる
神曲だらけ
サントラ買っちゃいました


特にすきなのトップ10を挙げると

10位 コロニー9(昼)
9位  行く手を阻むもの
8位  帝都アグニラーダ(夜)
7位  燐光の地ザトール(夜)
6位  悲壮な決意
5位  ガウル平原
4位  機神界フィールド
3位  敵との対峙
2位  機の律動

そして
1位  名を冠するものたち

これどれもやばい良い曲ですよ

・圧倒的なボリューム

初見クリア時間が92時間48分でした
これでも結構クエスト等をスルーしたんですがね
多分クエストずっとやってると余裕で99時間59分になってカンストします
とにかくボリュームが半端内
なんせこっちのレベル上限が99なのに相手の最高レベルが120ってどういうこっちゃ



これゼノブレイドは自分中でナンバー1なゲームです
最近モノリスソフトが新しいゲームを作るために人を募集しているようですが次回作も是非がんばってくれ!