槐原(えんじゅばら)★SLOW LIFE

身近な所を散策…住む街を再発見……可能性への挑戦

第34回創造展 その1

2015-02-28 09:31:05 | 日記

2月21日初めて創造展を見に行った。

前に高校の同級生が、

創造館で、フラワーアレンジメントを

習っていると知っていた。

その作品が、見られる(∩_∩)

飯田創造館詳しくはこちら

 

 

 

彼女は『 花みずき 』の会に所属していた

展示している部屋に入ると

生花の何とも言えない香り


 

部屋一杯に飾られた花々

とっても癒されました

きり絵 冴の会 発足して19年目↓

作品に至るまでの地道な過程

好きでなければ続けられない

 

 

七宝焼き  5の会に別れている

28年ものキャリアの人達もいて

継続は力なり

素晴らしい

 

陶芸 9の会があり

それぞれの活動の仕方

講師の方も様々

 

 

 

和ちぎり絵 4つの会があり 紙の表情を

上手く生かして

繊細

 


トールペイント 14名

小池先生 指導

何処かでお見かけしたお顔



こちらもちぎり絵

何とも柔らかい作品

癒される



まだまだ作品はある