うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

お墓のはなし

2006-02-09 01:08:30 | こころ
いきなり睡魔に襲われることがある。

仕事中とか、夜テレビを見ているときとか…

今日も21時頃からふらふらになり、横になっていたら、電話が鳴った。

東京に住んでいる姉からの電話。

ここでも既に話している通り、俺の母はもう長くは生きられない。

事後の話を兄弟で進めている。

俺の両親は分家なので、先祖代々の墓がない。
両親は今の実家の近くに墓地を買ったそうだが、書類が見当たらないので本当に買ったかどうかもわからない。

で、共同墓地にするか、墓を建てるかどうかの話になった。

姉はお墓を建てたいと言った。

それに対し兄と俺は共同墓地の方が管理が簡単なので、現実的なのでは、と言った。

本当は姉のように、お墓を建ててやりたい。

でも遠い三重の実家に近いところに墓を建てても一年に何回見舞えるだろうか。
草取りやお花をあげたりすることが何回できるだろうか。

親戚の家にその管理をお願いするのも気が引ける。

共同墓地だったら、普段の管理は任せることができると思う。

自分達の都合の良いときに、遭いに出かけられたら良いと思うのは冷淡すぎるだろうか…

誰か一人でも実家に残っていたなら、こんなことにならなかったのに。
つくづく親不孝な人間だと思う_| ̄|○



昨日は…

2006-02-08 06:23:28 | こころ
先にロヒ飲んでから、レス書いてたら、PCの前で座ったまま熟睡してしまいました_| ̄|○

ロヒの力、偉大なり。

おかげで、今マイミクのみなさんへ書いたコメントを読み返していました。
とりあえず、変なことは書いてなかった様子。

今日はレス書いてから、飲むことにしよう…

会社で血液検査

2006-02-08 00:05:11 | こころ
会社で血液さらさら度検査を受けてきました。

自分の血液がどんなのか、見てみたかったので。

検査12時間前から食事はしてはいけなかったんです。
お茶やブラックコーヒーは飲んでも良かったのです。

でも…

早朝覚醒したときに喉が渇いて、思わず冷たい牛乳を飲んでしまいました_| ̄|○
採血のときに話したら、叱られました…
乳脂肪分ってあるからねぇ。

顕微鏡写真を撮ってもらったら、ヘモグロビンがくっついて高脂血症状態のドロドロ血でした…

はたして、今日の牛乳のせいなのか、もともとドロドロだったのか、真相は闇の中に…

来週また採血があります。
今度こそ、喉が渇いたときはお茶かブラックコーヒーを飲むことにします。

寝逃げして、落ち着きました…

2006-02-07 06:15:10 | こころ
また、いつもの早朝覚醒だけど、昨日のパニック状態からは脱しました。

テキストファイルになってメールがつながっているんだけど、データは一応見つけました。

データを復元させるかは、できないかもしれないけどね。

気を取り直して、一日がんばってみますか。

雪は思ったほどには積もっていなくて、雪掻きはしなくてもいいみたいだし。

あたまが真っ白_| ̄|○

2006-02-07 01:34:51 | こころ
メーラー(Eudora)を見ていたら、いきなりブルースクリーンになってしまった。

強制リセットしたが、受信フォルダが壊れてしまい、今までのメールが見れない。

いろいろやってみたが、元のファイルに戻らない。

In.tocファイルが破損していて、新しく作成すると、受信フォルダがまっさらの状態になる。

もう疲れました…
コメントできなくて、ごめんなさい_| ̄|○

明日には気を取り直せると思うから…ゴメンヨ

あたまを軽く、ココロもかるく…

2006-02-06 00:57:05 | こころ
今日は髪をカットしてきました。

前はソフトモヒカンっぽくしたんだけど、今度は少し伸ばそうかなと思っています。
前髪を少したらして、ウルフっぽくしようかと。

なので、ぱっと見はあんまり変わらないかな(´・д・`)

