タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

合計120歳

2016-03-27 | 
ダーリンは70歳 西原理恵子著
おもしろかったのと高須ってスゴイやつなんだが感想。
やっぱ年寄りは多少のこずかいと楽しい友達がいないとちょっと辛いかもよ。

最近活字離れも映画離れもひどくて、じゃあ何をやっているかというと、
もうちょっとで定年になるので、次の人が
「あの婆ぁ、なんて仕事ぶりだよっ」
と言われたくないための、これまでの手抜きやほぼサボリ箇所を休日も使って、
繕っているわけだ。
もうイヤになってきつつある。

それと前にはながらでできた下準備にものすごく時間がかかるようになっていることも一因。
ずっと仕事をしている。


映画もドラマもほぼながらで昔見たものをもう一回見ていることがすごく多い。
京都の葬儀屋が事件解決してしまうドラマを先週の連休から今週と連日見た。
大村コンが元気だった、80過ぎてるらしい。


で、読みにくさでは日本イチの西原漫画。
高須の院長と付き合ってるのもシャレかと思っていたけど、
読むと、いい感じよ(笑
ま、年寄りでも仕事が忙しいって、大したことなんだね。
自分の稼いだ金で「子供たちの教育」用に世界中でバラまき。

笑ったりほんのりしたり。

一番笑ったのが、郷ひろみのママがTVをみて
「ひろみをなんて顔にしたんだっ」と高須院長に電話があったんだけど、
そのママが見てたのが
「森 しんいち」だった。

確かに森進一の全体はしわしわなのに、ところどころピンピンなのがすごく不自然で変だと思っていた。

叶姉妹は自分じゃない。そうだ。
一番驚いたのがフリーメースンの会員だそうだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屍の山 | トップ | 行けるところまで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事