栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

日光市足尾地区「足尾銅山観光」にある「ヒロⅡ世」にて「ナポリタン」をいただく。 2024年11月17日

2024-11-21 06:50:29 | グルメ

足尾、といえば「銅山」であり、渡良瀬川であり、古河(ふるかわ)の街である。

 

旧・足尾町。いまは合併して「日光市」になってしまったが

旧・日光市との間には長いトンネル(日足トンネル)があって、そのトンネルができるまでは、クネクネつぃた峠道を通って行き来していた難所でした。

地形的にはどちらかというと、群馬県とは鉄道と国道がつながっており、桐生市なども経済圏に含まれています。

 

栃木県民なら一度は足尾銅山・・・そんな時代もありました。

 

でも、私は足尾の街は通り過ぎたことは多々ありますが、足尾銅山の観光に訪れたことはありませんでした。

 

つまり、今回、2024年11月17日が「初」となります。

 

ちなみに彼女は小さいころに訪れたことがあるらしく、今回の足尾銅山観光(後日ブログにて)の再訪はとても喜んでいました。

 

なぜ、いま銅山観光なのかは改めて記事にするとして

 

お昼をどこで食べよう・・・・と探すとき、私は、まずここで食べたい、と考えていたお店があります。

 

足尾銅山観光の敷地内にあります「レストハウス足尾」内に唯一残る飲食店「ヒロⅡ世」です。

 

実は、前回、足尾を訪問した時、ここ「ヒロⅡ世」でお昼を食べようと試みたのですが、その時は入る決断ができず、通り過ぎてしまったという経緯があります。

 

お店の情報がよくわからなかったことが原因ですが、今思えば、後悔するばかりです。

 

そんな「ヒロⅡ世」で今回、お昼をいただくことになり、13時を過ぎてからの入店となりました。

 

午前中に立ち寄った場所が時間を押してしまいました。

 

銅山観光の前に腹ごしらえ。

 

この日は栃木県知事選挙の投票日でしたので、左側にあります、日光市足尾庁舎では多くの車が止まっていました。

 

無料の駐車場に車を止めて、まずは「レストハウス足尾」のほうへ。

 

日光市観光協会の前では日光仮面がお出迎え

 

この古めかしい建物が「レストハウス足尾」

 

銅山観光を終えた人が、お土産物や飲食をできます。

 

なお、銅山観光をしなくても、飲食とお土産だけを購入することも可能です。

 

 

中を入ってみると・・・

 

お客さんの減少とともに、営業していた店が次々と閉店。

 

現在、唯一営業している飲食店は「ヒロⅡ世」のみとなりました。

 

以前はもっとメニューもあったようですが、現在は至ってシンプルに。

 

 

銅山観光を終えた人はこの階段を上って出口に向かいます。

 

下にはお土産屋さんが営業中なので、そこまでは戻ってゆくことができます。

 

 

では中へ。

 

この日は入り口のドアが開放されていて入る前から中が見えたのですが

 

先にトイレを借りているうちに奥のテーブルが埋まってしまい、さぁ大変・・・

 

と思ったら・・・片づけて手前のテーブルを空けてくれました。

 

奥に向かってテーブルは4つ。

 

私たちが座ったら、満席になりました。

 

メニューをチェック。

 

実にシンプルです。

 

でも、口コミ情報では「おいしい」と高評価です。

 

私は「ナポリタン」を選びました。

 

待つ間、店内きょろきょろ。

 

サインがあります。

 

入り口のドア。

 

右に銅山観光からの順路があって

 

出口に向かう人が必ず、こちらを眺めてゆきます。

 

・・・で、テーブルが空いているのがわかると、お客さんが入ってくる・・・そんな感じでした。

 

あ・・・

 

日本テレビの「笑ってこらえて」にて佐藤栞里さんが2015年にお越しになられているようです。

 

店内の電気機器は「ナショナル」ブランドばかりでした。

 

 

 

右隣のテーブルが空いたので、外観を撮りました。

 

 

あまり見えないですが、下をトロッコが走っています。

 

左となりは常連さんのスペース。

 

この日は3人のご婦人が。

 

そのうちの一人が、最初は店員さんかと思ったのですが

食器の片づけ、メニュー取り、水の提供などなど・・・・必要以外のことは何も語らず、ただ黙々と行う女性がいましたが

やはり、常連さんのようでした。

 

ん?

