Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

結局ドラクエ4買った人

2013年01月22日 20時20分24秒 | ゲーム
50時間弱で全てクリアしてしまった。
私にしては異例のスピードだよ。
やっぱり年取った分気が短くなってるね…

↓戦歴↓
エンディングまでの時間 29時間52分
勇者のレベル36

ハッピーエンドまでの時間 48時間25分
勇者のレベル45

最終パーティ(エビルプリースト戦)

勇者Lv45
はぐれメタルのけん
てんくうのよろい
てんくうのたて
てんくうのかぶと
ごうけつのうでわ

ピサロLv42
はやぶさのけん
まじんのよろい
はぐれメタルのたて
はぐれメタルヘルム
いのちのゆびわ

アリーナLv47
キラーピアス
てんしのレオタード
きんのかみかざり
ごうけつのうでわ

クリフトLv47
きせきのつるぎ
はぐれメタルよろい
ミラーシールド
てつかぶと
めがみのゆびわ


実とか種は全部この四人に突っ込みました。
気にした点はアリーナのHPと勇者のMP。
他は何と無く適当に。

因みに、デスピサロ戦は勇者/アリーナ/クリフト/マーニャでした。
つーか、5章に入ってから殆どこの四人固定。
ブライ、ライアンに関しては五章で一度も戦闘に参加していない…
だって、要らなry…

デスピサロ戦後のレベル上げは架け橋の塔で行いました。
きぼうのほこら側から入ってすぐの所でトルネコの唇から血が出るほどくちぶえ
を吹かせ続ける鬼パーティ。
あそこでたまに「メタルキング/はぐれメタル×3/スライム×4」が出るし、メタル
キング単体もちょこちょこ出るんだよね。
ピサロのメタル斬り×はやぶさのけんで大分楽させてもらいました。

そういや、攻略サイトの情報普通にスルーしてたんだけど、
モンスター図鑑コンプするとカジノコイン30万枚貰えるのね。
何気なくコンプして、全ページスクロールしたらいきなりファンファーレが鳴って
びっくりした。はぐれメタルヘルム持ってるのはその為です。

ところで、私のだけじゃない筈だけど、「バッチリがんばれ」だとクリフトが
ザラキを唱える機械になってしまったのがちょっと面倒だった。
いちいちザラキじゃなくて良いじゃないのよ。


いやー、いいねドラクエ。何がってあの単純さが良い。
FFは殆ど懐かしくならないのに、ドラクエはたまに無性にやりたくなるよ。

自己満足。

2012年08月25日 16時00分08秒 | ゲーム
kingdom rushのデータが何故か消えていたので、
根性で再クリア。
難しいけど面白い。バランスがいいね、このゲーム。


課金してボーナスステージも出してます。
Rotten Forestが鬼難しかった。





Achievementsも制覇。

このゲームは何度でも何度でも繰り返し遊びたいです。
製作者さんありがとう。

やった、やった、やった♪

2012年02月11日 15時32分47秒 | ゲーム
私結構タワーディフェンス系のゲームが好きでして、よく暇つぶし、
以上の頻度で遊んでるんです。

で、最近ハマってるのがこちら。
Kingdom Rush

弓矢、魔法使い、兵士、爆弾、四種類のタワーで
モンスターの侵入を防ぐというものです。
それぞれ特徴のあるバージョンアップがあって、
場に合わせて配置するのが適度に難しい感じ。
難易度はノーマルとイージーしかありませんが、
各ステージに「Heroic stage」、「Iron stage」
という縛りモードのステージがあるので、必然的に
6段階の難しさがあるという美味しい状況です。

で、こういうのにありがちな「Achievements」ですが、
とうとう全部制覇しました;;
ノーマルモードでの縛りステージも全部クリアしました;;
私は基本、さほど考えも無く何と無くでプレイする人間なので、
何回も何回も負けてやり直しましたorz



