ボナミSです
果物や野菜に含まれている栄養素にファイトケミカルスというものがあります。ポリフェノールやカテキン、リコペン、イソフラボン、、、、と聞いた事のある名前ですが、何万種類もあるみたいです。主に色や苦みなどの成分で
本当に貴重な物です。摂取するには皮ごと種ごと食べれば良いのですがそうも行きませんよね。
例えばブドウなんかは、皮は食べない。種も食べない。という習慣?があります。なので捨てられたり植えられたり
それがまた実を結ぶからブドウはあるんだよという話をどこかで聞きました。確かに種が食べれてしまったら今頃ブドウはなかったかもしれません。これは先日頂いた種のないブドウです。凍らせてこれは皮ごといきます。今日の夜食にしました。天然のものっていいですね。
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/e02e6d2ccf54bd631917217a6430af26.jpg)
果物や野菜に含まれている栄養素にファイトケミカルスというものがあります。ポリフェノールやカテキン、リコペン、イソフラボン、、、、と聞いた事のある名前ですが、何万種類もあるみたいです。主に色や苦みなどの成分で
本当に貴重な物です。摂取するには皮ごと種ごと食べれば良いのですがそうも行きませんよね。
例えばブドウなんかは、皮は食べない。種も食べない。という習慣?があります。なので捨てられたり植えられたり
それがまた実を結ぶからブドウはあるんだよという話をどこかで聞きました。確かに種が食べれてしまったら今頃ブドウはなかったかもしれません。これは先日頂いた種のないブドウです。凍らせてこれは皮ごといきます。今日の夜食にしました。天然のものっていいですね。
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/e02e6d2ccf54bd631917217a6430af26.jpg)