ダイアモンド・ユカイ?

 

あ!

 

アンド?

 

彼女はすぐわかっていたようですが「タカ・トシ」のお二人も。

 

んんん?

 

ダイアモンドユカイ氏とタカトシが同じ日付・・・

 

あ・・・なるほど!

 

2017年5月20日、テレビ朝日「帰れマンデー」のロケで訪問した時のサインとのこと。

 

たぶん、テレビ放送もそのころは観ていたはずだが・・・記憶がない。。。

 

 

そんな「ヒロⅡ世」ですが

 

面白いことにお店のドアは「ヒロ」となっています。

 

実は、ヒロⅡ世はもともと「分店」でした。

 

本店とのいえる「ヒロ」は足尾の通洞の市街地の一角にあったらしいです。

 

いまはそちらは閉じてしまい、ヒロⅡ世のみが営業を続けているそう。

 

やってきました。

 

ナポリタンです。

 

実にシンプルです。

 

でも、ケチャップが麺との相性も良く、実においしかったです。

 

ザ・昭和の喫茶店のナポリタン・・・って感じ。

 

奥のお客さんが帰ったので、奥からも撮りました。

 

最初は、ここに座る予定でした。

 

外から「コーヒー」と読めます

 

少し待って、彼女のオーダーした「ヤキニクライス」がやってきました。

 

 

ちなみに、後から2組入ってきたのですが

 

1組目のカップルは「らーめん」と「やきそば」

 

で2組目の男子3人組が入ったとき

常連のお母さんが「ライスは終わっちゃったから麺だけ」との声が。

 

つまり、彼女の「ヤキニクライス」はこの日のラストだった様子。

 

左隣に座る常連のお母さんも「今日はヤキニクライスが出たんだわ」って話してた。

 

この後。銅山観光です。

 

 

どうやらヒロⅡ世の女将さんはおひとりで厨房をやっていようで

常連さんが接客の一部を手伝っているみたい。

 

この日はずっとお客さんが出入りしていたので、女将さんが顔を出したのは、帰るときのお会計の時だけでした。

 

ごちそうさまでした。

 

おいしくいただけましたよ。

 

そうそう、お会計の時、女将さんがレジのお金の入るトレーを力強く「ガラ!」って押し開けていたのが・・・昭和っぽかった。

もちろんレシートな度でないし、金額押してないし(笑

 

 

・・・・で

 

銅山観光を終えた後に

 

再び通ったわけですが

 

 

実は、銅山観光とともに「年中無休」なんですって。

 

いまは足尾にローソンもできましたけど

 

以前は唯一、足尾町で「無休の店」と称されていたようです。

 

 

 

レストハウス足尾の階下のお土産物店から階段を上ってくると、この案内があります。

 

 

詳しいお話は聞けなかったけど、いつまでも元気で頑張ってほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月17日閉店。 那須塩原市「ベリー農場Marche」にて「ポポージェラート」をいただく

2024-11-13 06:38:12 | ジェラート

国道461号線。大田原市街地と野崎地区を結ぶ、通称「野崎街道」に小さな直売所があります。

その名は「ベリー農場マルシェ」。

 

インスタ公式により、今度の日曜日、2024年11月17日に閉店する、という告知がありました。

 

その告知があった10月。

ベリー農場マルシェで展開されている「ジェラート」にちょっとした投稿が。

 

「#ポポージェラート準備中」

 

な! なんと! 閉店が決まってから、限定で「ポポーのジェラート」ですと!!!

 

これは・・・閉店だから・・・というよりも・・・ポポーのジェラートが食べたい!

