ギンガムチェックの生地をかぎ針編みの縁編みで飾りました。

こんな感じの縁編みです。かごカバーにも。

目打ちで穴を開けながら編むのが面倒でした


始めのころに生まれた針子が大きくなってきました。
毎日生まれて、旦那が大切に世話してるので、もう500匹を軽く越えてるらしいです


種から育ててる蓮も葉が増えています。



読ませていただいているブロガーさんが紹介されていたこちらのアイクリーム、すごく良いです。目元にしっかり張りが出ます。安いのにすごい




元々10匹だったんです。このスターダストなどが元気に卵産んでる子たちです。

種から育ててる蓮も葉が増えています。

次に編み始めたもの。やっぱり楽しくてやめられない。

お昼、次男がすき家のうな牛がいいっていうから、私も初めて食べました。
思ったよりうなぎが大きくて柔らかくて美味しかったです。
なめらかカラメルぷりんも美味しかった🍮

読ませていただいているブロガーさんが紹介されていたこちらのアイクリーム、すごく良いです。目元にしっかり張りが出ます。安いのにすごい


ホスタの花が咲き始めました。小さい百合みたいで可愛いです。

パート先に新しく入った13歳年下の若い子がなついてくれてとても可愛いです。
この子が真面目でね、この子を見て自分の真面目過ぎるところを直そうと思ったのです。
おかげで前より気楽に仕事楽しめています
