耳巻きである
夏場のボギーの散歩はヨダレとの戦い
ヨダレはどうでもいいんだけど、どうしても耳につくと後始末が大変
それで、スヌードをするんだけど、周りの人には
「蒸れていそう」「暑そう」
と言われそんな気になってしまい、あまり使わなくなっていました
それが、今月号のDOG WORLDを見ていたらコッカー特集が
しかもそこには、いろんなスヌードと、コッカー飼いの人たちのスヌード紹介があってとても参考になりました
中でも、ドニーちゃんのしている耳巻きがとてもステキで思わず検索したら、
偶然にもそのドニーちゃんのページにたどり着くことができました
どうやら、いただきもののようで、購入する先はまた検索して見つけたんだけど、
これは本当はショーに出る子が、ブローした後、乱れないように
直前まで巻いておくために使ったり、怪我をしたワンコの包帯がわりに使ったりするものらしいです

なかなか似合っているでしょ
でも、写真を撮り終るとこんな感じ

ちくしょぉ~
かあしゃんめっ
これは、たぶん使える! ・・・と思われる・・・
ドニーちゃんの
アメリカ州コッカ村 雑誌掲載の巻き

夏場のボギーの散歩はヨダレとの戦い

ヨダレはどうでもいいんだけど、どうしても耳につくと後始末が大変

それで、スヌードをするんだけど、周りの人には
「蒸れていそう」「暑そう」
と言われそんな気になってしまい、あまり使わなくなっていました

それが、今月号のDOG WORLDを見ていたらコッカー特集が

しかもそこには、いろんなスヌードと、コッカー飼いの人たちのスヌード紹介があってとても参考になりました

中でも、ドニーちゃんのしている耳巻きがとてもステキで思わず検索したら、
偶然にもそのドニーちゃんのページにたどり着くことができました

どうやら、いただきもののようで、購入する先はまた検索して見つけたんだけど、
これは本当はショーに出る子が、ブローした後、乱れないように
直前まで巻いておくために使ったり、怪我をしたワンコの包帯がわりに使ったりするものらしいです


なかなか似合っているでしょ

でも、写真を撮り終るとこんな感じ


ちくしょぉ~


これは、たぶん使える! ・・・と思われる・・・
ドニーちゃんの

アメリカ州コッカ村 雑誌掲載の巻き