 

ということで

 

11月1日から販売を開始した、ポポージェラートを求めて

 

2024年11月0日に、那須塩原市(旧・西那須野)にある、ベリー農場マルシェへ。

 

入って右が直売所。

 

左にレジがあって、その奥にフリースペースがあって、いまはジェラートなどをイートインすることができます。

 

なお、レジでジェラートは先に会計を済ませます。

 

 

ジェラートのシングルは350円(カップのみ)

 

レジで呼び出しブザーを渡されますので、テーブル席に持っていて待ちます。

 

ポポーのジェラートは栃木県内では「道の駅思川(小山市)」が通年販売、県北部では「道の駅ばとう(那珂川町」が季節限定で販売していたりします。(今年は道の駅ばとうでは取扱ナシ)

 

 

ベリー農場マルシェでポポージェラートの食べ納めです。

 

ちょっとオレンジ色の果肉が入ってました。

 

あ・・・ポポーの味だわ。。。

 

ミルク感が強くなく、でも、ポポーの独特の臭みもなく、なかなかうまい仕上がりです。

昨年の11月まで「平日ランチ」を食べられた「キッチン」のエリア。

 

奇しくもキッチンが終了してしまったため、私としては初めて入る場所となります。

 

 

実は、ベリー農場マルシェは2019年から新しいオーナーさんが引き継いでおります。

 

その前は「ベリー農場ソロ」という名前で、別のご夫婦オーナーさんが経営をしており、私は、その開店のときにちょこっとだけ携わらせていただきました。

もう、ウン十年前の話ですけど。

 

ベリーは確か、ブルーベリーだったはず。

 

前のオーナーご夫婦が栽培したものなどを直売所で販売していました。

 

ここから30キロの大きな米袋を全国に発送していたのをよく目にしました。

 

オープン当初はよく、そんな感じで仕事で出入りしていたのですが

 

私が転職をして、位置的に通らなくなってからベリー農場ソロとは疎遠となり

 

2019年からオーナーさんが変わり、インスタを始めたことで、再び、その名を目にすることになり

 

新型コロナの自粛期間には、新しくなっベリー農場マルシェにテイクアウトのお弁当を買いに訪れたりと

 

少しづつ、足を向けるようになったとたん・・・閉店のお知らせが。

 

・・・・・・・

 

だから、このテラス席が色あせている光景を見ると

 

ちょっと昔が懐かしく感じるのです。

 

茶色く塗り立てのころに、仕事で目にしていましたからね・・・ほぼ毎日。

 

黒糖ドーナツはこの日は完売でした。

 

国道461号線。

 

向かいには「屋台娘」があります。

 

 

 

ちなみに・・・

 

公式インスタで「ポポージェラート準備中」って投稿を目にしていたので

 

ひょっとしたら、もう始まっていないかなって思って・・・

 

2024年10月20日にも、帰り道に寄ってみたら・・・

 

まだポポージェラートは始まっていなかったものですから・・・

 

自家製いちごミルクジェラート 

いただいてきました♡

 

すごい濃厚な甘さでノックダウン!

 

ミルクが濃厚でおいしかったですよ。

 

・・・・・・・

 

2024年11月17日に閉店となる「ベリー農場マルシェ」

 

限定の「ポポージェラート」ですが

 

昨日、2024年11月12日に「完売しました」との告知が公式インスタで投稿されました。

 

もう完売しておりますので、ご注意くださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡市 70周年記念 マンホール 登場!  設置7か所のうちの一つを撮ってきた 2024年11月3日

2024-11-09 21:35:17 | マンホール

宇都宮市に「百人一首」のデザインマンホールが設置されて1週間後・・・

 

2024年10月25日に、今度は真岡市に「市制70周年記念マンホール」が設置された、との情報を入手。

 

まぁ、行くしかない!って思いまして・・・

 

彼女にも内緒で、宇都宮市の帰り道に一路、真岡市へ。

 

・・・・・・

 

真岡市の新しいマンホールはデザインは1種類。

 

ただし、設置場所は70周年にかけて「7か所」

 

この7か所はいったいどこなのか・・・

 

新聞、真岡市公式には、主な設置場所は明記されていますが

 

具体的に7か所すべての場所は明らかにしていません。

 

それなのに・・・

 

無謀な私は

 

とりあえず行ってみよう・・・ということで

 

なんら根拠もないまま・・・一路、真岡駅へ。

 

カーナビに誘導されるまま、真岡鉄道・真岡駅の「西口」へ。

 

ひっそりとした小さなロータリーを車でグルグル。。。。

 

すると・・・・

 

助手席の彼女が「あれ? なんかあった」って。

 

私にはまったく気づかなかったのですが

 

いったん通り過ぎて、再びグルグル戻ってみると・・・

 

あ!

 

ありました。

 

 

真岡市70周年記念マンホール。

 

真岡駅の西口です。

 

小さなロータリーです。

 

 

 

 

せっかくなので真岡駅の東口にも行ってみました。

 

 

 

2024年11月24日には、真岡駅のSLキューロク館にて「SLフェスタ」開催されます。

 

 

SLキューロク館の駐車場より。

 

右が「東口」

 

左が「西口」です。

マンホールは西口にありますのでご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月登場! 宇都宮市「百人一首デザインマンホール」3か所を訪れてみた。 2024年11月3日

2024-11-05 22:34:03 | マンホール

宇都宮といえば・・・餃子、カクテル、ジャズ・・・それに・・・自転車?

けっこういろいろなジャンルが盛んな街ではありますが

 

実は「百人一首のまち」であることは・・・あまり知られていないかもしれない。

 

私も、まだ知って間もないです。

 

そんな百人一首のまち・宇都宮に新たな動きがありました。

 

2024年に「うつのみや百人一首市民大会」が開催30回目を迎えるということで・・・

 

な・な・なんと!

 

百人一首のデザインマンホールを設置しちゃおう!ってことになったらしく

 

2024年10月18日に市内3か所に、さっそく新しいデザインマンホールが設置された、との報を受けまして・・・

 

プレスリリース後の最初の日曜日、10月27日に行く予定・・・でしたが・・・

 

珍しく体調を崩しまして・・・この日は自宅療養。。。

 

1週間遅れまして

 

11月3日に、急遽、宇都宮に新しいマンホールを愛でに行って参ったわけでございます。

 

ただ、この11月3日・・・あまり好ましくない訪問日だったのです。

 

しかし、どうしても、その日にしか手に入れられないものがちょうどありまして・・・

 

好ましくはないとはわかっていたのですが

 

あえて11月3日に、宇都宮に出向くことにいたしました。

 

【① 宇都宮城址公園】

2024年11月3日、宇都宮市の宇都宮城址公園では大きなイベントを開催しておりました。

 

地元の人ですら「混んでいて行く気にもなれない」というくらい、毎年、大勢の人が集まる有名なイベント。

 

道路も渋滞するし、駐車場は満車だらけ

 

そんな時にあえて行く・・・そんな暴挙に私は出ました。

 

もちろん、マンホールだけではなく、ほかに行かなければならない理由があったからですが

 

ちょっと離れたコインパーキングから歩いて十数分。

 

宇都宮城址公園につきました。

 

そこで行われていたのは・・・

 

宇都宮餃子祭り2024

 

前日の土曜日は雨の影響で15時で終了。

 

翌日のこの日は、あさ8時30分から18時まで時間を延長して開催。

 

とても心地よい快晴に恵まれたこともあって

 

とにかく、すごい人・人・人!

