タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

大阪という幻想

2011-09-06 | ビデオ 邦画
大阪ハムレット - goo 映画

大阪では冗談の受け答えをしないと叱られ、
突っ込みをサボると叱られる。
いろんなことをクヨクヨ悩まない。

ほんとか?

小さいこと(お腹の子どもの父)にこだわらないお母ちゃん、素手で戦うヤンキーの中学生、自分の生い立ちと先の人生を冷静に見据える15歳の長男

自分の人生の覚悟を子どもにわかりやすく、さらっと言える婆ちゃん。

HUJIWARA原西のおかあさん(故)はいかにも大阪のおかあちゃんに見えたけど、
どうなんだろう。
オオサカという町に住む人たちへの幻想かもしれない。



「少年アシベ」は大好きで全巻持っている、最近はどうしてるんだろう、と思っていたら、こういう仕事をしていたんだ。

読みたい。
今週末はブックオフへ行ってみよう(新本はなあ・・(-_-;)

キネ旬は10位以下~20位あたりがすごく良い。
2009年 邦画15位


松阪慶子さん、ぱつんぱつんでしたな( ̄□ ̄;)
彼女の大阪弁はどうなんだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そこそこな続編 | トップ | 関西?映画、早く見たい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ 邦画」カテゴリの最新記事