うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

ヤ○ザなアイツと腐れ縁…

2006-11-16 03:49:07 | こころ
今日も元気に22時退社でございます。

さてと、途中出席で会議に出てみると、機種変更の話が…

とりあえず、2機種はなくなりそう…

しかし、これまでかかった開発費は回収できるのか?

基板設計にかかった工数や、回路設計費はたぶんもらえないだろう。
付き合っている事業所は、うちの事業所にとっては神様のような存在…

奴隷のように、こき使われ、価格は叩かれて、繁忙さだけ残る。

その事業所がある部品の入札をやって、聞いたことの無いメーカーに決定したようだ。
大手のメーカーの半額の値段。

そこの人達はコストダウンのことしか、アタマにない。

その前に、ユーザーや作る人の身になって企画を推進してもらいたいのが本音。

でも、本音で世の中渡れないから、困ったもんだ…



写真はアキバに広がるひと時の大きな空。

なんとかして…

2006-11-15 03:56:13 | こころ
それは、箍が外れたようで…

堰を切って怒涛のように。




今のプロジェクト、どうにも好かんので困る。

ヘッドがしっかりしていないと、無駄骨ばかり…



いつの間にか、新人くんに信頼性評価をやらせているようだ。
それから、人派のひとからSOSコール…

信頼性評価でバイアスをかけるために、配線をハンダ付けしてあった。
それをむりやりプローブヘッドに乗せるとは、恐るべし…

はんだが盛ってあれば、針がうまく接触しないのは当たり前だ!!

それから誰だ、新人くんに評価を任せたのは…

確かに新人くんには検査のやり方を教えたけど、それはサンプル送品用の検査。

信頼性に入れるんだったら、全チャネル確認しなけりゃ意味無いだろッ。

安く上げるために、モールド剤を変えたのを信頼性に入れたら、全滅してた。

配線がいっぱい出てると、40V系の高電圧がショートしやすい。
そのためか、また1台チェッカーを壊してしまった。
(5V系の電流が過電流になり、電圧ドロップする…)

また1台のチェッカーをシェアして、検査と評価しなくちゃいけない。

明日から、10時半出社、22時帰社の生活がフカーツ。

1月までの日程を組んでみたら、ほとんど同時期に6機種の送品・評価をやらねばならない。

クリスマス、年末年始よ、サヨーナラ。

そんなこんなで、八方塞の状態でもメゲナイ。

今の俺はネ申光臨状態。

恐い物なんて無いさ。いや、自分が一番恐いよ。

気分♂?

2006-11-14 02:23:22 | こころ
会社でカウンセリング受けました。

俺の状態を聞いてカウンセラーさん曰く、「躁状態」だそうです。

俺は単極性うつだとばかり思ってた。
この8年間、ほとんど堕ちていたから…

躁状態の特徴:
買い物に歯止めが効かない。
人のおせっかいをやく。
電話をしまくる。(これはないけど、コメント付け回っているのはこれと同じなのかな(´・ω・`)

まだ、リーマスを飲むまでは行ってないみたい。

人に迷惑をかけるようになったら、病院に来てくださいと言われました。




今は逆に恐い気がする。
何でもできそうな自分が恐い。

いつまでも、働き続けたい。
カラダが自然と動く。

カウンセラーさんより、22時にはかえるように、言われました。
(それ以降は深夜残業になるので、労組も五月蝿いし…)

あんまりカラダに負担をかけると、限界を超えたときが恐ろしい。
(その限界がどこにあるのか、わからないのだけれど…)

堕ち込んでいる皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

アキバのUDXビルのディスプレイでも見て、和んでください。

IWGP、アキバ

2006-11-13 02:30:00 | こころ
ブクロはアネキんちからの途中の駅。

昼間だったけど、池袋西口公園に行ってみた。

さほど広くはない。

円形に広がるタイル。

穏やかな噴水。

アルミ製の弧を描いたベンチ。

ココがマコトの仕事場か…

きっと夜になると違う顔になるんだろうなぁ…

高層ビルに切り取られた空を見上げた。

この風景を刻んでおけば、今後のIWGPも存分楽しめるだろう。



乙女ロードは行かずにw

アキバが俺の憩いの場。

今日は風が強く、冷たかった。(長野とは比べようがないけど)

今日も元気にメイドカフェw

あ○いさんは裏方をやっていて、あまり姿を見せなかった。

レジが調子悪い時に、彼女の踵落しじゃなくて、拳一撃で直ったのには、笑ったw

茶髪ストレートロングのくみさん。前髪パッツンでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

カウンター席は話す機会が多くて、楽しい。

ひとり、マント姿で外へ出て行った、まゆさん。
街頭でのビラ配り。寒いので、大変そうだ(´・ω・`)

店をでて、パーツ屋をフラフラと巡回。

静音12cmのケースファンと、アネキんち用にマウスパッドを購入。
(アネキはノートPCにマウスをつないで動かん!!といって使ってなかった。
光学用のマウスパッドじゃなくて、昔のボール用のマウスパッドだった)

総武線ホームのケーキ屋(ちゃんとパテシエがいて、作っているのだ)でお土産かって帰ってきました。

肉体労働…

2006-11-12 09:32:44 | こころ
昨日は、完全燃焼して、PCを立ち上げたものの、そのまま倒れて、寝てしまいましたorz

昨日の行動:

