おはようございます^ - ^
今日はよく晴れていますね。
よかった^ - ^。
先日、長男が電話で・・・写真を送ってと。自分の赤ちゃんの頃から今までの分を。
何に使うのよ?怪しい?まあそう言いながらも送ってあげて・・・・
その時に出てきた懐かしい写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/556cd89cc2970aaba5baeefb022e4bfa.jpg)
これは油絵で私が高校1年?2年?ぐらいに描いたもの。
部活は当然スポーツ部でしたが絵が好きでずっと描いていた。
この実際の絵は友人が欲しいと言って今も飾ってくれているでしょう。
この試合が凄くて感動の瞬間だった。
セーフで・・・・わーーーーーって盛り上がり^ - ^。
その瞬間は忘れることなく描けた。
( そしてこの後、なにも見ずにデッサンでこの絵を描き、ペーパーテストとともに合格。面接も合格。でも、東京は怖い怖い行けなかった。一人で住む怖さ、一人で東京で暮らす怖さ、今では何ことないんでしょうが・・・・次女も今はバイトと大学ときついって言っています。週2回のバイトですが初めての一人生活でもう毎日、ぐったりや・・・・・嘆いて。私もこの試験に合格した頃は熊本でした。その当時は熊本へは同級生が数人いたので一人ではないという安心感はありましたね。一人で知らない土地に行く勇気、暮らす寂しさは慣れれば良いのですが最初の踏み出す一歩は大きいですね。)
当時は描いた絵を写真にとっていた。
中学でも独学で・・・自分で通信で勉強したり。
やりたい気持ちがあれば人間は何でも乗り越えて行く。
この感動の瞬間も。
きっと球児の勝ちたい思いが強い方が優勝する。
何だか懐かしい写真に思わず・・・今の簡単な絵しか描けない自分にも勝つが入った瞬間でもあった・・・・
そろそろ灯台の絵に色を加えていこう^ - ^。
いつも訪問してくださるみなさんありがとうございます(*^_^*)。
今日も一日、皆さんにとって良い一日でありますように
訪問して頂いた方々、宜しかったらポチっと応援して頂ければとっても幸いです。
![](http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/img/nakatsu88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)