敵のタイプも結構バリエーションがあって面白いので、
お勧めのゲームです。
お試しあれ♪

グーグルアースのフライトシミュレータで遊んでみた。

2011年07月14日 19時18分32秒 | ゲーム
ゲームのカテゴリーで良いのかどうか悩みましたが、一応こちらに。

最近スカイ・クロラシリーズを再読してたら飛行機のゲームがやりたくなり、
色々探したらグーグルアースのフライトシミュレータというものを発見。

テンキー操作でフラップ、エルロン、ラダー、エレベータを操作してグーグル
アースのマップ上を飛びまわれます。スロットルレバーはありません。
欲を言えば戦闘機みたいにフルスロットルとかでビューーーーンと飛びたいと
思ったけど、始めてみたらどれだけ無謀か解ったw
初めのうちは離陸もなかなかままならず、離陸後機体を安定させるのに四苦八苦。
エルロンで持ちなおそうとするけど、ついつい水平に戻すのを忘れて右に左に
ロールしまくり、その後ストールして墜落・・・
戦闘機の速さだったらもっと一瞬で落ちるんだろうねw


とりあえず、ちょっと練習してキーの操作にも慣れて、ロール、ループ、反ロール
で飛んで、戻すくらいは出来る様になりました。
次は旋回とかインメルマンターンも出来るようになりたいです。


・・・・ちょっと酔ったorz

MU:バビロン住民だった方へお知らせ。

2011年05月25日 18時46分26秒 | ゲーム
今日のメンテでバビロンとレムリアが統合されガイア鯖になりました。

ギルド、フレンド、ゲンス等が解除されてます。
詳細はこちら

バビロンとレムリアでキャラの名前の重複があった場合早い者勝ちで登録した方が
有効になるそうです。
キャラだけは何と無く惜しい、と言う方はログインして名前だけでも確認すると
良いかもしれませんよー。


事後で申し訳ありませんが、お知らせでした。

こんな事してる場合じゃないんThat's you know !!!

2011年01月04日 22時22分04秒 | ゲーム

やっちまった…
ついに見つけちまった…

ム  ム  寄
|  |  生
ン     ン   ジ
ラ   ラ   ョ
イ  イ   |
ト   ト   カ
ラ  オ  |
ビ  ワ
リ  タ

何気なーくねー、ググったらねー。
で、思わずダウンロード。
上記三点のうち左右は既に配布元さんが閉鎖してるので、今ダウンロ
ードしちゃってる事をあまり大っぴらにはしない方が良い様子なんです
が、ごくごく軽ーく作品紹介を。紛らわしいから左から1,2,3とします。

1は…超絶鬱展開・鬼畜初見殺し・トラウマ死亡事例集
そんな感じの作品です。
ただ、ストーリーやゲームとしての作りはとても良く出来ていて、実況
動画を観てる分にはとても楽しめ(?)ました。

2は、そんな1のトラウマを粉々に打ち砕くべく作られた改造版。
最初から最後までギャグ展開で、絶対にゲームオーバーにさせてくれ
ない徹底っぷり。

3は、1の作者による別作品です。
内容はうーん…下記参照。

それでですね、3以外は実況動画で観てしまってたので、今回3にちょ
っぴり着手してみたんですが、どうやら私の最も苦手とする部類のゲー
ムだった様なので即座に止めました。
まぁ…判る人にしか判りませんけど「のびハザ」みたいな感じです。
つまりアクション要素の戦闘があるわけです。
更に、時限イベント的な進み方と言うか、タイミングを逃すと展開が色々
変化すると言うメンドクサイ感じです。
と言うわけで…

1の方はと言うと、謎解きはともかくトラップ回避が絶対無理、心が折れ
る、という電波をキャッチしたのでこれも断念。
実を言うと一ヶ所だけ観てないと思われる展開があるので出来れば観
たかったんですけど、そこまで進める自信がありません。

最後は2ですね。
これはどんなお馬鹿さんでも最高のルートで行ける設定なので、こちら
に着手。
上記の観たかった箇所は残念ながらこの2では観られないのですが、
その代わり別の確認したかった箇所が観られたので満足しました。

 

ってね。
明日から仕事だし、登録実務講習の勉強もしなきゃいけないって言うのに
一体何をやってるんでしょうね私。
アホ、このアホ!!!

