なんだか無性に海が見たくなりました。
見たくなるというより会いたくなった、
そう表現したほうが近いかも知れない。
私のように海にトラウマを抱える人間が
海を見たくなるってなんなんですかね。
怖いもの見たさなのかな。それとも
視覚的な開放感を味わいたいだけのかな。
手の届かない遠い存在ほど無意識に
欲しがって手に入れたくなるんでしょうか。
このブログに書いたことはないのですが
私、よく海の夢を見るんです。
よくといっても1年に一度見るか見ないか、
そんな程度なのですけどね。
おかしなものでいつも夢の中では自由に
本当に自由に泳ぎ回れるんです。
でも気持ちよく泳いでいるうちに
どんどん海流に流されて
気がつくと陸地がなくなっている(笑)。
するといつも決まってウミガメがやって来て
私を甲羅の上に乗せてくれるんです。
寡黙だけど親切なヤツなんですよ。
ウミガメは私を陸地まで送ってくれたり、
そのまま潜って私をどこかへ
連れて行こうとするのですが、
潜ってしまうと鰓呼吸のできない私は
もう一度パニックを味わうことになります。
竜宮城に連れて行ってもらえるのなら
私だってそのまま甲羅にしがみついていたい。
男ですから(これは冗談です)。
でもそんな雰囲気ではないんです。
得体の知れない生物が近づいてきたり
見るからに凶暴そうなサメが
歯を剥き出しで私を中心に円を描いたり・・・
もう布団の中で暴れ馬状態ですよ。
怖いったらありゃしない。
え〜と、なんの話でしたっけ?
そうそう、海が見たいという衝動。
今、クライアントからの連絡待ちで
こんなことを書いているのですが、
そんな時間があるのならささっと
クルマに乗って真鶴くらいまでなら
行けそうな感じです。やれやれ。
今日の横浜は晴れていて
ものすごく蒸し暑いです。
冷凍の餡饅をベランダに出しておけば
30分くらいで美味しく食べれるかも知れない。
午後からは雷注意報が出ていますね。
あぁ、海が見たい。たとえ雷に打たれようとも!
※写真は今朝の散歩中のワンショット。
大岡川よ、我をいますぐ海に誘(いざな)え。