Blue Yodel Hour番組ブログ、引っ越し完了しました

神楽鈴は楽しい?

♪ヨロレイヒ~
神楽鈴とか巫女鈴とか呼ばれる和楽器に似た、蕾のより固まったなんだか知らない植物。

風に揺れると音がしそうと表現すると詩人よね~。

プリミティブな古代中国の頃、そんな複数寄り集まった鈴を鳴らすと楽しかったらしく、その象形文字から「楽」という漢字になったんだと。

翻って現代では、カラオケのお追従のタンバリンの鈴を鳴らすのも、ある意味で苦痛だよね。

♪ヨロレイヒ~
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「楽器に見える」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事