ウチムラサキ、ママの会社の人がわけてくれました。

大きいでしょう。
西のほうでは、大アサリと呼ばれているそうです。
オーブン180度で15分。
お醤油をたらしていただきました。
春の恵みは超美味です。
GW最終日、ママは、中学時代のお友達と
パワースポットに行ってきました。
観音崎の走水神社です。


静かな山を背にして、
マイナスイオンがいっぱいです。
入口にある水の音が聞こえる穴。
ピチョーン、ピチョーンって
ここは、水の神社です。

上に祠があり登ってきたんですが、
浦賀水道がキレイに見えます。

パワースポットの祠は、神々しすぎて、写真が撮れず。
で、そこから見下ろした鳥居。

Yちゃんと、Mちゃんと行ったんですが、
Mちゃんちに迎えに行った時、飼い犬にシッコかけられました。
で、ダメよ~って両手で抱きあげたら、
顔面にシッコかけられました。
シッコタレ犬め!
Yちゃんは、犬をダッコから下に降ろすときに、
10センチ位の高さから投げるように置きます。
そう、Yちゃんはネコ飼い。
忘年会以来に会って、よくしゃべって楽しかった~。
さて、ワンズはというと、休み中はいい天気だったので、
お庭でブラッシング。
のんちゃんは、くうをサカサカ。

さすがに、野生児は、くつなど履きません。

ボールで遊んで、ニコニコ。


蒼汰も、トコトコ遊びます。



可愛い表情で、笑うようになりました。

呼ぶとすっとんできます。
手をペロペロと舐めます。
蒼汰くん、とても無邪気な子ですが、
年齢は推定ですが、6~8才。
まあ、7才だとして。
よく言われるんですが、
「7才から飼っても、すぐお別れが来ちゃうじゃん。」
この問いに答えられる方、蒼汰くんの
家族に応募下さい。
蒼汰ともども、お待ちしています。
かねよ食堂も行ったんですが、入れませんでした。実は、今日また(10日)ぱぱさんとそちらに行ったんですよ。また、別にアップします。
ぱぱさんも、ふうままさんと同じに言ってました。
時間じゃないんだよね~って。
でも多分10人いれば10通りの答えがありますよね、きっと。
私はまた別のこたえなんで、次の機会に(^^ゞ
。
旦那があそこのおみくじが大好きで・・・(恥汗)
今度は是非 浦賀の叶神社回りをしてみてください!
渡し船で西と東の叶神社で「勾玉&勾玉入れ」を買って願い事叶えてください!
その際は是非我が家でお茶しながらワンコ話でも(照)
「7才から飼っても、すぐお別れが来ちゃうじゃん。」
ですが・・・・
残り長くて、約8年として・・・・・
長いか短いかではなく、どうその仔と接し、どれだけそこ仔と楽しく、ワンコと自分が幸せだったか・・・・
虹の橋にお引越しするときにワンコの幸せそうな顔や自分がその仔にしてあげれることをやりきったか・・・・
だと思います。
時間ではなく気持ちの問題なんじゃないかな?って私は思っています。
1年でも10年でも愛情に差はないと・・・・
曖昧な答えで恥ずかしいですが・・・
私は自分の仔には悔いないように沢山愛して、沢山愛されどっちもが幸せな人生(犬生)であって欲しい、ありたいと思います!