2012年5月28日
玄人紙芝居師のなにわのゴリちゃんです。
昨日は『みんなで保育・子育てを考える集会』で、保育の場(おおぞら保育園)とサンスクエア堺で午前午後と約4時間口演しました。
午前中は、おおぞら保育園の4歳児さんから口演スタート。
お母さんとはなれるのがいやで、泣き出す子が少なからずあり。
9時半にはセッティング完了。
あとは10時からの口演を待つばかりでしたが、はたして子どもたちは紙芝居を観てくれるのかと不安がいっぱいでした。
10時になり、泣いている子がいることを承知の上で口演開始。
「おはようございます。ゴリちゃんの紙芝居ですよ。」と、子どもたちに声をかけました。
幸い保育士の先生方のご協力もあり、徐々に子どもたちが集中。
こんな具合で、1歳~小学生までの子どもたちを対象に4回約3時間の口演をしました。
特に驚かされたのは、1・2歳児の口演の時です。
私にとっては手ごわい?相手でしたが、やっぱり保育所の子どもたちはすごいです。
みっちり30分間の口演を集中して観てくれました。感謝です。
午後からは、サンスクエア堺に参加者の親子を対象に口演。
14時半から15時半過ぎまで、赤ちゃんからお父さんお母さんを対象に口演しました。
課題の『天満のとらやん』は、午前と午後の2回口演。何とか口演できたのでほっとしました。
今回の口演にあたって、できるだけ同じ作品は口演しないということを決めていました。
大型絵本の『おっぱい』以外は、年齢別に違う作品を口演できたので良かったです。
少しハードな一日でしたが、マイクなしの口演を無事に終えたことで自信もつきました。
保育を担当された先生方、本当にお疲れ様でした。
玄人紙芝居師のなにわのゴリちゃんです。
昨日は『みんなで保育・子育てを考える集会』で、保育の場(おおぞら保育園)とサンスクエア堺で午前午後と約4時間口演しました。
午前中は、おおぞら保育園の4歳児さんから口演スタート。
お母さんとはなれるのがいやで、泣き出す子が少なからずあり。
9時半にはセッティング完了。
あとは10時からの口演を待つばかりでしたが、はたして子どもたちは紙芝居を観てくれるのかと不安がいっぱいでした。
10時になり、泣いている子がいることを承知の上で口演開始。
「おはようございます。ゴリちゃんの紙芝居ですよ。」と、子どもたちに声をかけました。
幸い保育士の先生方のご協力もあり、徐々に子どもたちが集中。
こんな具合で、1歳~小学生までの子どもたちを対象に4回約3時間の口演をしました。
特に驚かされたのは、1・2歳児の口演の時です。
私にとっては手ごわい?相手でしたが、やっぱり保育所の子どもたちはすごいです。
みっちり30分間の口演を集中して観てくれました。感謝です。
午後からは、サンスクエア堺に参加者の親子を対象に口演。
14時半から15時半過ぎまで、赤ちゃんからお父さんお母さんを対象に口演しました。
課題の『天満のとらやん』は、午前と午後の2回口演。何とか口演できたのでほっとしました。
今回の口演にあたって、できるだけ同じ作品は口演しないということを決めていました。
大型絵本の『おっぱい』以外は、年齢別に違う作品を口演できたので良かったです。
少しハードな一日でしたが、マイクなしの口演を無事に終えたことで自信もつきました。
保育を担当された先生方、本当にお疲れ様でした。