お昼はもんじゃと焼きそばをたべました。vウマカッター

そのあとGEOでCDをレンタル。
YUKIのメランコリニスタ、HALICALIのTip Taps Tipなど5枚。

なとりさんちでシュークリームとプリンを買って帰りました。

うちでは録画したTVチャンピオンのフィギュア王の編集とDVDーRへのライト。

そんな一日でした。

明日の東京出張に備えて、もう寝ないと(´・д・`)


ちょっとしあわせ…

2006-02-05 02:45:25 | こころ
なぜか暗い話題だと食い付きが良いw

BLOOD+の音無小夜と喰いタンの高野聖也のどっちが食いしん坊なのか、考えると眠れない眠り猫です、こんばんは。w
(誰かの芸風に似てるw)

今日は気持ちの良いお知らせを。

小銭入れが出てきたのです。
名古屋駅のタカシマヤに遺失物届けを出しておいたのですが、見つかって特徴が一致したので送ってもらいました。
着払いで、小銭入れの中に入っていた金額よりも取られましたが、戻ってきてよかった♪

SAZABYの黒の小銭入れなのですが、とても気に入っているので。

今日はファミレスでサラダバーおかわり3回とドリンクバーでスープ3杯、コーヒー一杯でおなか満腹。

ユニクロで黒のブーツカットのジーンズを買いました。
黒のジーンズ、ずっと欲しかったんだ。

今まで履いていたのは、ちょっと丈が短めで気になっていたので…

あとmomokoのソッコー下校が到着。

そんなとこかな。

あ、月曜日、東京(永田町)に出張です。
またアキバに寄ろうか、考え中。

ドナーカード

2006-02-04 00:25:59 | こころ
ここに一枚のカードがある。
黄色のカードに天子の羽の生えたハートが4つ。

臓器提供意思表示カードである。

署名の期日は1999年12月23日。

思えばこの頃が一番精神的に参っていたのかもしれない。

死ぬことだけを考えていたあの頃…

与えられる臓器にはすべて丸をつけた。
心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、腎臓、眼球(角膜)。

家族には本心を隠して署名させた。

それから6年が経った。

俺はまだ生きている。

終わりにしようと会社の屋上に上ったりしたこともあったが、
実行に移せなかった。

休職し、自堕落な生活も送った。

それからなんとか立ち直り、ときどき落ち込みながらも
こうやって仕事ができている。

それでもこのカードは捨てられない。
あの日をこころに刻み込んでおくために…

メンヘラ研修

2006-02-03 00:29:31 | こころ
今朝は昨日の雪の影響で、道路が凍結していました。
雨から雪に変わったので、凍結した道路の上に雪が積もるという最悪のパターン。

下り坂のカーブで減速しようとしたら、スリップをおこし、思いっきりブレーキを踏みました。
(ABS付のクルマはしっかりブレーキを踏まないと止まれません)
なんとか、コントロールできるスピードまで減速でき、カーブをクリアしました。

会社に行く途中、あちこちで立ち往生するトラックがいました。
その後ろには渋滞の列が…

反対方向でよかった。
そんなに遅れることなく会社に着くことができました。

午後、メンヘル研修なるものを受けました。
主任以上は必須の研修なので受けたのですが、うちの課長とかリーダは受けたんだろうか…

内容は興味深いものがあったのですが、午後直後の気持ちのいい時間帯に抑揚のない先生のしゃべり方が相まって睡魔に襲われ、気が付いたらもう終盤に差し掛かっていました_| ̄|○

リーダに理解してほしかったのは、復職後も定期的な通院・服薬が必要なこと。
急に薬は止められないんですよ…

それからリーダ達に求めることは、こうしたうつ状態になりそうな人を早めに発見し、専門医の診断を受けるよう進めることです。

誰でも最初は自分はそうじゃないって思っています。
気づいた頃には遅すぎるのが現状です。

またメンタルな病院に行くことは敷居が高いことも事実です。
そんなに特別なことじゃないんだよって言ってあげてほしい。

その後、積極的傾聴法という講義を受けました。
要は相手を肯定しつつ、言いたいことを聞き出すということ。

mixiのメンヘラな人はもう実行しているようなことでした。

いろんな業界のリーダの人にこういう研修を受けてもらいたいなと思いました。