テニスと読書とデッサンと!

どんな空が見えるだろう。

 

元日の夕景・・・

清水ヶ丘の頂から眺める空は美しく

ドラマチックな色に包まれていた。

しばらくそのまま空を見つめていると

刻々とその表情が変化するのが分かる。

夕刻の空は勿忘草色から杜若色、

そして次第に留紺へと移り

やがてすべての色が漆黒の闇の中に

静かに吸い込まれていく。

なるほど地球は回転を休むことも

速度を変えることもなく

変化し続けているんだなぁ。

この美しい空の色の変化と反比例するように

どこか遠くの空では黒い雲が居座り

冷たい雨の降り方がその激しさを増してゆく。

 

どうしてそうなってしまうのか。

ミサイルも戦闘機も飛び交わない美しい空を

誰もが世界のどこからでも眺められる、

一刻も早く地球がそんな星になって欲しいと

願わずにはいられない。

私たちは何を求めて生きているんだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

boomooren5933
なおともさん、
今年はなるべく更新の頻度を頑張って
上げていくことにしました。
お立ち寄りいただける方が
いらっしゃることの幸せを感じます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
なおとも
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!

世界中が平和で良い毎日だと、どんなに良いでしょうね。また、楽しみに訪問致します。これからも宜しくお願い致します。なおとも

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事