案の定、ディスクゲーム中心のBlogになっています(^_^;)
ボギッカムだWANです。
ぼちくんも元気です。
おうちでも震えていたんで、機能性あったか服着せています。
あのミニスカへんてこカットは、こういう服を着てこそ生かされる(笑)
さて、秋ヶ瀬大会。
備前帰りだったので、ぼじょはお休みしてひなたんのみでエントリー。
二日間ともお天気にも風にも恵まれましたが、その前に降った雨の水はけが悪く
場所によっては、あまりよい馬場ではなかったです。
ひなたん、ライ・ダウンして入場するんですが
ちょうどスローイングエリアにある水たまり。
そこだけはやめて~~~と思っていたら、ギリギリでよけたけど、
その後、つっきて来た( ̄ー ̄;
ま、泥んことかへっちゃらな、つおいこってことで( ̄▽ ̄;)
この大会で周りの方も驚いていましたが、一番驚いたのは私たちでした(^_^;)
今まで、5mくらい手前で止まってしまって、ガジガジしていたひなたん。
練習や、他の大興奮するおもちゃでは、すごく素直に手元まできてドロップするのに
コートの中ではどうしてもできないことが多かった戻り。
それが、なぜか大会前日のベランダで一直線に帰ってくるようになり
試しにお散歩中の広場でしてみたら、やっぱり一直線(((゜Д゜;)))
そしてドキドキして迎えた大会初日。
あ、ここからは、備前大会でSさんに撮影していただいていたひなたんでお送りします(^-^)
S2クラス、撮っていただいてすごく嬉しいです。ありがとうございました!
なんと、いつも止まってしまっていた場所を超えて、ちゃんと手までタッチしてきた(≧▽≦)
あやうく(笑)5投はいりそうになる( ̄▽+ ̄*)
でも、とーしゃんとのラウンドはどうなの???
と思っていたら、少しモジモジしたけど、ちゃんと戻ってきた!
ひなたん、やった~ヽ(*´▽)ノ
二日目に風にのったディスクが8Pまでいって、初のロングをキャッチ。
2投目に場外したのに、ちゃんと4投できた@とーしゃん
何がよかったのか???
と考えるが・・・
もちろん、時期的なものもあるんだろうけど
クリニック受けて、「悩んでいる時間があったらもっと褒めて!」と言われたことや
褒めているつもりだったけど、声に出ていたのは「おいで」だけだったことを指摘してもらったことや
みなさんから、たくさんのアドバイスをいただいたこと
お散歩しながらも、聞いているんだかいないんだかわからないひなたに
一生懸命話しかけていたこと
ゲーム前に興奮してグイグイ引っ張るんで付けるようになったハーネスが
やる気スイッチVer.の逆、やる気抑えるVer.になってくれたこととか(笑)
たぶん、ぜ~~んぶなんだと思います。
あ、もう少しでバナーのシルエットだよ、ひなたん!(* ̄m ̄)
みなさま、いつもありがとうございます。
って、まだ、戻ってきたってだけなんですが(^_^;)
でも、ぼじょの時にはなかった悩みで、難しかった~
二日目も戻ってきてくれたけど、このあとまたどうなるかわからない。
ドキドキは続く!(笑)
ゲーム後は、safranちゃんにあまえっこ~
こういうOFFなひなたん、めちゃ可愛い(*´∀`*)
でも、ゲーム終了直後は、まだまだギラギラ系女子
すぐに強制退場しています(^_^;)
以前、ラウンドが終わったあと逃げ出して、次のチームのスタート直前のコートに乱入。
それ以降は、クールダウンするためにコートからダッシュで離れています。
ラウンド後、応援してくださっていたみなさんに、ご挨拶もせず退散してすみません(´;ω;`)
そんな理由です。。。
秋ヶ瀬大会、二日目はマンモスエントリーで、所用のため
決勝まで残っていられなかったけど、
日本記録が更新されるという素晴しいゲームがありました。
憧れのチームの偉業達成!
おめでとうございます!