§・∀・§ ボギッカムだWAN

ワンコとの生活とアニマルコミュニケーション

リンの受難 2010

2010年01月04日 18時28分55秒 | ネコ
えっと、新年早々ですが、本日より
我が家のリンが、こんなです。



エリカラ生活突入です


今日の予定は、ゴルフの練習にでも行こうかと話していて
ちゃっちゃと掃除をしていたところ・・・

リンのトイレが綺麗なまま

(リンは、ペットシーツでおしっこをします)

げっ・・・

昨日の朝、交換してからおしっこ一回もしていない?!

え゛~?!

確か、猫がおしっこをしないのって、大変な病気じゃなかったっけ?!

と、まずここで大慌て

直接リンに話を聞こうと、体を見たところ・・・

尻尾の付け根(黄門様の横あたり)に、オリーブ大の腫れが

ぎゃあああ~

速攻で、ぼじょかかりつけの先生に電話したところ
たまたまホテル預かりの子のお世話に来ていて
診察は明日からだけど、すぐに診てくれるという。

結果・・・

肛門嚢の腫れでした。

痛かったから、おしっこも我慢していたんでしょうとのこと。

処置として、サクッとメスで吐出し口を作り
中身を出し、洗浄。

化膿止めの注射と、飲み薬の処方。



麻酔は、年齢のことも考え、なしでやりましたが、
リンは終始おりこうさんで、痛みも頑張って耐えてくれました。
家で爪を切る大暴れが嘘のよう

はあ~

でも、処置ができる病気ですんでよかった

リンもアメルも本当に、健康で医者いらずでここまできてくれたから
こんなことがあると、マジでパニクります

冷静に考えれば、確かにそういう場所ですけど、
猫のは、人の手を借りなくても出せるものだと思っていたし
これまでそれを意識したことがなかったんで
改めて、もっとお話をしてお勉強をしないといけないなと思いました。


リンと帰ってきたら、アメルがやたらアピール



いちいち割り込んできてます

ホットマット入りのベッドはリンが占領していて
アメルに「入っちゃだめ」とか言ってるんで
さっきは、1時間もじぇに腹の上で寝ていました
まあ、やっかいではありますが、アメルも少々不憫なんで
このさい、猫っ可愛がりで愛してあげています


あぁ、当のリンですが、狭くて暗いほうがいいだろうからと
押入れに入れてあげたのですが、
気づけばまた低位置に戻ってきていました

エリカラって、本当にすぐに慣れるもんですね・・・ははは

でもって、飯も、リンの大好きな銀●スプーンの缶詰をあけて
寝床で、お口まで運んでやるというVIP待遇

今じゃ、腹出して寝ています



あ・・・あぁ そだね、かわいくしよっかねぇ・・・はふぅ


ゴルフの練習行くより、マジ疲れました

鏡餅みたいなリンちゃろーにくりぷり
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
お帰り前に押してってちょ

これからは、ちょくちょく刺激してやるんだってさ~


お返事遅れていてごめんなせえ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする