![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/010f6ed0ca39258c6955e867d175516c.jpg)
誰かに頼まれた訳でもない。
必要としているのは自分自身。
何とかならないのか、職場のメール環境。
メーリングリストに入っているおかげで、あまり関係ない俺にとってはほとんどSPAMと思えるメールがほとんどを占めている。
しかも、本業のプロジェクトのメールをとってみても、数人によるたらい回しで、メールサーバのリソースを無駄に占めている。
最新のものを残して、いちいち消すのは面倒だ。
おまけに時々襲う数MBのメール爆弾。
これからはブログツールを利用すべきだと思うよ。
専用のアドレスひとつに各メンバーが投稿する。
そうすると、ツリー式にやりとりが一発でわかる。
ただ、環境を整備したり、試験運用のメンバーになるよう説得したり、いろいろやらねばならない。
ある人は上司の許可を取ってないのを気にする(責任を取りたくないのだ)
ある人は無駄に時間を費やすことにためらう(新しいことをするのに、確実なんて物はない)
試行錯誤しながら、実行して行こうと思う。上司に話を出すのはある程度試験運用の実績が出来てからが良いと思うのだが。
とにかく、今は大きな風車を前にして、ロシナンテにまたがり、サンチョ・パンサと共に闘いを挑むのみ。
必要としているのは自分自身。
何とかならないのか、職場のメール環境。
メーリングリストに入っているおかげで、あまり関係ない俺にとってはほとんどSPAMと思えるメールがほとんどを占めている。
しかも、本業のプロジェクトのメールをとってみても、数人によるたらい回しで、メールサーバのリソースを無駄に占めている。
最新のものを残して、いちいち消すのは面倒だ。
おまけに時々襲う数MBのメール爆弾。
これからはブログツールを利用すべきだと思うよ。
専用のアドレスひとつに各メンバーが投稿する。
そうすると、ツリー式にやりとりが一発でわかる。
ただ、環境を整備したり、試験運用のメンバーになるよう説得したり、いろいろやらねばならない。
ある人は上司の許可を取ってないのを気にする(責任を取りたくないのだ)
ある人は無駄に時間を費やすことにためらう(新しいことをするのに、確実なんて物はない)
試行錯誤しながら、実行して行こうと思う。上司に話を出すのはある程度試験運用の実績が出来てからが良いと思うのだが。
とにかく、今は大きな風車を前にして、ロシナンテにまたがり、サンチョ・パンサと共に闘いを挑むのみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます