栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

高速道路を使わなくても! 東北道・上河内SA(下り線)でランチ 2021.8.22

2021-08-27 23:07:34 | グルメ

建設中の南摩ダムを見学した後・・・

 

本当ならば、宇都宮市街地でもう一か所、立ち寄ったうえでランチする予定だったのですが

 

ダムで満足してしまった私は道を間違い・・・

 

国道293号線を「帰りモード」に。。。

 

いまさら宇都宮市街地へ逆戻りすることもできず

 

もう一か所はあきらめ

 

遅めのランチをすることに。

 

どこで食べようか・・・決めかねていた、その時。

 

確実に営業をしていて、密にならない時間帯のレストランがあるじゃないか!

 

・・・私は気づきました。

 

そして

 

彼女の同意を得て、行動に移します。

 

向かうは東北道・上河内スマートIC(下り)

 

・・・決して、いまから高速道路を走るわけではありません。

 

目の前にスマートIC

 

ETC割引は現在、適用されません

 

いえいえ、そこはどうでもいい話で・・・

 

スマートICの手前の細い道を左折。

 

ゆっくり進むと

 

上河内SAの従業員用駐車場へ。

 

ここにクルマを停めます。

 

前回は気づかなかったのですが

 

ちゃんと、2台分ですが、お客さま専用スペースが確保されていました。

 

着いたときに、ちょうど、買い物袋を持った男性が戻ってきたのも驚きでしたが。。。

 

 

この車はSAの従業員のクルマ。

 

そこを歩いてゆきます。

 

もう、何度、これを目にしたことか。

 

私たち、SAを裏から攻めるの、常連なんですw

 

ここを左

 

この狭い通路を越えると

 

 

 

そこは高速道路のサービスエリア。。。。

 

現在は20時までの営業。

 

高速で深夜に移動する人は食事すらできないのですね。

 

 

昔の道路公団のころとは違い、いまはサービスの充実度が半端ないです。

 

お盆が終わった、8月22日の下り線の午後。

 

さすがに閑散としていました。

 

上河内SA。

 

栃木県では佐野SAとともに大きなサービスエリアです。

 

昔は、東京から3車線だったものが、ここより北側で2車線になるものですから

お盆やGWの「渋滞の先頭」として有名だった場所です。

 

 

下り線の管理者は、あの「フタバ食品」

 

栃木県では「中華まん」と「アイスクリーム」で有名な会社が運営しています。

 

レストラン「九尾」とフードコート「きぶな」「とんきっき」「ホットデリ」、そして餃子専門「とんきっき」があります。

 

入口で消毒と、手をかざすと検温するモニターを通ります

 

フードコートのメニューは多いです。

優柔不断の私は

 

案の定、迷いました。

 

全粒粉を使用した、自家製麺・・・これいいね。

 

・・・ということで選んだのは

 

冷やしラーメン 880円

 

厨房に食券を私、番号札を受け取って、席で待つ。。。

よくわかりにくいかもしれませんが、テーブルの間にパーテーション完備。

 

対面でもなんか離れているような微妙な感じがありますが。。。

 

窓側だし、ここに決めた。

 

お昼のピークを過ぎて、午後のティータイムですから、フードコートは閑散として密になる状態ではありませんでした。

 

いろんなところに、いろんなおススメがあって、優柔不断には困りものです。

 

奥にレストラン九尾。

 

すいません・・・・セットメニューまではいいかな。

 

 

 

隣りにフタバ食品直営の「餃子 豚嘻嘻(とんきっき)」

 

ほんとうに餃子しかない

 

「12番でお待ちのお客サマー」

 

はい・・・

 

おぉおおお

 

氷がたっぷり入って、ひんやり

 

色のバランスがやたらと食欲をそそります

 

黄色、レモン

 

白=ささみ

 

赤=トメイド

 

緑=クレソン

 

レモンすっぱい

 

でも、体にいい気がする。

 

冷たいものを好む胃に、すごく食べやすい。

 

それにしても、すっぱい

 

 

 

お、こちらはイチゴ・・・

その先にあるのは・・・

栃木県のいちご王国のアンテナショップ。

インスタ映えスポット

 

 

 

あ、そうそう、レストラン九尾のお弁当が15時までなら売店で注文してテイクアウト可能だそうです。

 

これは便利!

