冬に強いというジュリアンの花。
寒さの中色鮮やかに咲いてます。
通りには沈丁花の香りが、花粉から逃れるためにしたマスクでも感じられます。
本当はもう春の気分のはずですが・・・・・
今年はあの11日の日から・・・春がやって来ないかもしれない。
このごろテレビは普通に戻ってきましたが・・・・まだ、震災は終わっていません。
原発で危険の中作業をしてる人たちがいるですから・・・
これからさきどうなるのか・・・まだわかりません。
けれど・・・東京・埼玉。神奈川辺りは、普通の生活に戻っています。
我が家ではまだ、ガスが十分ではないですが・・・
そして、ガソリン・米を手に入れるのは、大変です・・・・
牛乳もなかなか買えません。
原発のことがとても気になるので、『チェルノブイリのその後』のことをネットで読んでみました。
チェルノブイリでは、何時間も原発が爆発したことを隠してして、住民をすぐに避難させていなかった。
装備をちゃんとしていない人たちに、消火活動をさせていた。
消火は九日間で終わったそうですが・・・今の日本の状態は、これからどうするのかよくわかりません。
あの時は、遠い国の話で、あまり真剣に考えていなかったけれど・・・・
まさか、自分の国が同じようになるとは思いませんでした。
微量な放射能ならすぐに被害はないようですが・・・一度浴びた土地が元に戻るには時間がかかるようです。
でも・・・そのチェルノブイリのゴーストタウンには今は、野生の動物たちが住んでいます。
原発付近が、チェルノブイリのようなゴーストタウンにならないことを祈ってます。