ダンナが自分の実家から梅を採ってきた。

完全無農薬の証しで、黒い斑点がある。
と、いうか手入れなんぞしない、ただ放置しているというのが正しい言い方?!
その割に実が大きいねぇというと、肥料はやっているらしい。
持って帰って、冷凍室に入れている。
凍らせることで、細胞を壊し、エキスが出やすくなるのだとか。
ワイルドだねぇ。
近年、梅エキス?!を作るのはダンナの担当。
ここ数日の暑さは去年、仕込んだものを冷蔵庫で保管していたものでしのいでいるが、もうすぐそれも無くなる。
昨日は本当に暑かった。
爽やかな暑さではなく、梅雨のような蒸し蒸し攻撃。
ビニールハウスの中では息苦しいほどだった。
もうすぐ梅雨入り発表か?!
今年も猛暑?!
年々、こたえるようになったなぁ💧

完全無農薬の証しで、黒い斑点がある。
と、いうか手入れなんぞしない、ただ放置しているというのが正しい言い方?!
その割に実が大きいねぇというと、肥料はやっているらしい。
持って帰って、冷凍室に入れている。
凍らせることで、細胞を壊し、エキスが出やすくなるのだとか。
ワイルドだねぇ。
近年、梅エキス?!を作るのはダンナの担当。
ここ数日の暑さは去年、仕込んだものを冷蔵庫で保管していたものでしのいでいるが、もうすぐそれも無くなる。
昨日は本当に暑かった。
爽やかな暑さではなく、梅雨のような蒸し蒸し攻撃。
ビニールハウスの中では息苦しいほどだった。
もうすぐ梅雨入り発表か?!
今年も猛暑?!
年々、こたえるようになったなぁ💧