 

 

 

御馳走様でした。

 

 

ということで

 

また

 

自販機を通り過ぎまして

 

 

扉を開けると・・・高速ではなく・・・一般道へ

 

 

上河内市街地で食堂が休みとか、中抜け時間(休憩)とかで食べるところが無いって・・・思ったら。

 

高速のSAへウォークインゲートを利用して一般道から歩いてフードコートへ。

 

こういう選択肢もあるのですよ。

 

ぜひ、利用してみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超穴場のおいしいランチ! メガドンキ黒磯店2階「レストラン シャンブル」🈞

2021-08-02 22:57:42 | グルメ

いよいよ8月になりました。

 

連日の猛暑とコロナ感染者の増加。。。

 

ここ数日、夕立も起きない、晴れたらずっといい天気!・・・っていう日が続き

この日も気温は34℃を超えていました。

 

栃木県内ではここ数日、1日の感染者が100人を超えるなど

 

暑さとコロナショックで、さすがに、いつもは人が多く集まる場所も、ちょっと少な目に感じました。

 

テイクアウトはいいけれど、暑い外で食べるのは・・・ちょっと

 

けれど、外食のイートインでも、お昼時はさすがに混雑して「密状態」になるので、それもちょっと

 

・・・さぁて、どこで食べよう。

 

おとなしく自宅で食べればいいのだろうけど、まだまだ用事は終わらない。

 

「お昼でも密にならない場所ってどこだろう?」

 

あ!

 

・・・・頭に浮かんだのは過去にも利用したレストラン。

 

おいしいのに、閑散としている・・・ある意味、穴場的存在の場所。

 

過去に2回、訪れているが、満席になったところは見たことがない。

 

たぶん、この日も・・・大丈夫だろう。

 

密にならず、ゆっくり食事ができる。

そのうえ「おいしい」ということなら、安心して目指そう。

 

クルマは黒磯に向かいました。

 

メガドンキ黒磯店。

 

ここには入るときは、手前にある「マクドナルド」のドライブスルーのクルマで大混雑。

 

なかなか入ることができませんでした。

 

・・・そんなマック渋滞を横目に、私たちが目指すのは・・・

 

ここ。

 

 

知る人ぞ知る「レストラン」の文字。

 

ドンキのフロアの、奥の奥・・・

 

けっこうわかりにくいのかな?

 

だけど、私たちは3回目。

 

同じ店に3回入るって、私としては「多いほう」なんです。

 

けっこう、貴重な存在。。。

 

 

店の中をのぞいてみる。

 

・・・(笑み)

 

パッと見、先客はだれもいない模様。

 

消毒をして明るい窓側に近い席へ

 

「お客さんいた。。。」

 

奥の壁側に各一人ずつ、計2人のお客さんが座っていた。

 

どちらも年配の女性。

 

お店の厨房のマスターも、ホールのお母さんも

 

どちらかといえば年配。

 

そのせいか、お客さんも年齢層が高いように見える。

 

・・・・・

 

が、しかし!

 

私たちが座った直後に、なんと小さなお子様を連れたファミリーが来店!

 

一気に4組に増えた!

 

・・・・大丈夫かな、密。。。。

 

注文は赤いボタンを押して

 

冷たいメニューは昨年と同じでした。

 

ちなみに、昨年の来店時には、冷やし中華食べてました。

 

あら、うなぎのセットだって。

 

グランドメニューは従来通りみたい。

 

さて、なにを食べようか。

 

・・・・

 

ここで、すごく気になるものを

「シャンブル特製」ときた。

 

これは・・・ちょっといいかもしれない。

 

しかも「2種類から選べる」って・・・なんだろう?

 

ピンポーン

 

ボタンを押すと、女将さんがやってきました。

 

オムライスで!

 

「オムライスは・・・」女将さんが説明を始めます。

 

この2種類とは・・・

①ケチャップライスの周りを玉子で覆うタイプと

 

②玉子を混ぜて焼くタイプ

 

おぉおお、そうきたか。

 

私は、通常通りの「たまごを覆いかぶせるタイプ」をチョイス。

 

もうドリンクバーなんて飲む元気はなくなったなぁ。。。

 

お冷だけで十分。

 

・・・・・・

 

「はい、お待たせしましたぁ」

 

女将さんがけっこう早く持ってきてくれました。

 

ぜんぜん、待った気がしない(笑

 

観ての通り、オムライスです

 

このトマトケチャップの濃さがいいね。

 

ほんとうに酸っぱいって感じの・・・

 

もうね、玉子の「ふんわり感」がたまらない!

 

すごく焼き色がついていて、見た目「固焼き」って感じがするのですが

 

いざ食べてみると・・・うーん・・・この、玉子のフワフワはどっから来るのだろうか。

 

これは、おいしいね。

 

マスターの丁寧な仕事ぶりが感じられます。

 

でも、13時を過ぎて、お客さんは最高4組を最後に増えることはありませんでした。

 

もったいない。

 

けど、知っている者からすれば、これでいいのかな。

 

作る方もじっくりできる。

 

待つ方も安心して待てる。

 

14時を過ぎて増える「中抜け」が無いのも嬉しい。

 

はい、ごちそうさまでした。

 

ちなみに、本日のデザートが

「スチームド・チーズケーキ」

 

世の女性が持つといわれる「別腹」というものがあったら、ぜひ食べて見たかった逸品だ。

 

少食の私には無縁の話ではありますが。

 

 

カフェレストラン・シャンブル (※ しまむら系列の雑貨店とは関係はございません)

0287-62-8070

定休日 第1・第3水曜日

10時~20時30分

 

あ、そうそう

 

 

引き続き、テイクアウトもやってます。

 

黒磯で迷ったらココ!おススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝5周年! 那須塩原市「いちごとみるくフェア」スタンプを貯めてみた。

2021-04-03 00:42:29 | グルメ

毎年3月31日まで実施されている那須塩原市のイベントがある。

 

イベント・・・とは言っても、人が集まるものではなく

 

期間中に、買って、食べて、スタンプ集めて・・・プレゼントをもらっちゃおぉーっていう企画。

 

今年で5年目。

 

毎年参加しているわけではないのですが、どうしてもチラシを目にするとウズウズしてしまう。

 

特にいまはコロナ禍で、こういう「密にならない」イベントというのはちょうどいい気もするし。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

栃木県那須塩原市。

 

栃木県はイチゴの生産量が日本一であり

 

那須塩原市は牛乳の生産量が本州でもっとも多い

 

この「いちご」と「牛乳」の消費拡大を狙って始まったのが「いちごとみるくフェア」

 

那須塩原市の協賛店で期間限定のスイーツやパンが販売される。

 

マップを兼ねたチラシに対象商品を買うとスタンプが押され、3つ貯まるとプレゼントがもらえる。

 

抽選じゃないから、気軽に参加できるのが特徴。

 

ほかにもスマホでスタンプを集めるコースもあるが、こちらは宿泊が必須なのでパスしてます。

 

いつも12月からスタートするのですが

 

「まだ期間が十分にある」と、なかなか始めない

 

今回も、やってみようと動き出したのは2月のことだった。

 

 

① 2月21日 「きらむぎ」

那須塩原駅に近い、国道4号線沿いにあるパン屋さん。

 

あの「パンの缶詰」を最初に販売した「パン・アキモト」が経営する直営店です。

 

※店内の撮影には、お店の方の許可をいただいております。

 

「ゆめくろイチゴサンド」

今回のフェア対象品です。

残り2つでしたのであわてて確保。

 

ほかにも

イチゴサンドに

メロンパンまで

 

うーんメロメロ・・・

 

レジ袋は有料です

 

スタンプゲット

プレゼントは3つスタンプを集めてからトートバッグです。

 

パリパリのクロワッサンと酸味のあるいちご、そして甘いホイップクリームがなんとも絶妙。

うまし!

石窯パン工房 きらむぎ

那須塩原市東小屋368

0287-74-2900

定休日・月曜日

7時~18時30分

 

② 「パリジャン」 2月28日

 

※こちらも店内撮影の許可をいただいております

いちごのメロンパン

実は・・・

中までピンク💕

 

袋を開けると広がるイチゴの香り

特に中に入っているわけではないのでパンの味しかしませんが

ほんとうに「いちご」って感じ。

メロンパンの形であって、メロンパンのようにパリパリはありません。

 

2つ目は

「ギリシャパン」

パリジャンの名物商品です。

 

いちごジャムとバターのサンド。

コッペパンが丸くなってハード系になった感じ。

食べ応えは十分。

 

こちらもうまし!

 

スタンプ2つ目ゲット

パン工房 パリジャン

那須塩原市太夫塚3-204-14

0287-36-6225

定休日・月曜日

8時~18時30分(無くなり次第終了)

 

なお、西那須野自動車教習所前にある「リーブル・キムラヤ」が姉妹店

 

③ 3月7日 「シャモニー白河屋」

 

※こちらも店内の撮影には許可をいただいております。

※コロナウイルス感染防止対策として、注文を受けるまでは透明なシートを被せております。

撮影のために特別に先に開いてもらえました。

苺のカヌレ

那須塩原限定ってくれば・・・買わないわけにはいかないでしょ(笑

スタンプ、これで3つゲットです。

 

3つ集まったお店でプレゼントはもらえます。(イベントは3月31日で終了しております)

※無くなり次第終了なのでお早めに

 

外の皮はしっとり硬く

中はふんわりイチゴの甘みがギューッと濃縮されている。

 

これも、うまし!

 

パティスリー シャモニー白河屋

那須塩原市睦(むつみ)105-61

0287-36-4311

定休日  不定休

9時~19時30分

9時~19時(日・祝)

 

イベントは終わってしまいましたが、他にもおいしそうなものがたくさんありますので

またの機会に出かけてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木の郷土料理「しもつかれ」を追い求めて。 道の駅やいた・もっちゃん

2021-02-19 22:42:45 | グルメ

栃木県の郷土料理「しもつかれ」

 

見た目からして、地元の人間でも「好き嫌い」がはっきりわかれる不思議な食べ物。

 

2月の初午を過ぎまして、しもつかれが普通に売られている時期。

 

1シーズンで7軒のしもつかれを食せば、病気にならないとも言われるが

 

けっこう、たいへんなんですね、これが。

 

我が家の場合は私以外はまったく食べない。

 

一人でパックを食べるわけですから、何回かに分けて食べる。つまり「物持ちがいい」

 

すぐになくならないから、すぐに新しいものを買えない

 

これはとても悩ましい。

 

 

県南のほうでは「しもつかれウィーク」ということでアレンジされた・しもつかれ等を2月13日までの1週間、各所で提供されたようですが

 

私としては「しもつかれはシンプルにそのまま食べるがベスト」と考えております。

 

アレンジはもちろん多様性があっていいです。

 

けれど、そもそも見た目、香りに抵抗感を持つ人が多い以上、それを「無理に好きになれ」とは言えない。

 

アレンジされると、それはしもつかれ風・・・になってしまい、元祖しもつかれではなくなってしまうのです。

 

嫌いな人に無理に好きになれとは私は言いたくない。

 

でも、しもつかれを守り、引き継ぐには・・・シンプルに食べ続けることが大事。

 

好きな人はとことん食べ比べをしてほしい。

 

とにかくカレーライスのように、作る人によってまったく味も見た目も変わっちゃう。

 

そこがいい。

 

今シーズンの食歴は

① 道の駅ばとう

② たわら寿(大田原市)

 

そして・・・今回、3か所目となる・・・

 

「道の駅やいた」

 

しもつかれを買うのは直売所にて。

 

 

お昼に近い時間とあって多くのお客さんがいましたが

 

私が買ったのはもちろん・・・

 

矢板市の柳田さんが作った「しもつかれ」

 

「もっちゃんのしもつかれ」です。

250グラムで350円。

 

たいてい400グラムで350円前後なのでややリッチ価格。

 

おおむね2食分、というところでしょうか。

 

特徴は「にんじん」「大豆」「鮭の赤身」の大きさ。

 

はっきりわかるでしょ?

 

購入日は2月7日。

消費期限は5日後の2月11日です。

 

 

3日目の2月9日、1回目。

感想は「うまし!」であります。 

他とは異なり、大根の味が強くなく、昆布だしでしょうか、濃い油っぽい旨味が食べやすい。

 

しかし、5日目の2回目・・・ある事件が起こります。

口にするなり、舌がしびれるような強い酸味。。。なんじゃこりゃ・・・

・・・実は、私の不手際で、通常、しもつかれは「冷蔵保存」されるものですが、今回はずっと「常温」で保存。大丈夫だろうと思っていたのですが、それは3日目まで。日が経つにつれ、常温のなか、発酵が進んでしまった様子。。。

 

昆布だし、りんご等が強いすっぱさを醸し出してしまったようで。。。

 

まぁ、なんとか食べきりましたが、やはり「冷蔵保存」は大切だということを思い知らされました。

 

