恒例の午前0時の初詣に行きました。今夜は手袋が無くても寒くない気温です。
神社のお清めなどもコロナ禍前にようやく戻りました。当たり前のことにありがたさを感じます。
そんな昨年の一年間に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/e2de83c94a9741ed7844573ce8d77df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/d18f565ea46cc2021cc308c4a5be788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/164e83123cb6d60f65e2b7f7c9ebe87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/0c4baa06cd7464cd728fef96f3120c85.jpg)
そして、一旦床について、朝を迎えて初日の出に向かいます。
天候予報では曇りがちのようでしたが、起床後の空を見る限りでは拝めそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/81cf492b7abc14474766b11b0ebd6980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/27e1b52921cfdc75f2d8380bd7511708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/6af5795cf23a00fb5ef83eb07c81bf79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/b3a36f4138184a280f28b805d65cb532.jpg)
地平線付近に雲はありますが、雲の隙間か、雲の流れ方次第でご来光が期待できますね。
既に日の出となっているようですが、間もなくです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/afa2684ded8547d0945d1e2f96454d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/4302ff22ad48dee3d2b2175aeb987711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/1c73bb98255942db9f36e40c8e601618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/6ae17c8526a9f422a5ee729457fc5a8e.jpg)
雲の横からひょっこりはんな、初日の出です。これはこれで趣があったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/2636b5151e0903307eae253a1a207a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/ce7af14e2180b4fcbaf854b4757e7b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/592073f0b0e969cf4fc8a18dbfdd49f1.jpg)
ホントに当たり前の日常に感謝を実感。明日よりも今できることを後回しにすこるとなく、邪魔くさがらずに一歩踏み出すことを心掛けます!
ここで一言「辰年、後を濁さす!」です!!(なんじゃそりゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/f53455e134af3b0995e1cf17ba3242cf.jpg)
神社のお清めなどもコロナ禍前にようやく戻りました。当たり前のことにありがたさを感じます。
そんな昨年の一年間に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/e2de83c94a9741ed7844573ce8d77df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/d18f565ea46cc2021cc308c4a5be788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/164e83123cb6d60f65e2b7f7c9ebe87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/0c4baa06cd7464cd728fef96f3120c85.jpg)
そして、一旦床について、朝を迎えて初日の出に向かいます。
天候予報では曇りがちのようでしたが、起床後の空を見る限りでは拝めそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/81cf492b7abc14474766b11b0ebd6980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/27e1b52921cfdc75f2d8380bd7511708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/6af5795cf23a00fb5ef83eb07c81bf79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/b3a36f4138184a280f28b805d65cb532.jpg)
地平線付近に雲はありますが、雲の隙間か、雲の流れ方次第でご来光が期待できますね。
既に日の出となっているようですが、間もなくです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/afa2684ded8547d0945d1e2f96454d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/4302ff22ad48dee3d2b2175aeb987711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/1c73bb98255942db9f36e40c8e601618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/6ae17c8526a9f422a5ee729457fc5a8e.jpg)
雲の横からひょっこりはんな、初日の出です。これはこれで趣があったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/2636b5151e0903307eae253a1a207a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/ce7af14e2180b4fcbaf854b4757e7b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/592073f0b0e969cf4fc8a18dbfdd49f1.jpg)
ホントに当たり前の日常に感謝を実感。明日よりも今できることを後回しにすこるとなく、邪魔くさがらずに一歩踏み出すことを心掛けます!
ここで一言「辰年、後を濁さす!」です!!(なんじゃそりゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/f53455e134af3b0995e1cf17ba3242cf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます