切り紙やってみましたが、細かいのは切るのが難しかったです
チューリップ、小鳥、蝶です
シンプルなノートに貼ったり、ビンなどに貼ってもカワイイし、ラッピングにも使えると思います
昨日と今日は風が強いですね
そんな中、家の庭にある沈丁花(じんちょうげ)が咲きました
花びらに見えるものは“がく”だそうです
花言葉は「栄光」
うちのは品種改良の白色のものです
名前の由来は「沈香(ジンコウ)」と「丁子(チョウジ)」を合わせた香りに似ているからだそうです、「丁子」とはスパイスのクローブのことです
なんか懐かしい香りのような気がします
花を日干しにして煎じた液は、歯痛や口内炎、のどの痛みなどに効果がある民間薬として利用されたそうです
放っておいても枯れずに毎年花を咲かせるし、あまり伸びないのでとっても手がかからなくて、庭木にはいいなあと思います(無精者)