※ふだん、しもつかれを食べない家庭の冷蔵庫では「しもつかれ=臭う」そうで、「早く食べきりなさい」と言われるのが常でして、今回、それを避けるために「常温」保存を意図的にやってみましたが、やはりだめでした。

 

しもつかれは「早めに食べきる」及び「必ず冷蔵保存する」ことを忘れずに。

 

でも、もっちゃんのしもつかれは他のものと味が異なり、面白かったです。

 

また来期も食べたいですね。(できれば1シーズンでは店を変えていろいろなしもつかれを食べるため)

 

目指せ7食! 次はどこのしもつかれ、ですかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年12月27日】用事のついでに「長野県・上田市」プチ散策してみた

2021-02-01 00:59:51 | グルメ

新型コロナウイルスが終息していないにもかかわらず、「経済を立て直そう」というそれ一心で

旅行は普通に解禁され、結果、11月ころから「第3波」と呼ばれる陽性判明者の増加が始まりました。

 

GoToトラベルスタートと陽性者の増加の因果ははっきりはしませんが

ただ、「気の緩み」を助長したのは事実なのかな。

 

そんななか、私に「上田行き」の声が再びかかります。

11月・・・当初は私は「無理かも」という意向を伝えておりました。

 

しかし、12月、末も押し迫ったころ、どうしても助けてほしいという声が。

 

不安がないわけがない。

 

でも、困っている人が居る。

 

もっとも接触者を大幅に制限して感染対策を徹底していれば

 

越県での移動をしても、すべてが感染するわけではない。

 

絶対、という言葉はあり得ない。けれども、やらなければならないこともあるのです。

 

1月31日現在、私の周辺で陽性及び濃厚接触者に該当する人はおりません。

また、長野の受け入れ側にもおりません。

 

「言い訳をするなら行かなきゃいい」

「用事はやむを得ないけど、散策はいかがなものか」

・・・いろんな考えがあるかと思います。でも、記事にするのは「コロナ終息後」を見据えたことです。

 

いまは家庭内感染、職場感染、施設内感染・・・外出を自粛しても感染するリスクがあります。

 

どこにいても危険が伴う現実。

 

だから我慢をみんなしているのです。

 

2月からはワクチンの国内接種が始まります。

 

いよいよ新たなステージに入ります。

 

すぐとは言わないけれど、終息のための第一歩がようやくです。

 

そういえば、そんな時もあったな・・・

 

そう言える時期が訪れたとき

 

「情報」というものが役に立つときがきっとやってきます。

 

いまは無駄かもしれないけど、その時のために発信し続けたい。

 

食べ歩きのブロガーさんは、「コロナ」のことを口にしません。

 

私はそれはしたくないのです。

 

その時、どんな葛藤があって、どんな気持ちで臨んでいたのか。

 

ただ出かけました・・・では記録は残せません。

 

コロナウイルスと闘いながらも、地域を学ぶことを忘れてはなりません。

 

ブロガーはマスコミや専門家さえ取り上げない事象を自由に発信できる役割があります。

 

そんなわけで・・・

 

不安、相当ありましたけど、昨年暮れ・12月27日に

長野県上田市に3回目の用事を済ませるべく栃木を発ちました。

 

出発は7時過ぎ。

季節柄、雪の心配がありましたので、明るくなってからゆっくり出発。

いつもの東北道・矢板ICより南下します。

のち、北関東道に入り、最初のトイレ休憩が・・・

 

群馬県伊勢崎市「波志江(はしえ)PA」

コンビニ「ローソン」があります。

※このローソンは元のセーブオンだったものです。

スタンプをいただき

出発。

 

駐車場からは「浅間山」がよく見えます。

いつもなら真っ白ですが、今年は雪が少なくやや山肌が見えているようです。

 

10時、気温は0℃

上信越道「上田菅平IC」で下車。

 

目的地で用事を最初に済ませて・・・

 

上田の道の駅に来たのは11時半ころ。

 

なんとドッグフードに鹿肉!?

鹿の骨をカミカミ・・・

 

そんなわけですから・・・

バカにしないでね!

馬鹿(うましか)バーガーですからね!

