いや~休みはいいね
1日に2回楽に更新できるしね
さて先ほど落とした体験版の感想でも
・シアトリズムファイナルファンタジー
「FF」の音ゲーなんですが最近のスクエニにしては意外とがんばってる出来
やってて爽快感があるしやっぱりFFの曲はいいですね~
プレイできたのはFF6より「決戦」のみ
ちょうど好きな曲がきたw
難易度は基本、熟練、究極なんてすが熟練までは割りと簡単にクリアできます
究極は無理ゲーですね、ハイ
なにこれタッチしてもちゃんと反応しないレベルのスピードなんですけど
これパネルブレイカーでしょ
とにかく究極は無理
難易度おかしい
全体的にタッチの部分をうまく使ってるしいい感じの出来ではないかと
・リズム怪盗R 怪盗ナポレオンの遺産
こちらも音ゲー
こっちはルパンっぽい世界観での音ゲーですね
リズム天国っぽいミニゲームにストーリーが加わったって感じかな
爽快感あって面白いですね
・バイオハザードリベレーションズ
「バイオハザード」シリーズ最新作
初バイオ挑戦だ!といきこんでいったものの途中の敵が落ちてくるところでびびって声を上げてしまったw
これは怖いわ
グラフィックも過去最大級なので楽しみだな~
さて来年の購入予定
1月
エースコンバット3D クロスランブル
リズム怪盗R 怪盗ナポレオンの遺産
バイオハザードリベレーションズ
2月
シアトリズムファイナルファンタジー
3月
新光神話 パルテナの鏡
キングダムハーツ ドリームドロップディスタンス
うむ金が持たないな
どれか一つ削らないと
エスコンが迷いはじめてたりする
アマランが低すぎて売れない気がしましてね~
あんまり売れないと買いたくなくなってきちゃうんですよね自分
ゲハに毒されすぎなのかもしれないですけど
1日に2回楽に更新できるしね
さて先ほど落とした体験版の感想でも
・シアトリズムファイナルファンタジー
「FF」の音ゲーなんですが最近のスクエニにしては意外とがんばってる出来
やってて爽快感があるしやっぱりFFの曲はいいですね~
プレイできたのはFF6より「決戦」のみ
ちょうど好きな曲がきたw
難易度は基本、熟練、究極なんてすが熟練までは割りと簡単にクリアできます
究極は無理ゲーですね、ハイ
なにこれタッチしてもちゃんと反応しないレベルのスピードなんですけど
これパネルブレイカーでしょ
とにかく究極は無理
難易度おかしい
全体的にタッチの部分をうまく使ってるしいい感じの出来ではないかと
・リズム怪盗R 怪盗ナポレオンの遺産
こちらも音ゲー
こっちはルパンっぽい世界観での音ゲーですね
リズム天国っぽいミニゲームにストーリーが加わったって感じかな
爽快感あって面白いですね
・バイオハザードリベレーションズ
「バイオハザード」シリーズ最新作
初バイオ挑戦だ!といきこんでいったものの途中の敵が落ちてくるところでびびって声を上げてしまったw
これは怖いわ
グラフィックも過去最大級なので楽しみだな~
さて来年の購入予定
1月
エースコンバット3D クロスランブル
リズム怪盗R 怪盗ナポレオンの遺産
バイオハザードリベレーションズ
2月
シアトリズムファイナルファンタジー
3月
新光神話 パルテナの鏡
キングダムハーツ ドリームドロップディスタンス
うむ金が持たないな
どれか一つ削らないと
エスコンが迷いはじめてたりする
アマランが低すぎて売れない気がしましてね~
あんまり売れないと買いたくなくなってきちゃうんですよね自分
ゲハに毒されすぎなのかもしれないですけど