俺って準備するのへたorz
時間がかかって、慌ててクルマに乗ったもんだから、iPodの充電器だけかばんに入れて、本体を机の上に忘れてしまったorz

コンビ二で食料調達して、高速バスの駐車場へ乗り入れた。
駐車場は上り方面にあるのね。

停車場は目の前なんだけど、橋を渡らなければならない。
だから、回り道しなきゃいけないわけで、思った以上に時間がかかって。
走った。
疲れて歩く。
また走る。

で、なんとか間に合った。
ギリギリだった。ホッ

バスは週末なので、2号車編成。
乗ったら、ロヒ飲んで、睡眠しました。

起きたら、八王子の辺り。
HPあがったよ♂

新宿で降りて、JRでアキバに行った。
事前情報で、ある店でワンセグの録画機能付きチューナーが販売されるというので、その店に行った。

着いたのが9時過ぎだったから、まだ一人しか並んでなかった。
そのうち、行列が少しできて、開店前には10数人並んだ。

みんな、そのチューナーが目当てだったみたい。

その後、メイドカフェへ。

遠くから来ているのを知っているあ○いちゃん、ありがとう。

カウンタ席で少し話した。

ここで、名古屋とアキバのメイドカフェの違いの考察を…

1.名古屋は本当にメイド体質というか、教育が行き届いている。
お客様に接する態度が、○

2.アキバのメイドカフェ(某ティ○ラ)は友達感覚。
気軽に声を掛けやすい。

どっちもいいことだと思う。

まったりと時間をすごした後、アジカンのライブのため、幕張メッセへ。

遠いよ…
JRで総武線、京葉線を乗り継いで、着いた。

幕張メッセって、展示会でしか行ったことないですけど。
3時過ぎに行ったら、もう行列がorz

とにかく人が多い。
クロークに荷物を預けた(500円)
アクエリアスを買う(500ml、250円)
ボッタクリだわなw

俺の席はBブロックだった。
AとBの違いって、すごい差がある。

ステージに近いほうがAブロック。
通路を隔てて、後ろがBブロック。

ステージが遠いorz


17時からライブスタート。
前座2バンドがあって、アジカンのライブは19時から。

アジカンの話によると、1万人集まったそうだ。
ラストの月光まで、2時間ほどのステージ。

右手を挙げたり、ジャンプしたり、ノリノリで突っ走った。
終わったら、脱力感…

クロークで荷物を受け取るのにも一苦労。
海浜幕張の駅についた時は21時半を回っていた。

アネキんちへいく終電バスは間に合わずorz

なんとか、0時前につくことができた。

そんな一日でした。

ようやく週末

2006-11-10 04:20:29 | こころ
今日も23時まで残業でした。

なんだか、特許の明細書の修正に手間取ってしまって…

特許事務所からの原稿に大幅に修正入れました。

なので、本来の業務は5時過ぎから。

DACのタイミングを前のヴァージョンのものに変えてみろという指示が出たので、やってみた。

AC測定は安定して測定できるようになった。

でも、DC測定は1号機のチェッカーの結果とも違う結果に。
何が何やら┐(´∀`)┌ヤレヤレ

週末はリフレッシュのために、東京へ行きます♪

その前に明日、病院でクスリをもらわなきゃ…

初霜

2006-11-09 04:19:38 | こころ
今日は深夜残業で11時までやってました。

帰るとき、クルマのフロントガラスに霜がついてました。
スクレーパーでガリガリ…

気温は2℃。

そろそろスタッドレスの用意しなきゃ…

修理に出していたチェッカーが戻ってきました。
でも、測定精度が悪い_| ̄|○

ひどいときは、1桁違った数値が返って来ます。

機差もあるようだし、使えないなこのチェッカー…

ということで、1台をシェアーしてタイムシフト体制はまだ続きそうです。

☆Dr.スランプ アラレちゃん DVD化!!

2006-11-08 02:37:59 | アニメ
☆のある記事はお仕事モードです。
マイミクの方々は軽くスルーしてください。


人気アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん 」が初の映像ソフト化を果たし、DVD-BOXで帰ってきます!

全243話を2BOXで発売!!

2007年1月8日予約締め切り→2007年3月23日発売です。

7つのゴーカ仕様(んちゃ編)
1. 前半120話完全収録
2. 豪華ボックス仕様
3. 特製ブックレット
4. ピクチャーレーベル
5. デジタルリマスタリング
6. 映像特典SPディスク(2枚)
7. ペンギン村住人フィギュア~んちゃセット15体~
  則巻アラレ・則巻センベエ・則巻ガジラ
  (ガッちゃん)・空豆ピースケ・空豆タロウ
 ・木緑あかね・山吹みどり・空豆クリキントン
 ・ガラ・お春ばあさん・うんち君・ビンポン号
 ・ニコちゃん 大王・皿田きのこ・栗頭大五郎

リンク先はこちら→http://www.j-drslump.com

アラレちゃんと言えば、うんちツンツン♪

キーーーーンとどこまでも走っていくイメージがあります。

Dr.マシリトやスッパマンなどのいろんなペンギン村の住人が好きでした。

何でも食べてしまう、がっちゃん…

実は昔やってたバンドのヴォーカルのニックネームががっちゃんでした。

由来は知らないけど、アニメのアラレちゃんからきたのかな(´・ω・`)

彼女の唄う、Without Youはサイコーだった…