アウトソーシングやコンサルティング事業を展開する、株式会社新日本ビジネスアソシエイツ!
つまり、企業の担当者や経営者たちの悩み・問題を解決する「会社の頼れるサポート役&アドバイザー」という立ち位置で企業を支えている会社ですが・・・自社の取り組みはどうなの?と気になったので今日は新日本ビジネスアソシエイツの活動記録を見ながら、裏側にスポットを当ててみました👀✨️
新日本ビジネスアソシエイツへ転職したい方やどんな会社か知りたい方など、みなさんの参考になれば嬉しいです☘️
新日本ビジネスアソシエイツってどんな会社?
新日本ビジネスアソシエイツはこんな方におすすめ
人事課が推進する、新日本ビジネスアソシエイツ従業員満足度向上の秘訣!
企業を支える仕事に興味がある方へ◎新日本ビジネスアソシエイツの採用情報をチェック
まとめ
新日本ビジネスアソシエイツってどんな会社?
新日本ビジネスアソシエイツは「アウトソーシング&コンサルティング」会社です。「ビジネスアソシエイトとして、お客様をしっかりサポートしながらも、共に未来に向かって永続的に成長し躍進・発展する企業」です。
この会社のコンセプトは「お客様と一緒に未来へ進み、成長し続ける」こと。
つまり、一度だけ手助けするのではなく、長く寄り添いながらお客様の成功を支えていく企業なんです。
そんな頼れるパートナーがいるのは、心強いですよね!
*事業領域は7つ*
{1}M&A事業
企業様が抱える様々な事業承継の課題解決に向けて全力でサポート。
{2}アウトソーシング事業
ニーズの変化に対応した最適なコスト削減・売上拡大につながる最適なプランをご提案。
{3}コンサルティング事業
正確な調査・分析から売上拡大につながる最適な戦略を立案しご提案。
{4}教育研修事業
的確な教育研修を行うことで組織の強化更には従業員のモチベーションアップにつなげます。
{5}システム・RPA開発事業
経営課題やご要望などをお伺いし、最適なシステム開発プランをご提案。
{6}マーケティングリサーチ事業
的確な市場調査・競合調査・顧客調査を行い問題点を明確にし改善案をご提案。
{7}システム・アプリケーション販売
働き方を「変える」のではなく「進化」させる。これまでにないソフトウェア・アプリケーションをご提案。
それぞれ詳しい事業内容や導入事例については、各リンク先をご確認くださいね💡
新日本ビジネスアソシエイツはこんな方におすすめ
😵<事務作業が多すぎて本業に集中できない!
=バックオフィスのサポートで、業務の負担を軽くしてくれます!
☹️<応募者が集まらない…採用コストがかかりすぎてしまう…
=代行サービスを使えば、効率よく人材を確保できます!
😭<顧客満足度をもっと上げたい!
=コールセンターの改善で、お客様との関係をさらに強化できます!
などなど、このような悩みでお困りの方々におすすめ。
このように、新日本ビジネスアソシエイツは事務作業の軽減、採用活動の効率化、顧客満足度の向上を始めとする、企業が抱える課題をトータルでサポートしてくれる頼れるパートナーです✊️✨️
「忙しくて手が回らない!」と感じたら、一度相談してみると良いかもしれません。
人事課が推進する、新日本ビジネスアソシエイツ従業員満足度向上の秘訣!
人事課の大切な仕事の一つは、社員の採用から退職までの全ての人事業務を管理することです。
今年度は、特に新しい人事制度の導入に力を入れました。新制度は、社員のキャリアパスを明確にし、成長を支援することを目的としています。
これにより、社員一人ひとりが自分の将来像を描きやすくなり、モチベーションの向上につながっています。
引用:部署のご紹介「人事課の活動記録」|新日本ビジネスアソシエイツ
新日本ビジネスアソシエイツの人事課の活動記録を見てみると、社員の働きやすさや成長を本気でサポートしていて、その取り組みがとても素敵だったのでご紹介します*
🔥社員のスキルアップを全力サポート🔥
新日本ビジネスアソシエイツの人事課では、社員の成長を支えるために『研修プログラムの充実』を図っています。
例えばリーダーシップ研修やコミュニケーションスキル向上セミナーなどは、毎年多数開催しているそうです!