というわけでした。
お疲れ様ですorzzzzzzz


とんだ嘘吐き野郎ですね

2010年12月22日 23時31分15秒 | ゲーム
はい、結局昨日は更新しませんでしたね。
すっかり忘れてました。

んじゃー、と言う事で埋め合わせにこれ。




久々にPriusのSS。
ベリアをちょっと育ててみました。現在Lv13。

サポート職だけあってソロ性能はアインと対極って感じですね。
お陰様でアニマが植物交換以外何も出来ない子のままですよ。
あの火力の無さでどうやって栽培イベント、そして料理イベントを
クリアすると言うのでしょうか…

で、実は他にもヒューム(男)、ロン・マス、ロン・フェミナは
ちょこちょこっと手を付けてみてるんですけどね。
やっぱ最初にプレイしたせいかアインが一番使いやすい気がします。
ガス欠になるとは言えMCはしやすいし、近接でガツガツやれるのが
やっぱり楽だし、そしてロン・マスと違ってサイズ小さめだから
登山もしやすいし。
ぶっちゃけ遠距離って苦手です。逃げ撃ちとかどうも上手く行かない。
やってると少しイライラしてきちゃいます。

ベリアももちろん遠距離型ですけど、まぁMCしやすい技があるから
とりあえず初撃以外は真っ向から戦わせてたりします。
序盤だから出来る事とは思いますけどね。
いやー、しかしLv13で詰むとは思わなんだ・・・w


リベンジ!ビシャス邸宅!!!(大きめ画像多いよ)

2010年11月02日 22時55分54秒 | ゲーム
祝!ビシャス邸宅イベントクリアー!!!
というわけで、漸く「クラウナを呼ぶ声」から始まる一連のイベントを
クリアする事が出来ました。
これを受けられるのがLv25ですからねぇ…Lv25かぁ…
どんだけ時間が経った事かorzzzz

と言うわけで、色々SS貼って行こうと思います。



まずは季節ネタ。ハロウィンイベント中なのでダンジョン内にこんな奴が出ます。
でかいね。
つーか…私のキャラが火力無いからだけど、体力半端無いorzzzzz
後述のエダン様よりもタフでしたよ。


お次はメイドちゃん。
召使いのクオリティの高さから結構期待してたんだけど、さほどじゃないね。
戦闘のモーションなんかも物凄く投げ遣りな感じだった。
衣装は可愛いけどね。




そして、お待たせしました、エダン様でございます。
きっちり周りのmobを倒してから挑んだらさほど強くも無かったよ。
なのである程度落ちついて撮影が出来ました。
つーかこれ、戦闘時のモーションです。どんな俳優ですかエダン様。
…って、あれ?エダン様こんな感じだっけ?

これは?幽霊なのに年食ったの??私は若い方が好みだけどなぁ。

因みに顔アップ。

まぁ、そんなこんなで倒しましてですね。ムービー突入です。



クラウナさん登場。話からするとクラウナの思念とか生霊とか、まぁそういうアレだそうですが。
別に後ろから狙ってるわけじゃありません。戦闘状態が解除されてないだけです。


因みに最近のウチの子達。
ビシャスセット集めてます。アニマは戦闘終了直前に誤って覚醒させてしまったんですが、
これはこれで画になるからまぁ良かったねという話。




というわけで、Lv37でやっと初めてのダンジョン系ストーリークエスト終了でございます。
この分だと英雄の墓のクエストはいつ手を付ける事やら…

ビシャスさん家の召使い

2010年10月26日 22時09分09秒 | ゲーム
リベンジビシャス邸宅!!!
古書を集めつつ召使い君を激写の旅でございます。
小さい画像はクリックで別窓に大きな画像が出ますので是非ご鑑賞ください。



アニマ目線。やはりと言うか何と言うか、ホラーチックなお顔立ち。
晴れの日の昼間だけの勤務でいいや。


勤勉な普段の姿。寡黙に仕事をしています。



装備がホウキとダスターでこんなにカッコいいmobって
そうそう居ないと思いませんか?
因みにしゃがんで殴られ続けてたら結構瀕死になりました。強いね召使い。



いやー満腹満腹。
あー、彼って傭兵カードに出来ないのかな?出来ないんだろうなぁ…
今日はここでUターンして帰ってきました。
エダン再戦はまたいつか…
彼も出来たら接写したいんだけど、さすがにボスだからねぇ…
一度死ぬ覚悟で棒立ち激写しますかね。

あ、いや、その前にメイドさんも撮ってカップルにしてあげたら良いかしら。
いっつもスルーしてきちゃうのよね。
…こんな事してるからイベントが進まないのねorz