ジジのこころ

blue marineです。
花や手作り作品・猫や日々の出来事・
インスタ@mihomarineもお楽しみください。

まこもを食べました。

2017-11-02 18:04:39 | お家ごはん



こんばんは。

皆さんまこもって知っていますか?

イネ科のマコモ族の多年草です。


マコモダケはマコモの根元にできる肥大した茎の部分です。

先日、購入して。


小さく切って油で炒め、砂糖、みりん、醤油とダシを少し入れて作りました。




これがとっても美味しいこと。


初めてのマコモ!


道の駅などで見ますが直ぐに完売されていて。


偶然、コスモス園に行った時に買いました。(*^_^*)

興味がある方は中津道の駅にて。


一日一回ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこころ)
2017-11-02 18:33:42
あ、
知ってます!知ってます!
デパ地下に並んでて、
はちくの仲間だと
勝手に思いこんでました。

食べたことないので
今度 買ってみます。

・・はなこころ
返信する
初めて聞く (白神仙人)
2017-11-03 05:49:13
食べたことがありませんね・・・南と北では食べ物が違いますね・・・山菜でも白神では全然食べない物を南の方では食べていると聞いています。
返信する
Unknown (Re:はなこころさん)
2017-11-03 05:52:27
はなこころさんおはようございます。

わーーーーい(*^_^*)知ってるんですね(*^_^*)なんだか嬉しい。
次女の中学の時の先生が育ててよくFBにて販売してるよ〜って観てからどんなものかとずっと思っていたんですが。
売っていたので買いました(*^_^*)。
味噌漬けの漬物も美味しかったです。
周りの緑の所を筍みたいに剥いで中の白い所を食べるのですがそのままマヨネーズを付けて食べても良いと言われて試食しましたがそちらは私にはちょっとでしたがお漬物とこの油炒めは美味しくて買って作ってみました(*^_^*)機会があれば挑戦してみてください(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^_^*)
返信する
初めて聞く (Re:白神仙人さん)
2017-11-03 06:08:51
白神仙人さんおはようございます。

おーーーー!そうなんですね。なんでもこういうのは物知りの仙人さんかと思っていました。
地域性もありますよね。

見かけることがあれば挑戦してみてください。体にも良いそうですよ。

返信する
マコモダケ^^ (vivian)
2017-11-03 12:52:34
1ヶ月位前の中津の道の駅で大量に売られてました。
後に母にそう伝えると「買っといてくれたらよかったのに」って。
私は名前のみ知ってるだけで今だ食した事も無く。
なかなかスーパーではお見かけしませんものね。

次回、道の駅に行った時にあれば買って帰ろーっと♪^^
返信する
マコモダケ (Re:vivianさん)
2017-11-03 21:51:24
Vivianさんこんばんは。

そうですねなかなか口にしないですよね。
FBでお知り合いの方がよくアップしててどうやって食べるのか?疑問で。
この日買った時に調理方法を聞いて帰りましたが砂糖は自分なりに入れてみました。
とっても美味しくて。
また見かけたら買ってみようと。
剥いだ皮をお茶にして売っていました。
凄いって。

お料理上手のお母様の腕にかかると魔法のように美味しいマコモダケが食べれるような羨ましいですね。(*^_^*)
返信する
Unknown (かなとも)
2017-11-04 18:10:34
炒め物にすると美味しいんですね!流石!
私はかわった野菜見つけても食べ方わからないとスルーしてしまいます(^^)
返信する
Unknown (Re:かなともさん)
2017-11-04 23:47:28
かなともさんこんばんは。

まこもダケ美味しいですね。
まこも入りの餅は食べたことありますが・・
このたけのままって言うのが無くて・・料理してみたら美味しいこと。
また、見つけたら買って見ようと思います(o^-^o)
返信する

コメントを投稿