リーダーシップ研修では次世代のリーダー育成に力を入れており、参加者からは「実践的で役立つ!」と大好評だそうで、これなら社員一人ひとりが未来のリーダーとして活躍する姿も期待できますよね✨️
実際に社内研修・外部講師による研修などレベルの高いトレーニングプログラムを実施していて、習得したスキルに応じて最適なポジションにステップアップできる仕組みが用意されています👇️👇️👇️
🔥透明で公正な評価制度にアップデート🔥
評価制度の定期的な見直しも欠かせません。
具体的には「評価基準の透明化」「目標設定とフィードバックの強化」といった取り組みの実施で、“しっかり評価してくれている”という安心感が生まれ、社員のやる気アップにつながっています!
自分の成長が実感できる職場って、働きがいがありますよね。
🔥柔軟な働き方を実現するテレワークの推進🔥
働き方改革の一環として、テレワーク環境の整備も進めています。
リモートワークをスムーズにするために、「オンライン業務管理システムの導入」「リモートに必要なツールの整備」を充実させることで社員からの評判が良好なのだとか。
これなら家庭やプライベートと仕事の両立もしやすくなりますよね!
🔥福利厚生の見直しで安心の職場を提供🔥
新日本ビジネスアソシエイツは社員が安心して働ける環境を作るため、健康管理やメンタルヘルス支援にも力を入れています。
特に注目したいのは「健康管理プログラムの拡充」「定期的なオンラインカウンセリングの実施」。
リモートワーク中でも心身の健康を守る取り組みがあるのは心強いです。
🔥社員の声を直接聞く取り組み🔥
人事課では、社員の意見を大切にする文化が根付いています。
「定期的なアンケート」「意見交換会の開催」など、社員のリアルな声を聞いて、職場環境を改善しているそうです。
これにより、社員満足度がグッと向上!働きやすい環境がさらに進化しています。
新日本ビジネスアソシエイツは社員の成長と働きやすい環境づくりに力を入れることで、従業員満足度の向上を実現し、その結果、顧客満足度にもポジティブな影響を与えるという素敵な循環を生み出しています☘️
今回ご紹介した人事課以外にも、総務課やM&A事業部、採用課、経営企画室など、各部署の取り組みが公式サイトで紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
企業を支える仕事に興味がある方へ◎新日本ビジネスアソシエイツの最新採用情報をチェック
新日本ビジネスアソシエイツでは現在、【マネージャー・管理職】【業務系スタッフ】において採用活動を実施しています。
またコロナ禍をきっかけにオンライン採用活動にも力を入れていて、オンライン説明会やウェビナーを多数開催しているそうです!
距離や時間を問わず、たくさんの人と繋がれるのはオンラインならではの強みですよね。
\【マネージャー・管理職】の採用情報/
【マネージャー・管理職】では、以下の部門において、アウトソーシング事業、コンサルティング事業、教育研修事業およびマーケティングリサーチ事業を展開していきます。これらの部門の管理や改善、そして人材育成を担当します。
・バックオフィスサポート部門
・コールセンター部門
・ラウンドサービス部門
・WEBサイト運用・保守部門
・システム開発・運用保守部門
・調査・分析部門
その他、詳しい募集要項はこちら▶マネージャー・管理職の採用情報
\【業務系スタッフ】の採用情報/
【業務系スタッフ】では、以下の部門において、自身の経験やスキルにあった業務からスタートできます。
経験者はスキルに応じて給与を優遇!もちろん未経験者も歓迎しているので、充実の研修制度で一から指導を受けられます。最初は簡単な業務から始めて少しずつステップアップし、まずはチームリーダーを目指していきます。
・バックオフィスサポート部門
給与計算サポート
経理業務サポート
採用・面接代行サポート
データエントリー
・コールセンター部門
インバウンド型コールセンター業務
アウトバウンド型コールセンター業務
・ラウンドサービス部門
ラウンドサービス
覆面調査
お客様訪問サポート
・WEBサイト運用・保守部門
ユーザービリティ対策
検索エンジン対策
サポートデスク
・システム開発・保守部門
システム開発 リース事業
・調査・分析部門
課題の定義 分析・改善
その他、詳しい募集要項はこちら▶業務系スタッフの採用情報
まとめ
企業の成長を力強くサポートする『新日本ビジネスアソシエイツ』という会社。
その裏側を見てみると、評価制度の透明化や新入社員のフォローアップ体制などといった社員のことを第一に考えた取り組みばかりで従業員満足度が高いこともお分かりいただけたのではないでしょうか(*^^*)
成長意欲があり「自分の力を活かせる職場を探している方」や、「チーム一丸となって成果を出すのが得意な方」、「問題を見つけて解決策を考えるのが好き!」というような柔軟に課題解決に挑める方には最適な職場かもしれませんね✨️