 

・・・今回はこれを食べに来ました。

何回同じスタンプ押せば気が済むのだろうか。。。3回目

直売所のレジの脇にひと際目立つ「ご自由にお持ちください」

なんでも、地元の高校生が切り絵で作ったカレンダーを無料で配布してるそう。

 

何種類でもいいですよってレジのお姉さんが言ってくれるので・・・甘えて3種類いただきました。

 

外の移動販売は一つだけ。

 

2回目の利用となるレストランで一人食事をします。

 

これこれ

とりあえず、大きさがわからなかったので

今回は「小馬鹿」を。

桑の実サイダー・・・これも気になるけど・・・

 

消毒を忘れずに

 

12月になり、陽性者が増えているからでしょうか、レストランに人はわずかしかいません。

 

前回、気になっていた桑の実スムージー。

 

スムージーって飲んだことないのですが、ご当地ものはこういう機会に。

 

食券を買いまして、番号が呼ばれるまで待ちます。

 

感染防止対策でコップは店員さんに声をかけてコップをいただきます。

外、晴れてますけど寒いので、ほうじ茶のホットを

食券を買う時には数人いたのですが、みな食べ終わって帰ってしまい、

腰を掛けたときには私一人だけ。

 

密にはならないでしょ?

 

窓の外、日陰には前日に降ったであろう雪が残っていました。

 

彼女がいたら、まず食べてただろう、桑の実ソフト。

今回もお預け

 

番号を呼ばれ

着席。

 

小馬鹿バーガー 500円

 

桑の実スムージー 400円

 

これは「HOT ほうじ茶」

水の代わりです。

 

桑の実スムージー

 

ひょぉ・・・冷たいぃ・・・でも・・・甘くてうまし!

まぁ、桑の実の味自体がわからないので、この甘さは桑の実なのかはわかりませんが。。。

 

おぉ、あったかい

 

いや、これ・・・うまし!

 

小馬鹿なんてコバカにしちゃいけませんよ!

 

そそるねぇ

 

これも、そそるねぇ

 

あら・・・1300円なんだ。。。

でも長野がすべて詰まっているなら・・・一度はいいかも。

 

ちなみに、12月から3月までの季節限定

 

この「おしぼりうどん」を1回目に食べたかったのですが、受け入れ側で普通の昼食を用意してくださったので、ご当地を食べられなかったのです。

 

次、来れたら、これかな?

 

 

トレーを返却し

 

時間があるので、外へ

 

な・なんだ?

 

あ、凧揚げしてるのか!

 

山に雪は見られませんが、気温は4℃。

寒いです。

 

脇にはドッグランがあって、いくつかの家族がワンちゃんを遊ばせて談笑してました。

 

この岩と山の間から流れてくる冷たい風が突き刺さるように痛い

 

雪山は北アルプスでしょうか

 

北陸新幹線の姿はなかなか見られません

 

年の瀬は正月飾りが売ってます

 

薪も

 

直売所でまたお土産を買って

 

12時40分再び用事先へ

 

前回、走った「青木村→別所温泉」のルートは通行止めらしい

 

スーパーの敷地に露店が並ぶ光景

 

そして帰路。。。

今回は「上田菅平IC」ではなく、その一つ手前にある「東部湯の丸IC」から乗ってみることにしました。

 

道中、けっこう長かったです。

 

やはり、時間的にも最寄りの上田菅平から乗ったほうが楽ですね。

 

帰りのトイレ休憩は群馬県の横川サービスエリア

 

まったく知らなかったのですが、12月31日まで「鬼滅の刃×SL群馬」コラボグッズの販売コーナーがありました。

 

そして、こんなものも。。。

 

う、うりきれ・・・

 

※許可を得て撮影しております。

出発して東へ・・・

 

そして・・・夕暮れ。

 

北関東道・太田強戸(おおたごうど)PAで夕焼けの撮影

そして東北道・矢板ICで下車。

 

高速代はインターを一つ手前で乗っても100円も差がなかったことが判明

次からはいつも通りってことで。

 

・・・で買ったお土産の一部。。。

信州アップルクッキー。

とにかく大きくて封を開けたときからりんごの香り。

 

りんごのジャムっぽい粒が散りばめられていて、とにかくりんごの味を堪能。

これもうまし!

 

 

味噌フィナンシェは差し上げました。

 

 

長野といえば「野沢菜」

生ふりかけをこれもお土産にて。

 

まだまだ知らないことだらけの上田。

 

だからこそ、また知りたくなるのが上田。

 

声を大にしておススメできないのが残念ですが、合言葉は「コロナが終息したら」

ぜひ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする