この間の、新年会&投げ合宿の時、
楽ママがシャトルシェフで参鶏湯を作ってきてくれたヽ(*´▽)ノ
これが、すごく美味しくて、温まって感動。
私は、シャトルシェフというと、いつもミネストローネとか豚汁どまりで
家では、煮ものとかするけど、なかなかアウトドアでのバリエーションが
広がらずにいたんだよね
でね、次の時、何するかな~と考えたんだけど・・・
ストーブはある
シャトルシェフはある
そして、年末に友達が送ってくれた大量の餅がある!!
ってことで、『そうだ、ぜんざい作ろう』と。そういうアレ
去年までの私だったら、いつもぶっつけ本番。
その場で作って、やれ、あれがどうしたとか、これがこうだったと
次回はこうしよう・・・そして、やらない・・・的な流れでいたんだけど
せっかくの新年だしな。
新しい私!ってことで、予行練習をしてみた( ̄▽+ ̄*)
照明がアレで、なんかカレーみたいな色だけど(;^ω^A
せっかくなんで、餅も焼いてみた。
ごとくがあるんで、天板外して、魚焼き網に乗せて、数分・・・
ちゃららちゃっちゃら~♪
でけた! でけたよ!!
途中から、砂糖がなくなっちゃって、グラニュー糖入れたりして
もう分量がどんぐらいなんだか全然わかんなくなっちゃったけど
すんごごごごごぉく、うますヽ(*´▽)ノ
しかも、餅のちょっと焦げたとこが、これまた絶妙!
すごい!! 私!!!!
・・・じゃなくて、シャトルシェフ(;^ω^A
でね、もいっちょ。
できるできるとは聞いていたけど、なかなか怖くてできなかった
アレをしてみた。
ストーブつかって
火にかけて沸騰して8分。INして15分。かき混ぜて15分蒸らし。
たったこんだけでできたのが・・・
ちゃららちゃっちゃら~♪
白米、炊けました(≧▽≦)
焦げつきもなし。
白米を炊くにあたって、水加減がどれくらいかわからず
ぐぐりながら、アレしていたら、すでに水を吸っていたりして
わずかに柔らかめになっちゃったけど、
とーしゃん、感動してた(* ̄m ̄)
炊きあがってから2時間後くらいに食べたけど
チンの必要なしでした。
だもんでこれを、二日目の昼にしようかと。
米はシャトルシェフで炊いて、鍋の湯煎でレトルトカレー、と。
とーしゃんには、逆だろ?!と言われたけど、
二日目の昼にそんな時間ないし、材料大変だし。
絶対これで正解かと。
なんか、ストーブも普通にガスコンロ並みに使えるし
いっきに昼飯の楽しみが増えました(*^-^)b
ちなみに、さっきから連呼しているシャトルシェフはこちら。
![]() ★即納できます★☆送料無料☆《THERMOS(サーモス)》真空保温調理器シャトルシェフ 4.5L ブロ... |
我が家のはコレ。
鍋をひっくり返して中身を出すのがやりにくいヽ(;´Д`)ノ
でも、ソフトクーラーボックスにぴったり入るから
持ち運びもさらに安心。(倒さなければ、こぼれたことはありません)
でもさ~
予行練習が、ばっちりでも、きっと本番は失敗しそう。
ばっちりな時ほど・・・ありそう・・・こわい・・・( ̄ー ̄;
もいっちょ、気になるヤツ。
練乳というキーワードに、一度は通り過ぎたが
また戻ってきた。
2分考えた
甘い酒、苦手・・・でも、練乳・・・
アルコール3%・・・少ない・・・でも、練乳・・・
で、練乳勝った!と、そういうアレ。
でも怖くてまだ飲めてない(;^ω^A
そんなじぇにの新年(笑)
今年も温かく見守ってくだせえo(^▽^)o
私もね~、あんこは絶対ダメだったんだけどね
すがきやのクリームぜんざい最高ヽ(*´▽)ノ的な?
これ、ほのかに塩味もきいてて、マジうます(*^-^)b
クーラーボックスも最強なら、アイスクリームトッピングしたいくらいだわさ♪
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
はじめまして&コメントありがとうございます。
料理のBlogを書かれているのですね。
またゆっくり拝見させていただきます。
こちらは、犬メインでなかなか料理ネタはありませんが(;^ω^A
よかったらまた遊びにきてください。