-
1169 献杯
(2025-02-21 13:55:39 | 日記)
i-shopいしがき 波照間島産・黒糖「粒タイプ」... -
1168 子孫
(2025-02-21 13:53:55 | 日記)
無添加 自然海塩 石垣の塩 500g★ ネコポス ... -
1167 新婚生活
(2025-02-21 01:16:29 | 日記)
ひかるの新婚生活、女房の実家に猛反対され、それこそ三畳一間、電化製品ひとつない、... -
1166 田舎者
(2025-02-21 01:13:15 | 日記)
当時、沖縄は日本国ではない。米国統治... -
1165 軽い男
(2025-02-21 01:10:09 | 日記)
食事を済ませ8時過ぎ、庭のテーブルで、泡盛を飲んでいると、民宿の20代半ばのカ... -
1164 ヤギの乳
(2025-02-21 01:07:22 | 日記)
子供が生まれても、昔は栄養が行き届か... -
1163 ヤギ様
(2025-02-21 01:04:21 | 日記)
南の島々には、ヤギを飼育しており、ヤ... -
1162 トウージ
(2025-02-21 01:01:27 | 日記)
この島の方言を見ていると、突然変異み... -
y1161 人生のスタート
(2025-02-20 14:04:13 | 日記)
石垣の塩 158g 内容量:158g ... -
y1160 帰るな
(2025-02-20 14:02:10 | 日記)
タリーズコーヒー アロマエスプレッソ やさしい苦み... -
1159 帰郷病
(2025-02-20 01:10:45 | 日記)
東京の放送局、キーステーションに沖縄... -
1158 ハローワーク
(2025-02-20 01:07:53 | 日記)
この島の方言を聞いていると、訳の分からない事が沢山出てくる。足の事をパンと呼び... -
1157 死なすぞ!
(2025-02-20 01:04:49 | 日記)
島で生活してると時々、言葉遣いや表現... -
1156 強制移住
(2025-02-20 01:01:07 | 日記)
南端に浮ぶ周囲12キロ、ハート形の黒島には遠い昔、溢れんばかりの人口があり、一大... -
1155 北海道のおばちゃん
(2025-02-19 13:25:50 | 日記)
島の民宿では夕食後、泡盛がただで振舞... -
1154 風葬
(2025-02-19 13:22:47 | 日記)
亀甲墓は子宮の形だと言われ、命は子宮... -
1153 墓の入り口
(2025-02-19 01:16:28 | 日記)
入り口は棺桶の入る大きさ。 -
1152 画像
(2025-02-19 01:13:17 | 日記)
亀甲墓。 -
1151 転がすのですか?
(2025-02-19 01:10:16 | 日記)
飛鳥古墳見学ツアーに参加した時、近くに巨大な石室があった。参加者に、高校の先生が... -
1150 画
(2025-02-19 01:07:45 | 日記)
縄担ぎ。