 

第30回うつのみや百人一首市民大会は

当初の10月27日が急遽、衆議院選挙の投票日になってしまったため、11月10日に延期されたそうです。

 

城址公園内の「清明館」に貼ってありました。

 

では、マンホールを見つけましょう。

 

・・・・・・・・

 

あ! ありました・・・・

 

城址公園の入り口のすぐそば。

 

ちょうど木に隠れてわかりませんでした。

 

デザインは「滴翠美術館」のものを使用。

 

持統天皇 「春過ぎて 夏来にけらし白たえの ころもほすてふ あまの香具山」と書いてあるらしい

 

マスコットキャラクターは「みやびぃ」

 

 

 

続いては・・・

 

【② 二荒山神社 】

鳥居のすぐ近くにありました。

 

小野小町 「花の色はうつりにけり ないたづらに わが身世にふるながめせしまに」・・・と書いてあるそうです。

 

そして

【駅東公園近くの遊歩道】

 

在原業平朝臣 「ちはやふる 神代も聞かず竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」・・・と書いてあるらしい

 

この遊歩道の奥に駅東公園があります。

 

 

位置的には「スマイル応援隊」と「フラココ東宿郷店」の間の遊歩道にあります。

 

※カンセキ駐車場は1時間無料となるので、車での訪問の際はおすすめです。

 

 

小さい頃は我が家にも百人一首がありまして、意味はよくわからなかったけど、そのデザインに魅了されたものでした。

 

ゆくゆくマンホールカードになるかどうかはわかりませんが

 

これをきっかけに、多くの人に「百人一首」がまた広まってゆけばいいなって思ったりします。

 

またデザインマンホールの種類が増えることも期待して。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道の駅はが」で「レインボージェラート」を8年ぶりにいただく。 2024年10月13日

2024-10-16 23:01:22 | ジェラート

ブログにはあまり書いておりませんが

 

なぜか最近、栃木県芳賀町「道の駅はが」に立ち寄ることが多くなりました。

 

それこそ、道の駅がなければ、きっと芳賀町には訪れることは無かったであろうというくらい県北部からすると遠縁だったのですが

 

LRTとジェラートさまさまって感じ。

 

道の駅はがにはある意味、感謝しております。

 

2024年10月13日。

 

この日は宇都宮市でお昼ご飯を食べて

その後、ちょっとした理由で益子町や真岡市を訪れるも、理由あって、甘いものにたどり着くことができず・・・

 

16時を過ぎて、最寄りでジェラートを食べられる場所を探していたところ

 

「あ、あるじゃん」

 

私は、道の駅はがを目指すことになりました。

 

ちょうど10月は17時閉店。

 

まだ営業をしている時間帯であることを確認したうえでの選択でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

16時30分。

 

閉店まで30分を切っただけあって、館内は静まり返っていました。

 

先にトイレを済ませて

 

ジェラート売り場へ。

 

この時期の1番のおすすめらしい

シングル370円。

 

ちなみに、8年前は280円でした。(ダブルは350円、トリプルも選べました)

 

レインボーとじはいっても、7色はなくて5色。

 

しかも、色の異なるジェラートを組み合わせてレインボーに仕立てている、というオリジナルのジェラート。

 

8年前とは内容はもちろん変わっております。

(初代はマシュマロ入りでした)

 

 

 

コーンとカップが選べますが、私は最近はもっぱら「カップ」にて。

 

 

 

 

5つのフレーバーが入っているので、くるくる回すと、色合いが変わって見えます。

 

慌てて撮ったのでブレブレですけどw

 

私がジェラートコーナーに来たときは後からぞろぞろと2組ほど並んで「閉店前の駆け込みの賑わい」を見せていましたが

 

みなサーっと帰ってしまい、彼女と二人で座って食べていたら

 

「♪蛍の光」が。

 

まだ食べている最中でしたが

 

外でいただくことに。

 

 

今週の土曜日には「ハロウィンパーティ」開催しますって

 

 

 

 

今日もごちそうさまでした。

 

道の駅はがのジェラートは種類も、価格も、味も満足しています。

 

芳賀町は「梨のまち」でもあります。

 

本当はここで「なし」ジェラートをいただかなくてはならないのかもしれませんが

 

まだ「なし」をいただいていないっていう(笑

 

それは、また、ここに戻ってくる「きっかけ」として残している・・・ということにしておいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする